dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

打楽器をやっている女の子(女子高生や女子大生)の方に質問します。
打楽器をなさっていて恥ずかしいと思ったことはありませんか?
特にタイコ系(スネア、バス、セット)は何となく男っぽい感じがするのですが…。

ほんとはフルートとかの木管やりたかったんだけど、
人数の関係でパーカになってしまったとか。

特に、マーチングなんかでは重い楽器を持ってパレードしなければならず、
羞恥プレイにしか見えないのですが…。

やってる御本人の気持ちを聞いてみたいです。

A 回答 (4件)

中2の女子です






私は今までヴァイオリンや、フルートを習っていましたが

今は打楽器を習っています。



私も以前は打楽器=男性がやるみたいなイメージでしたが、

オーケストラの演奏会を観に行ったとき

女性の打楽器の方がティンパニなどを華麗に演奏されていて

イメージが変わりました。



打楽器奏者の方はやっぱり男性の方も多いですが


女性でやっているのはすごくかっこいいと思います。



私はまだ上手くないので少し恥ずかしいと感じますが

男っぽくて恥ずかしいと思ったことはありません。






真剣にやっていれば、どんな楽器でも輝けると私は思います
    • good
    • 0

高校2年です。


打楽器歴は今年で5年目です::

最初に打楽器を始めたときは希望楽器じゃなかったし、複雑な事情の下パーカスになったので正直不安でしたし、いやでした。ww

でも今はパーカスでよかったと思っています。
個人的な意見ですが、打楽器は基本的に各パート譜に1人なので管楽器のように1stに2人とかいないので変わりがいない感じがしますし、いろんな楽器できるので・・・
もちろん足でバスドラ止めてって言われたら恥ずかしいですww
あと小物で変なやつもありますし。。。
でもそれよりも音楽を作り出すことの方が楽しいんです^^
なのでもう恥ずかしいという感情はありません★

打楽器って深いと思うんですよ!
確かに叩けば音は出るけどそれはなんの感情もこもってない音じゃないですか。
それをとことん追求する。それがすごく楽しいんです!


最初は大変だと思いますが自然に慣れると思います
お互い頑張りましょう
    • good
    • 0

一晩経過しても女性打楽器奏者から回答ありませんね。


私も(男)ですけど。
打楽器奏者(女性)=かっこいい(E)
という図式が成り立ちます。
ただし演奏が上手なことが前提ですけど。
    • good
    • 0

私は男ですが


見ていてカッコいいですよ(^-^)
セットの場合には、足を広げますが前からは見えませんので、気にしなくて出来ます
私が中学で吹奏楽ををやっていたときには、スネアーは女の子でした
高校では男子校でしたがOBで行った時には、女の子がセットを叩いていて、見た目かっこyかったですよ(^-^)
ただパレードの時には、重たい物は男子がやっていましたが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!