A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
No.6再登場です。
No.7さん,ありがとうございました。不明をさらけ出しておはずかしい。
本題です。
たとえば,
2√5 などと(2は左上方,5は√記号の中)書かれているときの「意味」は他の方が説明されているとおりです。
しかし,
2√5 などと(2は左上方,5は√記号の中)書かれている場合,
この,2と5という数値を使ってこの値(5の2乗根=5の平方根)を計算する一般的な方法は,ないと思います。
ご質問はこういうことでもないですか?
No.7
- 回答日時:
既に答は出揃っているようですが補足します。
2乗根(平方根)は「開平」という方法で筆算できます。↓
http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/root.htm
3乗根(立方根)も筆算可能です。↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5061/sa …
4乗根は2乗根の2乗根で、これも筆算可能。
5乗根以上は残念ながらわかりません。
参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/root.htm
No.6
- 回答日時:
平方根は,決まった手順によって(次々に下の桁の)数値を「計算」することが出来ますが,
√記号の左上に2以外の数字がある場合,(3なら立方根=3乗根とか,4なら4乗根とか・・・)
これと同じような簡単な?「計算方法」は(残念ながら)無い,と思います。
ご質問はこういうことじゃ ないですか?
違っていたらごめんなさい。
No.5
- 回答日時:
tikaraさん、こんばんは。
>例 2√ 2はもっと上に小さくあるのですが
2√2じゃなくって、2の2乗根のことだと思います。
2乗根=普通にルートをとったもののこと
3√2 これは、2の3乗根です。2^(1/3)のようにかくことができます。
↑
3が小さく√の左上にかかっている場合
3乗根とは、3乗すれば2になるような数のことなんですね。
n√3 これは3のn乗根です。
3^(1/n)のようにかくことができます。
n乗すれば、3になるような数のことです。
(例)
(3√2)×(3√4)=(3√2)×(3√(2^2))
=2^(1/3)×2^(2/3)
=2^((1/3)+(2/3))
=2
となります。
ご参考になればうれしいです。頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
この例は「2乗根ルート(スクエアルート)」のことで、通常のルート計算になります。
その左上の数字が3であれば「3乗根ルート(キュービックルート)」といます。
つまり2の3乗は「8」ですから、
8の3乗根ルートは「2」になります。

No.3
- 回答日時:
2√は2乗根、3√は3乗根、・・・で、2乗根のときは添え字の2は省略します。
つまり普段見慣れている√は添え字の2が省略されているわけです。2√4 = √4 = 2
2乗根は2乗するとその値になるもの、3乗根は3乗するとその値になるものです。つまり3√8 = 2ということです。
No.2
- 回答日時:
√の左上が○だと○乗根です。
○乗するとルートの中身になります。
2だと必要ないのですが、たとえば3だと(3√2)
だと1.25...(1.25×1.25×1.25=2)になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
医療費の10割料金の求めかた
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
120点満点を100点に換算するには?
-
このルートの前についてるちっ...
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
logの計算式です。仕事で必要で...
-
シャープ電卓でEXPのマイナス乗...
-
√25は5なのか?±5なのか?
-
exp( )の計算の仕方
-
割引率の電卓での計算方法
-
時間の計算について教えて下さい。
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
電卓でカッコ計算ができない…
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
二乗の逆求め方について
-
余りを出す割り算の演算方法
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
√の電卓での計算について
-
月数から●年●か月を出す計算式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
医療費の10割料金の求めかた
-
120点満点を100点に換算するには?
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
このルートの前についてるちっ...
-
シャープ電卓でEXPのマイナス乗...
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
√の電卓での計算について
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
-
計算問題です。100万×(1+0...
-
logの計算式です。仕事で必要で...
-
√25は5なのか?±5なのか?
-
割引率の電卓での計算方法
-
3の4分の1乗って計算できますか?
-
e^-0.693×2 を電卓で計算したい...
-
14%引きの計算方法を教えて...
-
0.5^0.2の計算の仕方
おすすめ情報