
先日、27インチのモニターを購入し、元から所持していた物をを合わせてデュアルモニターにしたのですが、処理落ちのような物が発生するようになりました。
後述しますが、パソコンのスペックは恐らく問題無く、電源もしっかり供給できる環境を整えているため、モニター毎の仕様による差が原因と思われるのですが、解決方法が分かりません。
解決方法が分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
症状
パソコンでゲームをやる際、動きが処理落ち、もっさりするようになった。(遊べない程ではない)
ただ、バンディカムで表示されるフレーム数は60FPSになっている。
単純に重いゲームだけでなく、ブラウザ版のグラブル等のソシャゲでも処理落ちが発生する。
モニターをどちらか片方だけにして起動すると、問題無く動作する。
スペック
モニター1(元から使用していた物)
・acer KA270H
モニター2(新規で購入した物)
・DELL SE2719HR
パソコン(自作デスクトップ)
・電源 650W
・CPU Ryzen 1700
・メモリ 16GB
・グラボ RX480 4GB
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Radeon RX480 に 2 枚のモニターを接続した場合、表示するために当然 2 枚分のパワーが必要です。
恐らく 「拡張」 でデュアルモニターにしていると思いますので、片方で重いゲームを 2 画面でプレイしている場合は、負荷は 2 倍になっています。この時 FreeSync は無効が良いでしょう。二つのモニターの解像度は同じようですので、リフレッシュレートも同じにして下さい。
重いゲームでは、Radeon RX480 4GB の VRAM が足りていない可能性があります。8GB 版の方が良いかも。ブラウザゲームの場合は、スタッターが発生しているのかも知れません。
ゲーマーなら知っておきたい!V-SYNCとG-Syncと144hzについて!
https://harukin.com/games/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3% …
垂直同期を OFF の場合 「テァリング」、ON の場合は 「スタッター」 が発生しますが、両方に FreeSync があれば防げたかも知れません。
リフレッシュレートを確認したところ、75Hzと60Hzになっていたため、60Hzに統一したところ治りました!
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- デスクトップパソコン ゲーミングPCとモニター 5 2023/03/20 10:10
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボード増設について 9 2023/05/17 11:06
- モニター・ディスプレイ Dell S2721QS 27インチ 4K モニターを購入したのですが、目が疲れます。 5 2022/12/30 23:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
動画見ながらゲーム等するとPCが重くなる、かくかくする 直す方法
デスクトップパソコン
-
デュアルモニターにしたらフリーズするようになった
デスクトップパソコン
-
デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU
モニター・ディスプレイ
-
-
4
配信等視聴しながらのゲームがカクつく
デスクトップパソコン
-
5
valorantをメインモニターでしながらサブモニターでYouTubeを見たいのですがカーソルがサブ
モニター・ディスプレイ
-
6
PCがデュアルディスプレイにするとフリーズ
Windows 7
-
7
ノートパソコンの外部接続でモニターがフリーズする - 解決策は?
モニター・ディスプレイ
-
8
ゲームをしながらYoutube LiveやTwitchを視聴すると視聴画面がカクカクする
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
PCモニターを増設してデュアルディスプレイ環境を作る予定ですが、心配事が多いです。メインモニターでゲ
モニター・ディスプレイ
-
10
デュアルモニターでフルスクリーン中にほかの作業がしたいのですが、、
モニター・ディスプレイ
-
11
PCでゲーム中に画面が数秒真っ暗&無音になることがあります。 モニターは2枚で、メインモニターはDi
モニター・ディスプレイ
-
12
4Kの外部モニターに出力すると動作が重くなります 私のPCのスペック VivoBook S15 S5
ノートパソコン
-
13
マルチディスプレイで動画を見るとPCが重い
ビデオカード・サウンドカード
-
14
マルチディスプレイで動作が不安定になる
モニター・ディスプレイ
-
15
サブディスプレイが突然消える・・・
モニター・ディスプレイ
-
16
4画面ディスプレイにすると動画再生がカクカク 解決したい
ビデオカード・サウンドカード
-
17
アプリケーション毎に表示ディスプレイ変えるにはどうすればいいのでしょうか。
モニター・ディスプレイ
-
18
マルチモニターにしてからサブモニターから音が出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
デュアルディスプレイでかくつきます
モニター・ディスプレイ
-
20
動画見ながらゲームをするとガクガクになる:原因
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
最大リフレ30Hzのドッキングス...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
ノートPCのモニターを普通のデ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
モニターが突然消えたりついた...
-
PCからHDMIとDVI-Dに同時出力
-
HDMI変換器をつければ、モニタ...
-
PC デュアルモニターがおかしく...
-
PCとプレステで、モニターの表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
Dell S2721QS 27インチ 4K モニ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
曲面モニター、テレワークに使...
-
モニターが突然消えたりついた...
おすすめ情報
メーカーサイトからの引用ですが
・acer KA270H 水平 30~80kHz 垂直 55~75Hz Radeon Free Sync非対応
・DELL SE2719HR 水平 30~84kHz 垂直 48~76Hz Radeon Free Sync対応
以上モニタースペックの追記となります。