電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スイートバジルの種を購入しようと思っていますが、よくよく調べてみると、スイートバジルといってもいくつか種類があるようですね。

農業技術大系の第11巻によると・・・

日本国内でスイートバジルとして販売されているものには5種類が確認され,それぞれの特徴が明らかにされている。すなわち,採種地がフランスの種子2系統(略称:FS種,FM種)と,採種地がオランダの種子2系統(略称:HF,HM種)に加えて,元の種子はイギリスから輸入されたが,その後は日本で採種している(略称:ES種)種子の5系統で・・・

一通り試してみたいと思っているのですが、これらの種をそろえようとすると、どこから購入すればいいかわかりますか?

あとネットでたまたま見つけましたが、バジルのF1品種(バジリーナ)というものがあるみたいですね。これって他の種と比べてどうですかね?味とか、香りとか・・・。

ところで市販のバジルの種って、F1品種ではなかったのですね。ということは、採取しても、品質が低下することなく使えるんですかね?

A 回答 (1件)

それぞれがその地域の在来種として育てられているものを、輸入して販売されていたいきさつがあります。

現在の一般販売のものして国内メーカーのパッケージで売られているものは野菜として流通するものは「採種地」の表記が義務付けられていますが、バジルの場合はハーブとしてパッケージされているものがほとんどで採種地の表記がないことがほとんどです。
従いまして、一般の園芸店やネットショップでは販売している側でも原種の由来や採種地などの情報は持っていませんので、区別して手に入れることは難しいです。
可能性があるとすれば、パッケージを行っている種苗会社へ問い合わせるしかありません。

別の可能性としては、海外の(原産国の)パッケージによるものをネットや園芸専門店で探すことです。
いずれにしても希望のものを区別して手に入れるためには相当な努力が必要と思われます。

さらに可能性があるとすれば「ハーブの専門家」を頼ることです。これはネットで検索をかければ適した人材や会社・店舗などが見つかるはずです。

F1種があることは私も知りませんでした。F1と言うのは基本的に手間隙をかけて安定した優良な作物を作ることを主眼に手間隙をかけて作られるもので、本来は「生産者」のためのものです。
ハウス栽培を目的に作られることもあり、場合によると露地栽培では本来の特性を発揮できないばかりか、うまく育たないようなものもあります。

基本的に在来種は自家採種で大丈夫です。
ただし、バジルは大丈夫だと思いますが、交配可能な近縁種が近くで栽培されていると種間雑種が生まれることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。大変参考になりました。

お礼日時:2011/01/29 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!