dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひらがなの"to"英字の「エス」のキーが機能しません 一応 普通に引っ込むし 違和感ないのですがシステムの復元をしたら この文字だけ出なくなりました ゛うしたらいいでしょうか
その直前にウイルスでも入ったみたいに おかしい現象がありました
復元していた最中で まだアンチウイルスをこれから入れる 直前だったので 入ってしまったのかな
その疑いはあります。一応セキュリティ入れてスキャンしてみたのですが 何も引っかかりませんでした。でも画面はゆれるし 呼んでもいないプログラムは出てきちゃうし 変でした

何か手はあるでしょうか 困っています よろしくお願いします 

A 回答 (2件)

色々理由は考えられますが、まずハードウェアかソフトウェアの切り分けをしましょう。



それにはXPに依存しない環境で挙動を確認します。
FDDがあるならDOS,USBメモリから起動できるならUSB起動のDOSやfreeDOS、
LiveCD Linuxとかありますが、お勧めはBIOSのSET USER PASSWORD画面です。
勿論、書き込みはせずESCで抜けて下さいね。

Sキーを押して*が表示されるようならハードウェア的にはキーコードが発生しています。
キーボードドライバの入れ替えや復元、OSの再インストール等を考えましょう。

何も表示されないなら故障でしょう。修理に出すか、自分で分解掃除するかキーボードを
買い換えるかしましょう。
    • good
    • 0

デスクトップならキーボード交換が良いです。


キーボードは安価で売られています。
ノートの場合は修理へ出すか外付けキーボードで我慢するかの選択です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!