
PCをデュアルディスプレイにするとどうもフリーズしてしまうようで困っています
PC用の液晶ディスプレイとパナソニックの普通の家電TV50インチをHDMIでつないでるのですが
PCの液晶単体だと問題ないところが、デュアルにした時に負荷?をかけるとどうもフリーズしてしまいます
例えば画像を連続で移動したりFF14のベンチマークを起動した時などにフリーズします
PCのディスプレイ単体ならいずれも問題ないです
youtubeや動画などを見る時はたまにフリーズする程度です
大型TVをつなぐのが問題なのか
考えられる原因はなんでしょう?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
肝心なお使いのPCのスペックが秘密のようなので超能力を駆使しての回答です。
恐らくノートPCでグラフィックメモリがメインメモリを一部利用するタイプで
しかもメモリの実装が1GBとかせいぜい2GBなのにOSはWindows7と言うところかな?
そうであれば原因はそのあたりでは?
HDMIで繋ごうが関係ないでしょうね。
後から4GB搭載してる云々は言わないでね。それなら先に書くべきでしょ。
返信ありがとうございます!
マシンスペックを書くべきでした、申し訳ないです
後出しになってすみません
PCは店で組んでもらったデスクトップです
OSがwin7
メモリは8ギガあります
マザーボードがTP55
グラフィックボードがGTX470
電源が600Wです
No.1
- 回答日時:
大型TVっても、中身は所詮フルHDの1980X1080程度の解像度でしょ。
こんな大きさ程度なら2画面でフルに出してこける様なら、要因として
・ビデオカードがこの程度も出せないほど貧弱
・ドライバーの相性が合っていない 最新版だけがいいとは限らないので古いものも準備する。
・補助電圧不足
これくらいかな
OSもPCスペックも書いてないから深いこともいえないけど。
返答ありがとうございます!
グラフィックボードのドライバーを変えてみたところ前述のような負荷の箇所で画面が一瞬真っ黒になり数秒止まるのですが、あとは画面が戻ってまた操作できるようになりました。
フリーズはあまりしなくなったのですが負荷を受けた以後HDMIの音声が出なくなり動画再生すると映像がスローになって重くなったりと、PCが不安定になるようです
電源が弱いのでしょうか?
マシンスペックですが
OSはwin7
マザーボードがTP55
グラフィックボードはgtx470
電源が 600w
です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- UNIX・Linux LinuxMintが突然フリーズする 3 2022/05/26 09:30
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCに詳しい方に、質問です。 使用しているのは、TOSHIBAのPCで、多分なんですけど、アップデー 4 2023/01/28 03:30
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
- テレビ HDMIでTVには音声は出るが映像が出ない 9 2023/07/07 15:10
- BTOパソコン PCの不具合について 5 2023/06/03 00:25
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- モニター・ディスプレイ PCのモニターについて ここ1年ほど、デュアルディスプレイでモニターを使っているのですが、最近、デス 4 2023/06/07 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10でSSDの「アクティブ...
-
IE8の印刷プレビューでフリーズ...
-
ゼンリーについての質問です! ...
-
ストリートビューでフリーズ
-
スリープから復帰すると時々固...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
動画再生中にPCがフリーズする
-
位置情報アプリのwhooについて...
-
Computer Browserの原因でフリーズ
-
xpの動作
-
CPU使用率100%でいつもフリーズ
-
Macが起動しない!
-
ごみ箱を削除(空にする)する...
-
Windows98/2000の安定性
-
ブツッって音がしてフリーズします
-
チラシでのパソコン値段の違い
-
Excel で作成した「会費集金集...
-
Macでフリーズした時の対処法
-
word 差込印刷の設定途中でフリ...
-
ゼンリー圏外になるとどう表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
彼氏とゼンリーを交換している...
-
文字入力がひっきりなしにフリ...
-
Windows10を初期化しているんで...
-
ゼンリーについての質問です! ...
-
PCでゲームをやるとPC再起動必...
-
ゼンリーでフリーズした相手か...
-
VNC ビューワのフリーズ
-
位置情報アプリのwhooについて...
-
pcが1日に3-4回ほどフリーズす...
-
Windows10でSSDの「アクティブ...
-
タッチパネルフリーズについて
-
PC使用時に何の前触れもなくフ...
-
SDカードを入れるとPCがフリーズ!
-
Excel 365 フリーズ 頻発 エク...
-
古いパソコンでフリーズが少な...
-
Program Manager について
-
外付けハードディスクを繋ぐとe...
-
PCがデュアルディスプレイにす...
-
パソコンがフリーズしました。 ...
おすすめ情報