
軽自動車の購入を検討しています。
気になる車があるのですが(セルボH21年式で走行距離8000キロ)セールスマンからエアバックランプが点灯していません。という説明がありました。
そのセルボは修復歴ありです。
なぜ、ランプが点かないのか理由を聞いたら、
(1)修復の際、修理業者が修理費の費用をあまりかけたくなく、そこまで修理しなかった?
(2)もしかしたら、1度、エアバックが作動する事故を起こしてエアバックの修理をしていなく、現在はも しかしたら、エアーバックが中に入っていないかも?
など曖昧な説明がありました。
実際、エアバックランプが点灯しない車はどのような状態(事故など)だと考えられるのでしょうか?
よほどの事がない限り、走行距離が8000キロでランプが点かないというのはおかしいですよね?
セールスマンが言うには、走行にはまったく問題はありません。ということです。(試乗は断られました)
一応、その中古車屋は、無料保証1ヵ月、または1000キロという事です。
見た目はとても綺麗なセルボなので気に入っているのですが…。
車に詳しい方、ご意見をお聞かせ下さい!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私なら、そんな車は安くても絶対買わないですね。
エアバッグが入っていないということは、多分ないでしょう。
というのも、エアバッグはユニット化されているため、一度展開してしまったらハンドルの中央部分の部品をそっくり交換するしかありません。展開する際は、ハンドル中央のユニットの部分がパックリ割れて(破れて)出てきます。
中身だけが空ということはないはずです。
もっとも、ハンドルが純正品以外だとしたら話は別ですが。
可能性としては、形式上エアバッグユニットは取り付けてあるが、事故の影響で配線や衝撃センサなどに不備がありエアバッグ警告灯が点灯し続けるため、警告灯の電球を外してしまった可能性があります。
通常、エンジンをかける際は、球切れ確認とセルフチェックのために数秒間警告灯類が点灯しますが、仮にエアバッグが入っていなかったり配線やセンサなどに不具合があった場合は、警告灯が点灯し続けます。
それをごまかすために警告灯の電球を抜いたのでしょうね。
走行には問題ないといいつつ、試乗もできないような事故車をあえて買う必要などないでしょう。現状では万一の際にエアバッグが展開しない可能性が高いです。
エアバッグが展開するほどの事故車だとしたら、正常に走れるといっても後々不具合がボロボロ出てきそうですね。
見た目のきれいさだけで車を判断はできません。むしろ中身が重要です。君子危うきに近寄らず、ってやつですね。
なるほど。よく解りました。
ハンドルは純正でしたので、エアバックは入っているということですね。(もしもの時作動するかわかりませんが)
>>形式上エアバッグユニットは取り付けてあるが、事故の影響で配線や衝撃センサなどに不備がありエアバッグ警告灯が点灯し続けるため、警告灯の電球を外してしまった可能性があります。
やはり、上記の可能性が1番高いですかね。
ご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
その車と販売店は要注意です。
車両状態の説明と試乗できない時点で危険です。
できれば皆さんのために店舗情報をお願いします。
No.3
- 回答日時:
他の回答者さんと同じ回答ですが、そのセールスマンの回答が余りに稚拙だと感じます。
そのセルボのこともそうだけど、その店(セールスさんから)で購入すること自体に不安を感じませんか?
確かに不安ですね。
5~6件の中古屋さんに回りましたが、どこもなんだか信用出来るの??という感じの店ばかりです。
しょうがないですが、ディーラーのセールスマンと違って、中古車屋のセールスマンの接客レベルはかなり低いですね。説明もはぐらかすような感じですし…。
中古車探しは難しいですね。
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
おそらく現在エアバッグ不良。あるいは過去の事故の際にエアバッグが
開放済みなのを修理コスト削減のため、手抜きで修理したか・・。
おそらくメーターパネルをはぐって見てみるとエアバッグインジケーター
部分の「小型ウエッジ球を抜いている可能性」が高いと思います。
(そのままだと当然ながらインジケーターが点灯してしまうため・・・・)
そのことだけなら確かに走行には支障はないでしょう。
なにしろエアバッグなんて装着されてない車も現役で走ってますからね。
しかし・・・。
そういった手抜き修理、あるいはインジケーター球抜きなどしてある
事故修復車両を外観がキレいだからというだけで買い向かうのは・・。
かなりリスキーではないかと思います。
ご回答ありがとうございます。
>>おそらくメーターパネルをはぐって見てみるとエアバッグインジケーター
部分の「小型ウエッジ球を抜いている可能性」が高いと思います
上記の事が、あまり理解できませんが、調べてみます。
かなり気に入ったセルボなので残念ですが…。
良く検討します。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報