
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
脳に限らず、たとえば人間の細胞は細胞膜で覆われていますが、これがほとんど脂質です。
仮に脂肪細胞を事実上0kgまで落とせたとしても、全身の細胞の細胞膜の脂質は残ります。これを取り去ることはできません(体重の何%かは計算したことはないですが)。ですので、体脂肪率0%は、生きている限りはありえません。脳萎縮の原因はさまざまです。健康を維持しても加齢により萎縮します。アルコールも萎縮の原因になります。
他の主な原因としては脳の外傷、脳血管障害(脳梗塞、脳出血)、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、レビー小体病などです。
栄養状態で起こる脳萎縮については、特に知りません。
No.1
- 回答日時:
鍛えまくって脳は萎縮しません。
筋肉量が多い人は、筋肉量の少ない人と、同じ量の脂肪があっても割合として表す体脂肪率では筋肉が多い分体脂肪率は低くなりますから体脂肪率一桁になれるんです。もちろん脳味噌もまともです。減量し過ぎで脳が萎むというのは、痩せ過ぎ衰弱し餓死するレベルでのことです。とはいっても餓死しても体脂肪率0というのはありえません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳はなぜ頭にあるのか?
-
脳を使うことで血糖値コントロ...
-
手を洗ってもベタベタします… ...
-
Hの時に彼女が気を失う
-
貯めてオナニーするとまぶたが...
-
腕についた輪ゴムの跡を消すには?
-
徹夜した時などに出る変な汗に...
-
後をつける 跡をつける
-
唇の裏側がピクピク痙攣するん...
-
このもみあげの下の茶色いとこ...
-
敗血症と破傷風の違い
-
カレーを食べると汗だくになる...
-
良い事50%、悪い事50%なはず...
-
160cm44kg。 彼氏に「骨が当たっ...
-
人間の歩行速度は時速何キロで...
-
通りすがりに舌打ちしてくる人...
-
手が震えて字が書けない・・・
-
車の免許を取得したいが、手の...
-
多汗症についてです。私は手の...
-
上の歯を端から端まで磨くと身...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脳に良い食事や指の運動や身体...
-
浪人生です。このミニスカ塾に...
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
高校生です。 朝ごはんで300kca...
-
体脂肪率って0%になることは...
-
自分が見て感じている色は他人...
-
ベッドから落ちないのは何故で...
-
頭を使うと痩せるって本当です...
-
首の後ろを温めるのが健康や脳...
-
依存症で脳が興奮状態でおかし...
-
ウォーキングの基礎のおさらい...
-
年を取るとどうして時間が経つ...
-
ジョギングで脳は活性化するのか
-
時たまパッと、脳が冴え渡ると...
-
午後だけ極端にやる気出ないで...
-
人によって色の見え方が違う?!
-
これって痩せすぎでしょうか?
-
寒天ゼリーって夜中に食べても...
-
幽霊とか守護霊ってまじでいる...
-
脳のシワが少ない!?
おすすめ情報