電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前回はクリスマスプレゼントの時には
いろいろとありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

もう先月のお話になってしまいますが
独身女性(20代後半)従業員から
バレンタインのチョコレートをいただきました。
かわいい猫ちゃんのキャラクターチョコでした。
もちろん社交儀礼だと思いますが
きちんとメッセージカード? ミニメモ? にて
日頃の感謝ともっと仕事を頑張って
覚えていきたいと書いてありました。

なかなか気配りの利く素晴らしい女性なので
お返しのプレゼントに私もいろいろと考えてます。
猫好きで本も読むとのことでしたので
小説の文庫本にブックカバーなど猫モノで
固めたものをプレゼントしようと思いました。
もちろん猫の菓子つきです。
なかなか考えるのも楽しく時を忘れてしまいます。

ただ少し不安がありまして、あまりに凝りすぎて大げさだと
女性も逆に恐縮してしまうかなとふと思ったのです。

(大変に失礼なことと重々に承知しているのですが
 貰ったチョコレートがやはりどうしても気になりましたもので
 ネットで調べてしまいました。700円くらいのチョコでした。)

そうすると、私の場合は2000円は軽く超えてしまってます。
バレンタインのお返しは三倍返しとはよく聞きますけど
このあたり女性からすると引いてしまわれますでしょうか。

また、メッセージもついでに書いて渡そうと思っておりますが
こちらもあまりに長く書くとやはりよくありませんでしょうか。

特に女性の方にお訊きできればと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

「3倍返し」はお付き合いしている彼女や奥様に対してですよ。


貴方の場合は、相手が彼女でも奥様でもなく単なる従業員さんですよね?
その従業員さんとお付き合いしたいとでも思ってらっしゃるのですか?

700円のチョコは義理チョコとして最適なお安い商品です。
その女性はわざと「重くならないようにお安いチョコを選んだ」のですよ。

私個人の話で恐縮ですが、私の場合は既婚で秘書業をしており、
直属の上司には千円ぐらいのブランドチョコ、社長には3千円ぐらいの高価なチョコを渡しています。
そして夫には毎年、チョコにキーケースやネクタイなどのプレゼントを添えています。
私のママ友や女友達に聞いても、だいたいそんな感じのようです。(旦那さんと不仲な場合は分かりませんが・・)
女性は、本命の相手(彼氏や夫)にチョコを渡す際、自分と一緒に食べる事を念頭に置くので
わざとちょっと高価なチョコを選ぶのです。
そして、まだお付き合いをしていない男性に告白をする際に選ぶチョコは手作りや高価なチョコだそうです。

従業員さんが貴方に渡したチョコはそこまで特別なニュアンスの物ではないと思われますね。
いわゆる『本命チョコと思われないように配慮してある』わけです。
非常に気が利く女性ですね。

その気持ちを汲んであげて、あれこれ猫グッズを寄せ集めるよりも(気持ちが重いので場合によっては困惑します)

猫のパッケージで有名な「デメル」のソリッドチョコ(1800円ぐらい)を一点だけお返しするのが「重くなくて」良いと思いますよ。

その従業員さんは、「仕事を頑張っていきたい」と言う事ですから、彼女がスムーズに仕事に専念できるような
平和で快適な環境を保ってあげて頂きたいと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にお答えいただきありがとうございます。
三倍返しは恋人や奥さまの場合でしたか、恥ずかしい……。
それですと、逆にびっくりさせてしまい困惑させてしまうかも。
アドバイス通りに従って対応したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/02 06:32

700円ぐらいのチョコだったら、


義理チョコだと思うので、あまり凝ったものを
もらうと、相手の方は気が重いと思います。

質問者さんが彼女ともっと仲良くなりたいと
思っているのなら、お礼に食事とかに誘ってみるのも
いいきっかけだと思います。

プレゼントだけだったら、文庫本カバーにお菓子だと
喜ばれると思いますよ。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応援して下さいましてとても嬉しかったです。

私も楽しんでついついと購入してましたもので
なんだか凝ったものになってしまいました。
彼女とは仲良くなりたい思いもありますので
食事に誘うなり、頑張ってみたいと思います。
お答えいただきましてありがとうございました。

お礼日時:2011/03/02 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!