
No.3
- 回答日時:
VDSLランプの点滅はマンション集合装置から宅内VDSL装置までのリンクが確立していないことを意味しています。
故障係に速やかに連絡してください。
みなさんの言うとおり NTTに電話してきてもらいました
そしたら40分ぐらいで治り 早めに サポートに電話してよかったです
beingpeaceさん、返答遅くなりましたがありがとうございました
No.2
- 回答日時:
説明書によると
VDSL ランプが緑点滅して言う場合は、
● 壁のモジュラージャックと本商品のVDSL LINE ポートが正しく接続されていることを確認してください。
● 接続しているモジュラーケーブルVDSL LINE 用(付属品/灰色)が正しいことを確認してください。
● 接続しているモジュラーケーブルVDSL LINE 用(付属品/灰色)がショート、断線などしていないことを確認してください。
● 本商品と同時にインラインフィルタに接続したアナログ電話機をお使いの場合、アナログ電話機とインラインフィルタが正しく接続されているか確認してください。
とのことなのでご確認下さい。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/rv …
すばやい回答ありがとうございます
実は 付属品のケーブル(白に灰色)どちらもなく いつか忘れましたがYAMADAで 電話コードを購入したのです
インラインフィルタもなく 説明書通りにはできてないのです…
下記のviolet430さんの言うとおりにサポートが一番っぽいので 再チャレンジでもう一度つなげなおしてみてダメなら電話してみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
ホームスポットキューブ WiFiす...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
各部屋の光コンセントにて有線L...
-
ADP-B(S)というアダプタが付い...
-
eoスマートリンクタブレットに...
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
インターネット
-
ゲストのパソコンからインター...
-
IPアドレスについて パソコンの...
-
IPv4アドレスについて
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
ポート開放しても勝手に閉鎖される
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
プリンターへのUSB接続について
-
ノートPCは繋がるのにスマホは
-
ファイル共有がどうしても出来...
-
ハブにハブってつなげても平気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
-
ONUについての質問です。
-
tp-linkのWiFiを使ってるんです...
-
buffaloのWi-Fiルーターをリセ...
-
VDSL方式で光を繋ごうとしてい...
-
光接続機器の緑色のランプの点...
-
AOSSランプが突然点滅して、イ...
-
スイッチングハブのLink/Actが...
-
VDSLの接続が切れる
-
au HOMESPOTCUBE、Wi-Fiについて
-
VDSL装置の赤ランプの点滅
-
PLCで突然インターネットがつな...
-
Buffalo 中継器 が初期設定でき...
-
光bbユニット?のインターネッ...
-
ルータのWANランプがいつも点滅...
-
パソコンを起動していないのに...
-
インターネットの接続が切れます
-
なぜモデムの "DATA" のLEDラン...
-
ネットワーク接続がすぐに切れ...
おすすめ情報