dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1でクラを吹いているものです。

最近のような冬場になってくると、
チューニングのB♭のひとつしたのAぐらいから、上に上がるにしたがって、
吹いてるときに手に振動が来なくなって、
吹いてる感じがしません。
音量は小さくなり、音色は薄っぺらくなります・・。 音がつまるような??

夏場はそういうことはなかったんですが・・・。

楽器は調整済みです。
マウスピース : 5RVライヤー
リード : 銀箱 3 や 3半 です。

定演も近いので非常に悩んでおります・・・。
よろしくお願いします。
説明がへたなので、よくわからなかったらなんでもおっしゃってくださいm(_ _)m

A 回答 (4件)

いろいろな原因が考えられますが、可能性として高そうなのは、奏者の体調と楽器の状態でしょう。



体がポカポカした状態で吹いていますか? 冬になると、寒さで体が固くなりがちです。そういう状態で演奏すると、ちゃんと吹いているつもりでも息がしっかり使えていない、ということがあります。夏場以上に準備運動(ストレッチなど)に時間をかけたほうが良いですよ。

楽器の状態というのは、整備しているかどうかではなくて(整備してあるのは当然として)、気温や湿度による変化です。それらが変わると、特に木管の場合、楽器の振動の状態が変わるので、音が薄っぺらく感じたり、息が詰まるように感じたりします。これは、木でできている以上、仕方ありません。

ほかに、リードが気候に合っていない可能性もありますが、「冬用リード」「夏用リード」という明確な区別が必要な訳ではないでしょう。少なくとも私は、15年以上クラを吹いていますが、そういう違いを意識したことはありません。

リードは、確かに「上手く吹けない原因の1つ」ですが、「リードが全ての元凶」というのは不正解です。夏場にちゃんと吹けるなら、リードの選定には問題ないと考えて良いでしょう。

なお、「ピッチが低くなること」と「高音が出にくいこと」とは、直接には関係しないでしょう。ピッチが低くなるのは、気温が低いと音速が下がるからだとされています(物理の授業で習うはずですが、音速は331.5+0.6x気温C(セ氏)なので、気温が低いほど音速が下がる)。これは「あらゆる音」に対して影響するので、もしこれが原因で高音が出にくくなるなら、当然に低音も出にくくなります。低音がちゃんと出るなら、これは直接の原因ではないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。
これらを参考にして、がんばりたいと思います!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/06 22:28

リードが合わない、ということではないですか?



わたしはバンドレンの3半を使ってますが
普通に音は出ます。
息の量が足りないのか、楽器があたたまらないのか…
いろいろ原因があるかもですね。

一応
・リードを変えてみる
・息の量を調節
・楽器があたたまるように息をいれる
・口の締まりを確認
くらいはしたほうがいいかと…

お役に立てたら幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。
これらを参考にして、がんばりたいと思います!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/06 22:28

こんにちは


>夏場はそういうことはなかったんですが・・・。

 質問者さんには演奏する力量(体力・息の制御力・アンブッシュア・仕掛けの良し悪しの判断力)は十分あるとして..
 もしかして夏場と同じリードを冬に使おうとしていますか?
 夏には夏のリード、冬には冬のリードが必要です。
 その他に街には街のリード、山には山のリードもあります(^^;ヾ

 つまり使う場所(気圧・湿気・温度)に合うリードを予想して育てていかなくてはいけないものなんです。
 夏に音はいいけど重くて吹きにくいのでお蔵入りというリードがあったら出して使ってみましょう。案外いけるかもしれませんよ(^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。
これらを参考にして、がんばりたいと思います!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/06 22:28

冬場は乾燥しやすいから


リードの水分が
なくなっちゃってるんやと思うよ
冬はピッチが低くなるから
おのずと.高い音は出にくくなるよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。
これらを参考にして、がんばりたいと思います!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/06 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!