
以下の質問の続きなのですが、JAVAカテゴリを勧められましたのでこちらで質問させてください。
http://bekkoame.okwave.jp/question/selectbestans …
使用言語はJSPです。
「送信ボタンが押下されたとき、同じ遷移先の画面に「テキスト」「ファイル」タイプのデータを同時に受け渡せないことがわかりました。
(1)
<form action="al.jsp" method="POST">
⇒<input type="radio" name="1" value="2">の受け渡しが可能
(2)
<form action="a.jsp" enctype="multipart/form-data" method="POST">
⇒<input type="file" name="uploadfile" size="50">の受け渡しが可能
送信ボタン押下時に(1)テキスト(2)ファイルデータを同時に受け渡し、
a.jspからrequest.getParameter("1");
で値を取得する方法を教えて頂けないでしょうか。
現在は、
<form action ~>
(1)input
(2)input
</form>
の形式になっています。
」
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんな感じでしょうか。
送られてきたformの名称と値を出力しています。
--全角でインデントしています
if (ServletFileUpload.isMultipartContent(request)) {
ServletFileUpload upload = new ServletFileUpload(new DiskFileItemFactory());
try {
List items = upload.parseRequest(request);
for (Iterator ite = items.iterator(); ite.hasNext(); ) {
FileItem item = (FileItem) ite.next();
if (item.isFormField()) {
//getString()の引数はご自身の環境に合わせて設定してください。
System.out.println(item.getFieldName() + ":" + item.getString("UTF-8"));
}
}
} catch (FileUploadException e) {
e.printStackTrace();
}
}
Commons IOのライブラリも必要ですのでご注意を。
例外処理などなにも考慮していないので、あくまで参考程度にしてください。
No.2
- 回答日時:
inputのtypeに関わらず、
enctype="multipart/form-data"のときはrequest.getParameter()で取得することはできません。
先ほどのURLはご覧になりましたか?
テキストボックスでもラジオボタンでもチェックボックスでもセレクトボックスでも
同様の方法で値が取得できます。
ご返事ありがとうございます。
先程のURLのユーザーガイドを確認致しましたが、
ライブラリを使用した経験もなく、取得方法がいまいちわかりませんでした。
お手数ですが、ラジオボタンでのVALUE値の取得方法をご教示お願いできませんか。
No.1
- 回答日時:
enctype="multipart/form-data"のときはrequest.getParameter()で取得することはできません。
パラメータが渡っていないわけではありません。
ライブラリを使うことが可能であれば、Apache CommonsのfileUploadを使うと楽だと思います。
http://commons.apache.org/fileupload/index.html
使い方は難しくないのでUser Guideを見ればなんとなく分かるのではないでしょうか。
検索すればサンプルページも沢山あると思います。
ありがとうございます。
enctype="multipart/form-data"を使用したとき、ファイルデータの取得はわかりましたが、
ラジオボタンで選択した値(VALUE)はどうすれば取得できますでしょうか?
こちらもrequest.getParameter()で行うと、NULLになりました。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- PHP PHP MySQLに画像を直接保存 2 2022/06/05 11:50
- HTML・CSS ただいま勉強始めたての初心者です。フォームを縦並べにしたいです。 2 2022/11/20 17:18
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リクエストに応じたselectedの...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
Struts2のファイルアップロード...
-
JSPで<A HREF=
-
<bean:define>を <%= %>で出力...
-
struts2 iteratorタグ内でActio...
-
formでテキストとファイルタイ...
-
strutsのリストボックスで、複...
-
jspの文字化けの解消方法を教え...
-
HashMapで、valueにマッピング...
-
JSPでサーバーにファイルのアッ...
-
Struts2のifタグについて
-
教えてください:strutsのhtml:...
-
struts:input type="text"とht...
-
「<c:forEach タグが終了し...
-
JAVA JSPにてSQL UPDATE文が実...
-
JSPでのサブミット判定
-
<logic:iterate>のデータ表示に...
-
Java struts プルダウン
-
jspでjavascript関数へ引数を渡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リクエストに応じたselectedの...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
フォームで同じ複数のnameで違...
-
int型の内容をbyteの配列にコピー
-
「<c:forEach タグが終了し...
-
JSPでのリストボックス表示
-
jspでjavascript関数へ引数を渡...
-
JSFでJavaScriptを使用するには?
-
jspファイルで注文フォームの合...
-
JSPでのサブミット判定
-
動的に作成したラジオボタンの...
-
EL式 true falseを表示
-
Strutsで、どのRadioボタンが選...
-
StrutsでPOSTのデータ(リクエ...
-
Struts2のifタグについて
-
strutsを使用したjspでjavascri...
-
formでテキストとファイルタイ...
-
jspの文字化けの解消方法を教え...
-
ボタンクリック-JSP判断
-
ラジオボタンの選択肢をサーブ...
おすすめ情報