
先日ヤマダ電機にてOCNの加入を条件に3万円の割引を受けて購入致しました。
しかし、同じマンションにOCNを契約している方が居らっしゃらないということで現地調査に来て頂き、家主様とプロバイダ会社との相談の上回答をするということで保留になっておりました。
先程他の用件で管理会社に電話をする機会があったので、その件も伺った所
許可がおりなかった
という回答を受けました。
こういった場合、割引分のお金を支払わなければならないのでしょうか?
若しくは、二年更新のプランですので違約金を支払わなければならないのでしょうか?
後日正式に管理会社側の担当の方から連絡を頂くことになっておりますが、それまでプロバイダ側の担当の方に連絡することもできず
居ても立ってもいられないので質問させて頂いた次第でございました。
どなたかご回答よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マンションの電話回線は? NTTの固定電話ですね?
”NTT光回線” を使う ”OCN光 ”なら 管理会社が ”許可しない ”も理解できますが・・・・
固定電話 のみが 許可されてるなら ”ADSL”契約に変更されたら如何ですか?
一度 OCN と良くご相談して下さい。
>同じマンションにOCNを契約している方が居らっしゃらない・・・ので 不許可というのは
多分 光回線での 契約が条件になってると おもわれます。
OCN では 光でも ADSL でも 同じ条件で 契約してくれる筈・・・・と思うのですが・・・
直接 OCN にお問い合わせ下さい。
しかし・・・ヤマダ電機も 不行き届きですね・・・・
ありがとうございます。
管理会社さんとNTTさんと相談した所、当方が居住しているマンションにてNTTの契約は回線の工事の段階で家主さんからの許可が下りなかったそうでした。
ベランダに洗濯機置き場のあるマンションですので、エアコンの排気口を介してケーブルを通す工事をしてしまうと
ケーブルを覆うダクトの取り付けをすることによって洗濯機の排水が困難になり、更に工事によってベランダの強度が保てなくなるということでした。
そうすると、NTTさん側では契約する手立てが無いとのことでしたので…
CATVは対応しているとのことでしたので、また相談してみます。
詳しくありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
パソコンを既に使っているのなら割引分を払わないといけないでしょう。
>二年更新のプラン
こちらは保留ですよね、まだ契約していないのなら"違約"というものは発生しません。
ありがとうございます。
先日別件でNTTさんと話す機会がありましたので問い合わせた所、ご回答通り違約金は発生しないとのことでしたので
後の割引分はヤマダ電機さんと話して欲しいとのことでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引っ越してきたばかりだが、管理会社に「今働いてない」と口を滑らせてしまった。退去命令とかされますか? 9 2022/03/24 10:56
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- 所得・給料・お小遣い 辞めた会社から今月末に振り込みされる給料の明細が送られて来ました。 すぐに計算しなかったので間違いに 1 2023/03/23 18:55
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【至急回答頂けますと幸いです】 杜撰な管理会社について 6 2023/04/13 00:55
- 不動産業・賃貸業 火災保険についてです。 不動産屋にて、賃貸契約前に火災保険は個別で加入したい旨伝えたらできない、指定 1 2023/06/06 05:50
- 格安スマホ・SIMフリースマホ FEETEL Priori5 からの機種変更 2 2022/11/13 15:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロバイダの変更
-
今住んでいるマンションがUCOM...
-
環境の良いプロバイダの選別方法
-
価格COMのキャッシュバックにつ...
-
引越でのプロバイダ新規契約(...
-
引越しをするにあたりネット接...
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
今やっているahamoの20000ポイ...
-
ワイモバイルを使用しています...
-
ネット回線について
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
プロバイダの契約に関して
-
ナンバー・ディスプレイって、...
-
xDSLは電話番号なしでも加...
-
既存マンションへのCATV導...
-
INSメイトV30towerでWIN ME上...
-
au one net(前メタルプラス) 5...
-
電話加入権さがしてます。
-
社員寮でのインターネット接続...
-
Yahoo!BBの解約、プロバイダ変更!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光回線の仕組み??
-
プロバイダ同時契約でパソコン...
-
NTTフレッツ光のキャッシュバッ...
-
マンションタイプのNTT光インタ...
-
NTTとコミュファとCCNの光はど...
-
ドコモ光の開通について、プロ...
-
今住んでいるマンションがUCOM...
-
マンションタイプのポート解放...
-
eo光かフレッツ光か
-
電話なしのブロードバンドはあ...
-
プロバイダ契約をさせられてし...
-
マンション引っ越し後のインタ...
-
インターネットの光回線契約に...
-
フレッツ光訪問営業
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
社員寮でのインターネット接続...
-
ネット回線について
-
コンセプトとは?
おすすめ情報