
高校入試がせまってて
困っていますっ
助けてください(><)
情報化社会のあり方について書いてみました。
びしばしよろしくお願いします。
近頃、携帯電話やインターネットといった
情報通信技術が発達していっている。その中
で私は、人々の求める情報の目的や用途を理
解する者のみが忠実な情報を伝達する社会で
あるべきだと考える。
なぜならば、情報は時間とともに変化して
いく物であり、分かりやすさや正確さが求め
られる物だからだ。なぜ情報を必要とするの
か、何のために情報を利用するのかが大切であ
る。それらを理解した者から伝達された情報
こそが分かりやすい情報なのだ。さらに、忠
実でない情報が広まった場合、社会全体が混
乱を起こすことになり兼ねない。そのため情
報の正確さは重要だ。また、情報通信技術の
発達とともに、携帯電話やインターネットでのト
ラブルが増えている。これは、人々の求める情報
の事を理解せず、不正確な情報を伝達する人が
いることが原因のひとつとして挙げられる。見た人が
不快になる事や、いい加減な情報を流すに、情報を
伝達する資格はない。情報を伝達する者としての責任
に欠けている。このようなトラブルを減らすためには、
情報利用者の求める情報の理解が必要である。そ
れができる者こそ、情報伝達する資格があるといえる。
このように、情報伝達者には、利用者の求める情報の
理解が必要である。情報の本質の知得と、求められる
情報の理解、これらができる者が利用者へ情報を伝達
する。これが私の考える情報化社会のあり方だ。
感想とかでも、いいので
きかせてください(^^)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
よくできています。
ですが他と差をつけるためもうちょっと頑張りたいですね。
貴方が考える情報科社会それを実現するためにどうしたら良いか、つまり(解決策)をつけたら良いと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
私は高校入試でこれだけ書ければ上出来だと思うし、むしろ出来すぎくらいに思えますけどね。
大学教授が書く研究論文ではない訳ですから、非の打ちどころのない、完全無欠なものである必要はないのです。
中学生でこれだけの表現力があれば何の問題もありませんよ。
かなりの高得点で合格圏内に入ります。
あとは最近の時事ネタを把握するために、天声人語などの新聞のコラム記事を読んだり、テレビならクローズアップ現代とか時論公論などの番組を観てニュースの本質をとらえておくことですね。
天声人語などは小論文の見本のようなものですから参考になるでしょう。
特に起承転結の「結」の部分は誰しも苦心するところです。
普段から読んでおけばコツがつかめるでしょう。
No.2
- 回答日時:
大変有益で、良い事を書いています。
が、最後に「それができる者こそ、情報伝達する資格があるといえる。」と
ありますが、その次が知りたい。
正しい有益な情報を流すべきである事は誰でも分かっていると思います。
現状、携帯電話も誰でも持てるし、ネットで、誰でも情報を発信できます。
受け取る側が、どれが正しいものかなど判断するのが難しいです。
だからこそ、「どういう方法で、正しい発信者を選定・決定するのか」の
考えを入れると、良い小論文になります。
このままだと「思っている事」を述べたに過ぎません。
最後に「なんだ」と思います。
No.1
- 回答日時:
ぱっと読んで思ったことは、
現状の問題点を理解している点は評価できるけど、解決策が非現実的。
「正確な情報しか提供されない社会を作るのが理想である。」って難しすぎ、、、
(どちらかというと、ユーザーが正しい情報かどうか判断する方法を提供したほうが良いと思う。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新聞屋は、すべて読売とか なく...
-
スタートしたばかりのマイナン...
-
富山生まれ「極力採りません、...
-
NHK 21時のニュースの「有馬キ...
-
もし僕がYOUTUBEに、イスラムの...
-
ポテトサラダ食中毒 サラダバー...
-
てるみくらぶ、詐欺の可能性…破...
-
ヤフーオークションで詐欺に遭...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
ASとPASの違い
-
社名の語尾につく「社」
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
ニューヨークタイムズ1945年8月...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
VCTの位置(単線上の配置)につ...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
伊達直人運動で郵便の差出人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASとPASの違い
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
社名の語尾につく「社」
-
DV電線とOW電線
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
暴走族の役職について
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
既出語の繰り返しに使う「同」
-
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
祇園祭「山鉾巡行」の読み方
-
なんで日本って変態大国と思わ...
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
おすすめ情報