dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が嫌いな人と会っても気にしませんか?

例えば、彼氏が彼女の嫌っている女性とプライベートで会う場合などですが
彼女の気持ちとしてどうなのでしょう?

A 回答 (8件)

ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪



私・の・嫌いな・人・に・あんた~ぁ・何しに・すたたたっ。。。。((((((o_ _)oざざぁ~☆ ・ヾ(´・ ・`。)ノ"彡~~~パタパタ ・会いに・行くのよ・{{{p(●`□´●)q}}} むかつくぅぅぅぅう~~~っ!!!

この・ように・怒鳴った・こと・が・一度・だけ・あるので・ございます・(反´д`省人)ゴメンナサイ(人反´д`省) ・夫に怒鳴ったこと・を。

夫が・許せないの?・ハイ!・アウト(^▽^)b

この世で・大大大・d (>◇< ) キラィ・な人・一人だけ・います。

私は・正直に・夫に・伝えて意思表示しましたので・結果的に・夫も・理解・(>ωゞ``` 了解!!・してくれました。

もし・何も・言わなかったら・腹の虫は・(`‐●_‐´怒)ムッ ・(怒`・ω・´)ムキッ ・ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸で・す・ね。

気に成りますよ!・気に成って・何も・かも・手に付かない・心境・に・私なら・まず・間違いなく・なります~ぅ・ヽ(#`Д´)ノこんなのいらん!ポイッ(落ち着き度・完全にナシ・マイナス10000)

事実と感じた儘(まま)を回答・しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんはぁ^^

私も嫌いな人はひとりだけなんです。
会うなとは言ってませんが、嫌いであることは伝えていますし
彼も覚えています。

もうアウトですよね。。。
別れてあげるから誰とでも会えば?って気持ちになりました。

>ヽ(#`Д´)ノこんなのいらん!ポイッ

まさしくコレです。

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/01/31 06:14

あんまりいい気はしませんね、それでもって、会った事を隠されたらもっとイヤでしょうね。



ただ私の場合、学生時代から大嫌いな女性が彼の仕事の取引先の担当でいるので、仕事では時々顔を合わせてるらしい、です。

今日あの人と商談あってねぇ、とメールきますので。

仕事だからしかたねぇなぁと割り切りつつ、飲み行ったりするなよ~と内心思ってます。

でも一度、営業接待と称して飲み行ってるんです。で、その女性の酒癖の悪さに閉口して帰ってきました。だから言ったろうもん、同窓会でも痴女に変貌するって言ったものでしたが。

プライベートで会って、となると、二、三発、お手手が頬に飛んでるかも。いい年こいて中年女にチョッカイ出すんじゃねぇよ、プライベートで女性と会う時は、人生相談だけ、それも相手のいる年下女性だけだよ、って言ってるかもですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直言って「ふざけんなぁ~」って気持ちでしたが
今ではどうでも良くなっています(^◇^)

なんでもご自由に、勝手にしろよって事なんですよ~

言わなきゃ分からないこともありますが、彼氏44歳で今更かよーーーッ
面倒くさい。

やられたらやり返すタイプなので、他の男と遊びます♪

責めたら「もう会わない」ですって。
責める前に気付くでしょ?甘えんなっと思いました。

なんだか根本が合わないんです。
もう別れました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/31 21:48

こんばんは。



いつも、グゥさんに、イジメられているオジサンの意見です。

この質問は、2通りあると思うんですねぇ。

例示されている、

>彼氏が彼女の嫌っている女性とプライベートで会う場合

この場合、彼女の心中は、この嫌っている女性に対して、
あたしの彼氏を取ろうとしてるなぁ~~~(-”_”-)
という、攻撃心が芽生えそうな気がする。

まぁ、おっちゃんは、男だから、想像の域はでないんだが・・・
言わしてもらえば、
彼氏に対して、
お前さんは、バカか?(-ω-)
分かってんだから、彼女に気づかれないように行動しろ、

と、
で、逆に、

彼女が彼氏の嫌っている男性とプライベートで会う場合

彼氏の心中は、彼女に対して、
おい、お前(彼女)、私(彼氏)を捨てて、他の男(嫌っている男)んとこ行かないで、
という、情けない心中になると思います。(T_T)

女性からは、分かりにくいかもしれんけど、
男って、表にださなくても、好きになった彼女に対して、非常に弱いところがありますから・・・


これを、踏まえて、ウソツキオジサン。の恋敵である、彼氏に対する作戦を練ってください。(・ω・)

がぁ~んば~~れ~~~~、グゥさん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは^^

えっ!?イジメるなんて滅相もない。
じゃれてると表現してくらはぃ(*^^)v

>彼氏に対して、お前さんは、バカか?(-ω-)
分かってんだから、彼女に気づかれないように行動しろ、

間違いなく「バカ」です(-_-;)
「分かってない」んですよね。。。
質問には書きませんでしたが、昔は恋愛感情を抱いていた女性なんです。
相手からのアプローチもあり。
誰が許すかっつーねん(`´)ムキーッ

でももう良いんです(^-^)別れてやります。
そしたら何にも考えなくて済みますもの。
「ご自由にしてください」です。
私も自由になりますから結果は分からなかったとは言わせない。
彼の知っている男性と付き合います。
これで解決♪

アタルさんに感謝☆

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/01/31 06:40

こんばんは。



私の場合は今は結婚していますが、交際中だったら特に気にしないでいると思います。

主人との交際期間中も、自分も相手も自由だったし、良心の範囲であれば(ここは自分たちの信頼の強さしか測りようが無い)飲みに出るのが異性とであれ、私も事前に了解など取らなかったし、相手からも何も言われませんでした。

職場が一緒だったので、世間は狭いというか、互いが知っている人がカブっていることも多く、ピリピリ意識して無かったですね。

結婚してからは緩い考えではなくなりましたが、実際のところ主人のお小遣いでは手も足も出せないだろうと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは^^

そうですね。。。
主人のときは結婚と同時に男友達を全部切りました。
ご回答から、そんなことを思い出したり(*^_^*)

でも確かに交際中は互いに自由でしたね(゜o゜)

>主人のお小遣いでは手も足も出せないだろうと思ってます。

あはは(^◇^)
お小遣いを締めるのも良い手かもしれませんね♪

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/01/31 06:22

プライベートで会っても、性別関係ないと思いますが。

小学生と会ってたら「何してんのー」と聞けますけど。「何処行ったの。ふーん。」で終わっちゃいますねー。それより「いくら使ったの」の方が問題。

パートナーが嫌いだって、そんな事知ったこっちゃない。いちいち好き嫌い表を持って外出してないと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それより「いくら使ったの」の方が問題。

あはは(^◇^)
流石!シビアでいらっしゃる♪

「好き嫌い表」を作成しようかな?(-_-;)

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/01/31 06:06

こんばんは。



本音を言えば、自分の好まない人とプライベートで会われるのは不愉快ですね。仕事関係であれば当然仕方の無い事と思いますが・・・。

但し、自分が好ましく思っていないからとパートナーに気持ちを押し付ける事は我儘以外の何ものでも無いと思いますので決して口には出しません。

が、時には厭味でも言ってしまいそうで・・・私は心の狭い人間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは^^

>時には厭味でも言ってしまいそうで

彼女の気持ちとしては当然ですよねーッ><
「誰もこんなこたぁ言いたくないんだ!言わせてるのは貴方でしょ!!」となりまさぁ。

我儘だと思って我慢していればーーームカムカ(`´)

hs1510さんの仰る通りです(*^_^*)

あ!最後の一文は除いてですよ~♪

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/01/31 06:01

 こんばんは。


 パートナーが相手とどのような関係かによるのではないでしょうか。
 「何かトラブルがあった時の相談相手」というのであれば「会うな」とは言えないかもしれません。(他に相談できる人がいない場合などは特に…)
 何もない時に会う関係だったりしたら「用事が無いのにどうして会うんだ」と思いますし、パートナーに対して不信感を感じると思います。

 しかし、グゥさんは彼とのご結婚が決まった早々からそのような心配をしているのでしょうか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは^^

えっ?彼??
そんなのいませんよ。
ただ今、喧嘩真っ最中の異性でしたらいます。

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/01/30 20:06

私が嫌いだからと言って配偶者まで嫌いになる必要性を感じません。



「あの人、苦手だから留守番してる。行ってらっしゃい!」ヽ(^o^)丿

これくらいは言いますが。



・・・。

いや、やっぱり『嫌い』の度合いによるのでしょう。

例えば親の仇だったり、我が子を惨殺したが精神鑑定の結果、無罪となった相手だったりしたら嫌です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私が嫌いだからと言って配偶者まで嫌いになる必要性を感じません。

それはそうですよね(*^_^*)
もし強要すれば「子どもか!?」となります。

『嫌いの度合い』
例えは極端ですけれど(^_^;)
それもあるかなぁと思いました。

今回はボケてくださらなかったのですね。
ちょっと残念だったり(^◇^)あははー

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/01/30 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!