
excel2007と2010を使っています。
[7行~10行程度]×[12列(A~L)程度]の表を作っていて、フォントサイズや罫線の設定などをしています。
この中で条件付き書式をD列全体のように"列"に対してルールを作成しています。
この表が何段にも増えていくので、表ごとコピーして貼り付ける方法で増やしています。(A1~L8までをコピーしてA9のところに貼るやり方です)
こうすると条件付き書式のルールが"列"に対して設定していた物がコピー元とコピー先とに分かれてルールが設定されてしまい、表を増やす毎にルールがどんどん増えていってしまいます。(=$D:$Dだった物が=$D$9:$D$16 と =$D$1:$D$8,$D$17:$D$1048576 のように分かれる)
ルール内容は後で時々変更することがあるので(適用先は変更しない)、このまま増やしていくとルール数が膨大になってしまい、後々の変更が大変になってしまいます。
現在は表を増やす毎に増えたルールを削除して、残ったルールの適用先を=$D:$Dに書き換えるという面倒なことをしています。
ルールを固定する方法は、どのようにすれば良いでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご相談の状況は,Excel2010で起こりますがExcel2007では起こらないと思います。
再確認してみてください。念のため,Officeの更新も行ってみてください。
Excel2010では対応として,次の手順が用意されています。
1.コピーする
2.貼り付ける
3.直後に,貼り付けオプションから(若しくはホームタブの「貼り付け▼」から,若しくは形式を選んで貼り付けの選択肢から)「条件付き書式の結合」を行う
2007スタイルに戻す方法は用意されていない様子です。正直あまり使い勝手が良いとは思えませんので,もしかしてもしかすると将来の更新で何某か変更されるかも(?)しれません。
おっしゃる通り、2007では発生しませんでした。
skydriveとの連携が便利なので、近頃2010をメインにつかっていたので気がつきませんでした。
2010でもできるようになる事を期待して、しばらくは表の追加は2007で編集してしのごうと思います。
適切な回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) googleスプレットシートで左右の数値を比較して色判別させたい 2 2022/06/06 18:33
- Visual Basic(VBA) vbaで条件付き書式を設定したときの適用範囲について 1 2023/07/17 23:14
- Excel(エクセル) Excel 条件付き書式について 1 2022/12/14 20:38
- Excel(エクセル) 重複データの抽出について 2 2023/07/21 14:52
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式設定の式の前後に” ”がついてしまうのですが 1 2023/06/28 10:15
- 家賃・住宅ローン 変動金利の住宅ローンについて 2 2022/10/11 11:21
- Excel(エクセル) Excelで校閲をする方法はあるでしょうか(取扱説明書への掲載禁止用語の確認) 3 2022/06/11 22:51
- Excel(エクセル) エクセルで重複データを行ごとに抽出したい 4 2022/12/05 08:18
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しい職場に移った瞬間 前職の...
-
ルールがある?バスの降りる順...
-
人称数詞の敬語について教えて...
-
こんにちは。ガンプラ大好き53...
-
アンドロイド スマホの ファイ...
-
セブンイレブンの年齢確認で外...
-
ちょいマンネリ夫婦の夜の誘い方
-
修学旅行での没収品、一週間後...
-
仕事で臨機応変にとか融通を気...
-
職場のパートのおばさんがウザ...
-
ブルーインパルスの妨害をして...
-
word で差し込み印刷を試行して...
-
毎日精神的にギリギリで生きて...
-
ズルしてる人が許せません
-
【ルール】【法則】【掟】【定...
-
自分はトランプ信者です。トラ...
-
ドナルド・トランプのイメージは?
-
関税政策の失敗がばれての増税...
-
単純化について
-
トランプを恥だと思わない米国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルールがある?バスの降りる順...
-
新しい職場に移った瞬間 前職の...
-
人称数詞の敬語について教えて...
-
不良外国人
-
1人5パックまでの場合、同じ日...
-
ちょいマンネリ夫婦の夜の誘い方
-
毎日精神的にギリギリで生きて...
-
セブンイレブンの年齢確認で外...
-
エクセルのセルをコピーした際...
-
職場のパートのおばさんがウザ...
-
手付金は新札で無いと失礼ですか?
-
お弁当のルール
-
男性はキャバ嬢みたいな女性が...
-
ルールと決まりごとの違いって...
-
word で差し込み印刷を試行して...
-
“VS.”の表記法
-
「しきたり」、「格式」、「ル...
-
管理図における新JISの異常判定...
-
規範定立とは
-
【ルール】【法則】【掟】【定...
おすすめ情報