

チョコットランドというオンラインゲームをやっています。
動作環境は以下
http://casual.hangame.co.jp/chocotto/index.nhn?m …
前まで使っていたPCが壊れ、引っ張り出して来たPCでプレイしています。
そのスペックが以下です。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040906wx …
ゲーム自体は起動するのですが、動きもカクカクしてとても遊べる状況ではありません。
必要スペックも満たしていないので、取り敢えずメモリを1G~2Gくらいまで増設しおうかと考えていますが、この策は効果があるのでしょうか?
現在VRAMが16Mになっているので、メモリ増設で、VRAMを64まで上げると軽くなるのではと考えているのですが、如何でしょうか?
CPU等も変更しない限り快適に動作する事は無理でしょうか?
詳しい方が居れば宜しくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
特定のグラフィックチップを指定してるわけじゃないですし、重い3D画像にも見えないんで、チップセット統合のグラフィックで32Mでもたぶん大丈夫じゃないかなと。
XP SP2が標準のところにメモリ256MBで出荷する東芝の姿勢は大いに疑問ですが…
#SP2以降は512MBが「普通に動く最低限」と思って間違いないです。グラフィックにメモリを持って行かれるならなおさら。
先の回答にもあるように「1GB程度なら安いしやってみれば?」というところで。送料込みで3000円ちょっとから。
http://www.coneco.net/PriceList/1031225027/order …
#同じ1GBのメモリでも、DDR2とかDDR3とあるのは適合しないので注意して下さい。
No.2
- 回答日時:
うーん、メインメモリ借用のVRAMを、そのままVRAMとして扱っていいのかね・・・。
まぁ、メインメモリ借用ってとおり本来の意味としてのVRAMは搭載してないPCなので、必須・推奨環境の文言を鵜呑みにすればいくらメモリ増やしてもグラボがなければ必須に届かないわけで。
>CPU等も変更しない限り快適に動作する事は無理でしょうか?
ノートなんで、そもそもまず無理だと思う。
・・・いや、しようと思えばできるけど。
まぁ、PCショップとか回れば1GBのDDR SODIMMなら\3,000くらいであるかもしれないので、ダメ元で試せる感じではあるかも。
今回のゲームのボトルネックがメモリだったのなら、もしかしたら軽くなるかもしれないですし。
(メモリ不足で遅い場合、HDDアクセスで遅くなっちゃうのでそこそこ改善することが多いです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフィックスメモリってなん...
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
hwinfo64について
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
Dellのinspiron1720について
-
友達がデスクトップpcを「売れ...
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
PC初心者です、グラフィックボ...
-
現在、AGPのグラフィックカード...
-
ビデオカード jww等
-
フォ-トナイトこれできますか(...
-
ビデオメモリの容量が大きいと...
-
Escape from tarkov EFT タルコ...
-
日本エイサー ノートパソコン ...
-
WindowsServer2003起動時のエラ-
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックスメモリってなん...
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
OEM供給とは?
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
ToHeart2 XRATED とToHeart2 An...
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
gpuの共有メモリついての質問で...
-
APEXをやっているときにマウス...
-
PCでプラネットZOOを買おうと思...
-
グラフィックアクセラレータは...
-
PC 音楽編集 音の遅延。ミニタ...
-
GTX1080のVRAMの認識がおかしい
-
日本エイサー ノートパソコン ...
-
DVDマルチプレイヤーで再生
-
i7-8700.メモリ16gb.GTX1650で...
-
DELL ノートPCの購入について
-
フォ-トナイトこれできますか(...
-
Escape from tarkov EFT タルコ...
-
パソコンの内臓グラフィックの...
-
Quadro K600のVRAMの専用メモリ...
おすすめ情報