dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方の地域では、家庭ごみ・資源ごみなどいくつか分別があるのですが
分別や収集日すら守らない人(?)がいて困っています。
粗大ごみを放置された時はどうしようもなかったので、自分のと一緒に処理場に処分しに行きましたが、
その他のゴミは放置になっています。(収集日が来たらなんとか回収されています)

ただ、収集所を使っているのは5軒程度の小さなグループなので、
身内ではなく、他の地域の人が通り道で捨ててるのではないかと思ってもいるのですが
確証はありません。

警告文を張り続けようか、役所に相談しようか、ゴミを開けて犯人捜しをしようか、見張っていようか、
それともカメラでも設置?

色々思案しているのですが何か良い方法があれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

通りすがりもあるでしょうが、本来はその収集所ではない、ちょっと離れた所の人という場合もあります。



ゴミ収集所は、ルール違反を誘発しそうなレイアウトだったり、見た目が汚かったりすると一気にテキトーに捨てたい人の標的になります。

そういう民度の低い地区ってあるんですよね。(失礼)

一番いいのは、一旦、その場所の収集所を無くすことです。
    • good
    • 0

その収集場所を5軒程で掃除等、管理していると思いますので、違法なゴミ出しは「通りすがり」の場合が多いと思います。



この様な場合は、行政に相談したほうが良いでしょう。粗大ゴミを放置された場合も行政に連絡すれば良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!