
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ヤクルトの中の菌は常温でそんな簡単には死にません。
乳酸菌(L.カゼイ・シロタ株(ヤクルト菌))の至適培養温度は37℃です。
室温で増えることはあっても、ヤクルト中の栄養素が全て無くならない限り、直ぐには死にません。
まぁ、風味や味が変わるので増やすのは止めた方が良いですが。
ヤクルトは生きて腸まで届くと言っているのに、体温で死んでちゃしょうがありません。
類似の飲料が安い理由と言うか、ヤクルトが高い理由はい~っぱい居る乳酸菌の中から、
「腸まで届く」とか「人間に効果がある」等の理由で蒸気のL.カゼイ・シロタ株を選んだりと研究開発するお金が掛かっているからです。
類似品でもピルクルなどは同じLカゼイ株ですので、割と近いと思いますよ(シロタ株ではありません)。
ヤクルトがあの量で高いのは意外と戦略もあると思います。
ヤクルトは菌に(効果に)自信がありますので、「安かろう悪かろう」の逆であの価格なんだと思いますよ。
デメリットですか…特に無いとは思いますが。
No.3
- 回答日時:
ヤクルトなどの菌は、飲んだ分排泄させていくので、基本毎日のむことが一番重要です。
また気をつけないといけないのは、乳酸菌は温度管理が重要で、ヤクルトも常温に長い時間おいておくと菌が死んでしまうらしいのです。(ヤクルトレディの話)
そのため、私見ですが、私は、流通の過程の温度管理が分からない乳酸飲料はスーパーでは買いません。
ちなみに今1ヶ月ヤクルト半額キャンペーンをヤクルトが行っています。お近くにヤクルトレディがいたらご相談してみては?
ヤクルトの回し者ではありませんのでw
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 最初に生観戦したプロ野球のことを教えてください。 わたしは1975年6月頃、神宮のヤクルト広島戦 先 3 2022/10/20 17:33
- 野球 野球久しぶりに順位みたら。 毎回のソフトバンク ライオンズ。 ことし も ヤクルト。 ヤクルトは勝た 4 2022/08/30 19:56
- その他(買い物・ショッピング) ヤクルトレディしている方や、ヤクルトに詳しい方に教えて頂きたいです。お店で売ってあるヤクルトと、ヤク 3 2022/11/16 16:26
- 食生活・栄養管理 ヤクルトの乳酸菌について 5 2022/07/04 05:38
- その他(ニュース・時事問題) ヤクルトの村上とかいう若造が野球で何億円も稼いでいますが、私はそれに納得いきませんね。 というのも私 10 2023/04/11 19:58
- 飲み物・水・お茶 ヤクルトと 袋に雑にまとめられたようなものって違うのでしょうか 成分とか乳酸菌の種類とか全然違うので 1 2022/04/02 20:21
- 野球 阪神て優勝すんのかな?(笑) 阪神には最下位がお似合いなんだが 広島と横浜と 基本的に強いのは巨人、 4 2023/05/25 17:49
- その他(悩み相談・人生相談) ヤクルトを飲むようになって、便お腹の調子が良くなりました。ですがヤクルトは糖分が多いから、毎日飲むの 9 2023/05/02 16:51
- 飲み物・水・お茶 「ヤクルト」の意味は? 2 2023/04/23 22:10
- 水泳 世界水泳 ヤクルト スポンサー 人気 1 2022/06/24 01:52
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
MSG(旨み調味料) なぜ外国人...
-
鉄分サプリメントの副作用は?
-
グルタミン酸ナトリウムとグル...
-
昆布の食べ過ぎって、問題あり...
-
体力強化と疲労回復に有用な栄...
-
きのこ類は何群ですか?
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
ビタミンCの効果。。。
-
家族全員でインフルエンザ予防...
-
チューイングした食べ物について
-
ハーブ類の摂取量について(と...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
「摂まる」の意味を教えてください
-
トマト缶やツナ缶などの缶詰製...
-
ヤクルトの開封後
-
昨日お菓子を爆食いしてしまい...
-
ビタミンDサプリメント
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
低カリウム血症と塩分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
彼氏がマカと亜鉛のサプリ飲ん...
-
5000カロリー今摂取してしまい...
-
ポッカレモンでビタミンC???
-
トマト缶やツナ缶などの缶詰製...
-
摂食障害克服中のものです。1日...
-
昆布の食べ過ぎって、問題あり...
-
ハーブ類の摂取量について(と...
-
バナナの食べ過ぎは良くないで...
-
きのこ類は何群ですか?
-
インスタントラーメンで痒くなる?
-
QPコーワゴールドαを飲み過ぎて...
-
極端な食事制限をしてしまいま...
-
ビタミンCとコーヒーは一緒に...
-
チューイングした食べ物について
-
ブロン錠の致死量と飲んでから...
-
青魚に含まれるDHAやEPAの効能...
おすすめ情報