重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、emacsでtexファイルをつくっています。

2段組みで文章を構成していて、
図だけは1段、つまり2段組みの構成をやめたいんです。
ネットや本では*をつけるとできると書いてあるのですが
どうしても同じページにおさまらず、次のページにいってしまいます。
同じページで図を挿入したいのですが...。


ちなみに以下の通りになっています。

\begin{figure*}[ht]
\begin{center}
\includegraphics[width=100mm]{ファイル名.eps}
\end{center}
\caption{図の説明}
\label{fig:one}
\end{figure*}

ついでに宣言は
\documentclass[10pt,twocolumn]{jarticle}
\usepackage[dvips]{graphicx}

\setlength{\topmargin}{-3cm}
\setlength{\textheight}{25cm}
\setlength{\textwidth}{16cm}
\setlength{\oddsidemargin}{-.5cm}

となっています。

A 回答 (2件)

*付きフロートはそのフロートが使われた「次のページ」にでるのが仕様.


だからそれを逆手にとって
出したいページの前のページに相当するコードのあたりに
*フロートを記述すればいいだけ.

フロートというものの性質を理解してれば
分かることだから,わざわざ言及されてないのです.
    • good
    • 0

図を小さくすれば入る可能性は増える.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!