重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日不倫がバレ、相手の奥さんから慰謝料の請求がきています。相手と色々話し合って相手が私の慰謝料を払ってくれることになりました。奥さんには私からとゆうことで払うそうです。ですが相手と口約束しかしていないので払えなくなって金貸してなど、そうなった時が怖いです。なので念書を作成しようと思っています。自分で作成出来ると聞いたのですが、どのような内容にしたら良いのでしょうか?
無知なので教えて下さい。

A 回答 (3件)

念書は必要ですか?



あなたの分を彼が支払うのですから彼があなたにお金を渡して
その金をあなたの口座から支払えば念書は必要ないと思います。

あなたは彼からお金をもらわないうちは奥さんに支払わなければ
いいと思います。   
    • good
    • 0

1.念書に法的な価値はありません。


  裁判になっても「その時に交わしたメモの一部」程度の扱いになります。
  「脅されて書かされた」なんて言われたら、メモにも値しなくなります。
  法的に意味を持たせたいなら、公正証書にする方法があります。
  「公正証書」で検索して学んでください。

2.不倫の慰謝料などでは個人間での約束が一番守られにくいものになります。
  弁護士などのプロの助けを借りないとどんな落とし穴があるか判りません。
  「あの時に、きちんとしておけば」という後悔をしないようにするべきです。
  「無知だから」と言っても相手は手加減しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお返事、ありがとうございます。念書にはあまり力がないんですね。状況が変わってしまい念書を書いてもらえなくなってしまいました。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/21 06:25

お互い不法行為に近い事やっている訳ですから、約束とかはあまり


信用しないほうがいいと思います。

どんな内容にしようがあまり変わりません。

1.約束書いてもらうかわりに現金を200万位先渡ししてもらう。
2.200万の借用書書いてもらって公正証書にする。

(200万は仮の数字ですが)↑ならある程度確実だと思います。
でも、理屈つけて相手は拒否するでしょう。
不倫の関係なんてそんなもんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!