
我が家は旗竿地の戸建で、公道からは駐車場、門扉を通らなければ玄関に近づけないですが、裏に大きな家があり、通り抜けはできませんが私道になっています。
どちらから侵入するにしろ、フェンスか門扉を越えなければ玄関には来れません。
なのに、玄関前にタバコの吸い殻が5~6個散乱していました。
そのうち2本くらいは、お隣の敷地にも、捨ててありました。
どうも、深夜に誰かが侵入したとしか考えられないのですが、これは何かの犯罪の前触れなんではないかと怖いです。
泥棒が証拠を残していくとは考えられないような気がするのですが、何かの合図とか…?
単純な嫌がらせでしょうか。
警察には一応連絡し、パトロールしてくださるそうです。
夫婦二人暮しで共働きのため、ほとんど夜しかいないので、近所付き合いも挨拶程度しかなく、嫌がらせをされる覚えもありません。
近所の飼い猫に我が家の花壇を荒らされるくらいですが、私も猫を完全室内飼育してるので、文句をいったこともありません。
新築分譲地なので、周囲は小さな子供もたくさんいますし、ごく普通の人たちばかりで、嫌がらせにも思えなくて…。
空き巣や忍び込みの前に、下見にでもきたのでしょうか?
吸い殻だけで大袈裟かもしれませんが、火事も怖いですし、これが何か犯罪につながるのではないかと恐ろしいです。
どんな理由が考えられますでしょうか?
よろしければ、推察で構いませんので、考えられる理由をご意見いただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
下見の時にはあくまで宅配便やガスやの点検やセールスマンのような格好で来る。
これだったらばれたって幾らでもごまかせる。
犬を飼っているや、防犯のライト・カメラがあるかないかを確認
で、拾った吸殻を捨てる、アキ缶やペットボトルを庭先に捨てて時間を置いて見に来る
明らかに帰ってきている・家にいる状況なのに、ゴミ放置の状態なら、その家はズボラなカモ
こういうことに気づくのが遅い家
きちっと掃除されているなら、時々家人が掃除や見回りをしているのでパスする
地図にそれらを書き込んで、襲う家を決める。
前までは玄関ポストにマーキングをしたりして、ふき取られているなら、この家の人は細かいとこも用心深い人なんでやめる。でも、セールスマンとかがまねするようになって、ニュース沙汰にもなったのでもうやってません。
泥棒のいろはのいの段階ね。
お仕事で知り合った 元?現役がいるのでここら辺は詳しいよ。
No.9
- 回答日時:
理由 吸殻をお宅のごみに紛れ込ませたかった
もう一つの理由 ごみ出し日の前に お宅に侵入し強盗殺人
「でも 以前よりの親しい知り合いです。先日遊びに来て 吸殻も残っているはずです」
そして 作り話を警察に話すため

No.8
- 回答日時:
よしんば、これから泥棒なりしようとしてる人間が下見に来たとしても、「吸殻」という重大な証拠を残すわけもありません。
吸殻は本人特定の「証拠」の固まりです。DNAは付着してるわ、血液型も解るわ、指紋も採取されるわ、といって具合ですから、何かやろうとしてるにしても「素人」でしょう。ただ、私個人の見解としては「何も無いんじゃないか」と思います。吸殻が5~6あって、誰かがいたとすれば時間的に相当な時間そこにいたと思われます。他人の敷地内でそんな危険な真似をするとも考えにくいですし、誰かの悪戯とは思いますが、警察にパトロール強化してもらったのは正解です。No.7
- 回答日時:
本当のとこどうなのかは、その「犯人」しか知りません。
ただ、勝手に人の敷地に入ってきて、堂々とタバコを吸う(まあ、吸殻を捨てる嫌がらせの可能性もありますが、敷地に入ってることは同じ)奴がいることは間違えないので、そういう人間に対して「警戒してるぞ」という意思表示と、家の脆弱な部分(侵入しやすい経路)の再点検が必要だと思います。
新築であれば、近年の建材は、結構頑丈です。昔の家ほど入りやすくはない。
ただ、面格子なんかは相変わらず簡単に外れる程度のものも多いので、ついてるからと安心はできません。むしろ、ピッキングなんかの鍵の方は、近年のものなら心配する必要はないかと思います。
また、警戒感を演出するためには、ダミーカメラ設置もいいでしょう。
普段は「ダミーカメラは防犯の役には立ちません」と公言してますが、今回のようなピンポイントの話であれば、有効足りえる可能性があります。ホムセンで2000円ぐらいからあるはずです。まあ、できれば、本物とバレにくい程度のものがいいですが。
なお、一般の方、もしくはテレビで言うような防犯対策は、平たく言ったもので、個別案件としては役に立たないことも多いので、お気をつけください。
防犯アドバイザー
No.5
- 回答日時:
普段留守にすることが多く、近所づきあいもあまりなく人目も防犯とならないようであれば、留守の間の不安を解消するためにも、防犯カメラでも設置した方がいいかもしれませんね。
新築であれば、空き巣などに狙われる可能性は十分あります。回答ありがとうございます。
まさに新築で、しかも旗竿なので空き巣に狙われやすいとは思っていたのですが…(>_<)
昔ながらのカギ開けっぱなしの地方で育った防犯意識の低い夫が、ようやく危機意識を持ってくれたのが幸いです。
これを機に防犯対策をしっかりして、防犯御殿にしてみせます!
No.4
- 回答日時:
空き巣の下見だとしたら、
わざわざ「来ましたよ」という痕跡を残すとは考えにくいから、
その類の危険性はないと思います。
セールスマンが携帯灰皿の中身を捨てていったとか、かなぁ。。
ちょっと事情は想像しにくいですが、確かに気になるお気持ちはわかります。
防犯カメラをつけてはいかがでしょう。
パソコンと組み合わせることで、いまは非常に廉価で設置できますし、
「何かが動いたときだけ録画する」といったことも可能です。
いくら予想しても、予想を超えることはありませんし、
心配でしたら、セキュリティをしっかりすることをオススメします。
回答ありがとうございます。
これを機に、夫が防犯意識に目覚めたようなので、防犯御殿となるよう、さっそくとりかかろうと思います。
空き巣じゃないなら、もっと怖いですもんね(>_<)
夜中の出来事と思いますので、不気味ですが、これまで以上に地味に目立たないよう注意したいと思います。

No.3
- 回答日時:
本当に推測で
タバコ何本もとなると近所の誰かを待ち伏せしてる。
例えば、探偵などの類で誰かを見張ってるとなると、真夜中のタバコは
あまりにも目立ち過ぎて、私はここにいますよとアピールすることになりますから
そんな行動探偵類などプロがするはずない。
そしてあなたもしくは奥さんに危害くわえるならとっくにやってるでしょう
空き巣や忍び込みの前に、下見にでもきたのでしょうか?
もちろん通常真っ先に考えつくでしょう
あとは不倫調査とか近所の誰かの
回答ありがとうございます。
待ち伏せ…怖いです。
あんなに何本もタバコ吸うなんて、時間もかかるだろうし、待ち伏せの可能性大ですよね…。
我が家ではなく、お隣が狙われてるかもしれないので、一声かけておこうと思います。
No.2
- 回答日時:
以前、実家でその様な事があった気がします
その時は何もありませんでしたが、誰が?目的は?が分からず気持ち悪かったです
センサーライトを付けてみては、いかがですか?
今なら感度も良く明るい物が売ってますよ
また塀が高かったり周囲から敷地内が見えなかったりすると狙われやすいですよ
実家はセンサーライトを門~玄関にかけ照らす様に付けていますが、私的には裏にも付けてほしいかな、て感じです(塀は低いので周囲から敷地内が見えます)
回答ありがとうございます
本当に気持ち悪いです。
これを機に、夫にも危機感が芽生えたようなので、さっそく週末にでもホームセンターでライトを見てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ ご近所から自宅防犯カメラを確認したいと言われた 9 2023/03/14 17:25
- その他(住宅・住まい) 隣家とのトラブルについて 1 2022/08/02 11:07
- その他(住宅・住まい) 近所トラブルで悩んでおり、 なにか対策案があれば教えていただきたいです。 リビング前にウッドデッキ( 6 2023/02/15 13:00
- 団地・UR賃貸 袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子 8 2023/05/23 08:18
- 知人・隣人 異常な隣人。愚痴も含みます。苦手な方は、ご遠慮ください。 うちは、玄関前が駐車場になっていますが、そ 6 2022/08/03 13:31
- その他(住宅・住まい) 隣人からの嫌がらせ 9 2022/09/04 11:04
- 知人・隣人 隣人の我が敷地内のへの無断侵入について 3 2022/05/09 10:42
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- 猫 猫のことで懺悔したいです。 1 2022/07/05 02:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
2階の小窓は閉めるべき?
-
お隣に空き巣が入りました
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
セコムのセンサーが付いた扉を...
-
セコムについての質問です。 職...
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
配達員がマンションのオートロ...
-
会社の自動ドアの鍵の閉め忘れ
-
車の盗難防止のアラームピーピ...
-
泥棒の可能性も考えられますか?
-
女で一人暮らしをしています。...
-
2日連続見知らぬ人が家を訪ねて...
-
覗き見の対処法おねがいします
-
アパート1階のシャッターについて
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
部屋に不審者が入りました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
お隣に空き巣が入りました
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
アパート1階のシャッターについて
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
配達員がマンションのオートロ...
-
セコムのセンサーが付いた扉を...
-
物置を足場にして屋根からの空...
-
女で一人暮らしをしています。...
-
自宅のインターホンが鳴ってる...
-
謎の人物
-
セコムについての質問です。 職...
-
ちょっと怖いので投稿させてく...
-
泥棒の可能性も考えられますか?
-
家の鍵をポストの中に入れるの...
-
会社の自動ドアの鍵の閉め忘れ
おすすめ情報