アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

表題の件でお聞きしたいことがあるのですが

金利が上昇して5年ルールがある限り返済額は変わらない→6年目以降は返済額の125%しか返済額が増えることない

①6年目以降、金利が下がった場合はどうなるのですか?
②6年目に固定金利に借り換えはできるのですか?(もしくは5年ルール以内に)その場合125%ルールはどうなりますか?
③金利が上昇した場合、返済額の変更はできるのでしょうか?

すみませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

住宅ローンの返済が苦しくなったとき


ガイドライン
特例 
固定金利期間→変動金利へ変更
3年間、利息だけ支払う (財力作り)
返済期間の延長 最長15年
完済時の年齢上限80歳まで 

変動の方は、固定を越える事は中々無いです。
政策金利の今後 
金利が1年かけて0.5%1%位上昇しても
中々固定を越える事はないと思います。
    • good
    • 1

金利が上昇して5年ルールがある限り返済額は変わらない


=返済年数(期間)が延びるです。

1.改めて返済年数(期間)を計算しなおす。
2.できます。借り換えですから125%ルールは適用されません。
  と言うか、貴方の希望の返済金額と年数を銀行と相談して
  決めます。
3.できます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!