
先日、27インチのモニターを購入し、元から所持していた物をを合わせてデュアルモニターにしたのですが、処理落ちのような物が発生するようになりました。
後述しますが、パソコンのスペックは恐らく問題無く、電源もしっかり供給できる環境を整えているため、モニター毎の仕様による差が原因と思われるのですが、解決方法が分かりません。
解決方法が分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
症状
パソコンでゲームをやる際、動きが処理落ち、もっさりするようになった。(遊べない程ではない)
ただ、バンディカムで表示されるフレーム数は60FPSになっている。
単純に重いゲームだけでなく、ブラウザ版のグラブル等のソシャゲでも処理落ちが発生する。
モニターをどちらか片方だけにして起動すると、問題無く動作する。
スペック
モニター1(元から使用していた物)
・acer KA270H
モニター2(新規で購入した物)
・DELL SE2719HR
パソコン(自作デスクトップ)
・電源 650W
・CPU Ryzen 1700
・メモリ 16GB
・グラボ RX480 4GB
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Radeon RX480 に 2 枚のモニターを接続した場合、表示するために当然 2 枚分のパワーが必要です。
恐らく 「拡張」 でデュアルモニターにしていると思いますので、片方で重いゲームを 2 画面でプレイしている場合は、負荷は 2 倍になっています。この時 FreeSync は無効が良いでしょう。二つのモニターの解像度は同じようですので、リフレッシュレートも同じにして下さい。
重いゲームでは、Radeon RX480 4GB の VRAM が足りていない可能性があります。8GB 版の方が良いかも。ブラウザゲームの場合は、スタッターが発生しているのかも知れません。
ゲーマーなら知っておきたい!V-SYNCとG-Syncと144hzについて!
https://harukin.com/games/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3% …
垂直同期を OFF の場合 「テァリング」、ON の場合は 「スタッター」 が発生しますが、両方に FreeSync があれば防げたかも知れません。
リフレッシュレートを確認したところ、75Hzと60Hzになっていたため、60Hzに統一したところ治りました!
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
動画見ながらゲーム等するとPCが重くなる、かくかくする 直す方法
デスクトップパソコン
-
PCモニターを増設してデュアルディスプレイ環境を作る予定ですが、心配事が多いです。メインモニターでゲ
モニター・ディスプレイ
-
デュアルモニターにしたらフリーズするようになった
デスクトップパソコン
-
4
マルチディスプレイで動画を見るとPCが重い
ビデオカード・サウンドカード
-
5
配信等視聴しながらのゲームがカクつく
デスクトップパソコン
-
6
デュアルディスプレイでかくつきます
モニター・ディスプレイ
-
7
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
8
サブディスプレイが突然消える・・・
モニター・ディスプレイ
-
9
デュアルモニターでフルスクリーン中にほかの作業がしたいのですが、、
モニター・ディスプレイ
-
10
steam版apex カクつきが直りません。
ビデオカード・サウンドカード
-
11
画面がカクカクする
モニター・ディスプレイ
-
12
マルチディスプレイにするとPC起動が不安定
モニター・ディスプレイ
-
13
PCがデュアルディスプレイにするとフリーズ
Windows 7
-
14
PCゲームのFPSが突然下がります。
BTOパソコン
-
15
アプリケーション毎に表示ディスプレイ変えるにはどうすればいいのでしょうか。
モニター・ディスプレイ
-
16
ハイスペでFPSが出てるのにカクつく
ビデオカード・サウンドカード
-
17
マルチディスプレイで動作が不安定になる
モニター・ディスプレイ
-
18
PCゲーム中に突然画面が真っ暗になる
デスクトップパソコン
-
19
デュアルモニターで片方をフルスクリーンにした場合
ビデオカード・サウンドカード
-
20
Geforceの2枚刺しとマルチモニターについて
モニター・ディスプレイ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
モニターの立ち上がりが遅い
-
5
デュアルモニターで謎の処理落...
-
6
モニターが省電源モードから復...
-
7
pcを起動すると片方のモニター...
-
8
モニターの電源が勝手に落ちます。
-
9
ディスプレイの電源ライトが点滅
-
10
シャットダウン後のモニターの...
-
11
BENQのモニターで範囲外と出ます
-
12
DELL E151FP 電源を入れてか...
-
13
モニター・キーボードが反応しない
-
14
スリープを解除してもモニター...
-
15
パソコンの電源を切る順番
-
16
PC本体の電源を入れるのと連動...
-
17
液晶ディスプレイの電源内蔵モ...
-
18
デスクトップパソコンのモニタ...
-
19
液晶モニターに電源が入らない
-
20
モニター電源入らず
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
メーカーサイトからの引用ですが
・acer KA270H 水平 30~80kHz 垂直 55~75Hz Radeon Free Sync非対応
・DELL SE2719HR 水平 30~84kHz 垂直 48~76Hz Radeon Free Sync対応
以上モニタースペックの追記となります。