dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

短期間での体力強化する方法のオススメ(中年向け)ご存知あれば、教えてください。★

水泳を始めました。
むかし、ちっちゃな頃に習っていたので、再び始めました、です。

ひと月くらい経ってある程度泳げるようになってきたけれども、10歳の頃よりもまだ遅い。
その上、25mも泳ぐと、もう疲れて疲れて、息が上がる。全力で25秒/25m位だった。
つд`)

昔は一日に何キロも泳いでいたのに、あの頃には戻れないのだろうか。
とりあえずの目標が、水泳で1500mを30分くらいで泳ぎたいんですけど、体力強化の方法は水泳じゃなくていいです。

最近残業が無いので、短期間で、体力強化してしまいたいです。
運動部で活動したことも無いような中年なんですけど、短期間で何かよい方法ないですかね?
運動好きな方々の熱いHelp待ってます!

(運動部に入ったことはあるが、部活にはほとんど参加しない帰宅部。)
(運動は嫌いだった。というか水泳しすぎて嫌いになった。)

(ついでに、ハーフマラソンも走ってみたいが膝が持たぬ!)
(ブームが過ぎたけど、ビリーズブートキャンプも始めました。)

A 回答 (3件)

「一日2時間の徒歩、暑くても寒くても雨が降っても毎日実行、継続はチカラなり」


「瓶入り栄養剤「サンリキソ」「製造元は皇漢堂」の一日一本の服用、1ケ月間は続けること」
「起床時に全裸乾布摩擦の励行と、入浴時に湯・ミズ・交互にカケル金冷法の実行」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

>「一日2時間の徒歩、暑くても寒くても雨が降っても毎日実行、継続はチカラなり」
他の方もおっしゃるとおり、こつこつやるしかなさそうですね。
ふむ。

お礼日時:2011/02/26 16:07

はじめまして、よろしくお願い致します。



わたしは、毎日実行しています。

歩くことです。だいたい1時間ぐらい歩くと汗が出てきます。

慣れてきたら、どんどん時間を増やすと良いと思います。

お金がかからない良い方法だと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

>わたしは、毎日実行しています。
こつこつの習慣が重要みたいな雰囲気ですね。
短期間は無理か。

やっと、子供のときより泳ぐのが速くなりました。
速く泳いでいるけど、疲れが少なくなってきましたよ。
だんだんと、泳ぎ方を覚えてきました。
youtubeの動画やWebサイトで泳ぎ方など勉強できてよかた。昔はWebなんて無かったなー。

後は早く、昔のように長距離泳げるようになりたいが…。
長期戦か…。当分残業増えないといいなぁ。

お礼日時:2011/02/26 16:02

短期間でという考え方に賛同できません。


水泳で心肺機能を少しずつ上げながら、運動量を増やしましょう。
体に負担がかからないのに抵抗はある水泳は、ベストですよ。

全盛期に戻るなんて、どんな生物でも不可能です。
だからこそ、ピッコロ大魔王はドラゴンボールを求めたのですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうです。

>だからこそ、ピッコロ大魔王はドラゴンボールを求めたのですw
無理かぁ。
昔は常識的に無理だったものができるようになってたりしても体力は無理かぁ。

>短期間でという考え方に賛同できません。
こつこつ行くしかないですかね。
朝早くおきて運動することにします。明るくなってきたから自転車の特訓しようかな。
夜には歩く体力…、じゃなくて気力が残っていないことが多いので。習慣化するためにも。

お礼日時:2011/02/26 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!