
Superfishでナビゲーションを作っておりまして、親項目を横並びにしています。
子が下に伸び、孫がその横に展開して下に伸びる一般的な使い方をしているのですが、最後の項目の、孫項目は、子項目の左側に展開して欲しいのです。
(子の矢印も左側に置きたい。)
WEBサイトの全幅が例えば960pxだとすると最後の項目の孫は960px+ボタン幅になるので、1024pxくらいのディスプレイだと孫項目がはみ出してしまうことになるからです。
できれば、HTML側には特別な要素を加えずに出来る方法があればありがたいのですが、良い方法があれば教えていただけませんでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>HTML側には特別な要素を加えずに出来る方法
※詳しく中身を検証する気はないですが、
矢印画像も含め、方向をごそっと入れ替えたsuperfish.cssを、もう一組作り、
そのCSS中のクラス名sf-menuとかをsf-menu-Rとかに全部書き換えておいて、sf-menu-R
を使うsuperfish.jsをコピーして、もう一組superfishR作って、中身を全部書き換えて、
$("ul.sf-menu").superfish();
$("ul.sf-menu-R").superfishR();
とか、あっHTMLもやっぱしそのままじゃなくて、ちょっとなおさなきゃ!
無理やり禁断のテーブルレイアウト(酷い)
<table><tbody><tr>
<td>
<ul class"sf-menu">
<li>
....
<li>
</ul>
</td><td>
<ul class"sf-menu-R">
<li>
<li>
</ul></td>
</tr></tbody></table>
回答いただきましてありがとうございます。
そうですよね...やはり最低でも一か所はHTML側に手を入れないと難しいですよね。
CMSで自動生成されるリストタグに適用したいので、ULやLIに余計な属性を加えず大外にクラス名を付けたDIVでくくり、CSSも全て一個上のDIVから適用されるように変更したのですが、最悪はこの部分手動更新にして
<div class="sf-menu">
<ul>
<li>XXXXX
<ul>
<li>XXXXX</li>
<li>XXXXX</li>
</ul>
</li>
<li>XXXXX</li>
<li>XXXXX</li>
<li>XXXXX</li>
<li>XXXXX ←ここ最後の親
<ul>
<li>XXXXX</li>
<li>XXXXX</li>
</ul>
</li>
<ul>
</div>
これをyyr446さんに教えていただいた方法で下のように
<div class="sf-menu">
<ul>
<li>XXXXX
<ul>
<li>XXXXX</li>
<li>XXXXX</li>
</ul>
</li>
<li>XXXXX</li>
<li>XXXXX</li>
<li>XXXXX</li>
<li class="sf-menu-R">XXXXX ←ここ最後の親にclass付ける
<ul>
<li>XXXXX</li>
<li>XXXXX</li>
</ul>
</li>
<ul>
</div>
あとはCSSでsf-menu-R部分以降を、逆にした数値のスタイルで上書きしてみようかと思います。
しかし、superfish.jsをコピーしてもう一組作るという手段は、なんか発展性があるような気がしてきました。
もう少しゴニョゴニョしてみます。
Javascript出来ればいいんですがちんぷんかんぷんで...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) MSさん、シッカリしてよ~んッ! 3 2023/01/30 13:15
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- その他(Microsoft Office) (至急)Googleのスプレッドシートの条件付き書式について 2 2022/09/11 08:50
- タブレット Lenovoのタブレットの設定について 1 2023/01/03 01:04
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Windows 10 ウィンドウズ11でスリープの設定は? 1 2022/05/26 02:41
- その他(IT・Webサービス) iphoneでのマイナンバーカードの署名用電子証明書のパスワードの確認方法。 2 2022/10/11 17:31
- Access(アクセス) access フォーム 大分類、小分類 1 2022/08/11 18:03
- その他(ソフトウェア) Googleフォーム、効率的な入れ方 2 2022/10/03 22:44
- Visual Basic(VBA) 【VBA】データを入力後に,同一シート内に履歴として転記するVBAコードを教えていただきたいです。 3 2022/11/16 01:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jqueryのプラグインのjquery.jc...
-
JavascriptからPHPへのAjax通信...
-
二つのbxsliderをレスポンシブ...
-
jQuery を外部ファイルから呼び...
-
Jquery で on/offボタンの実装...
-
jQueryのblockUIをformのボタン...
-
JavaScriptでtabindexの変更っ...
-
パソコンで動くjavascriptがス...
-
Javascriptを使ってQRコード読...
-
jquery,ajaxによるphp通信でnull
-
絞り込み検索の後にソートを追...
-
slideToggleを複数のボタンで適...
-
javascriptでAPIをcallしたい
-
カンマ区切りのデータを配列に...
-
Selenium Basicの件
-
チェックボックスとラジオボタ...
-
Ajaxのエンコードで
-
google map吹き出し
-
jquery-1.3.2⇒○ 1.6.4.⇒エラー
-
jqueryのgetでJSPを呼び出したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同一ページ移動時ハンバーガー...
-
アコーディオンで多階層のメニ...
-
jQueryでスライドショー作成(無...
-
jQueryのアコーディオンメニュ...
-
jQueryで複数あるUL要素の最後...
-
jqueryで開閉メニューの状態をc...
-
CSSプルダウンメニューとjQuery...
-
jQueryを複数設置した場合の優...
-
Javascriptを使ってQRコード読...
-
JavaScriptでtabindexの変更っ...
-
JavascriptからPHPへのAjax通信...
-
SQLのmaxで求めた値を変数に代...
-
FullCalendar の複数月表示につ...
-
[jQuery UI] sortableを使いaja...
-
jQueryのblockUIをformのボタン...
-
階層別の組織図の自動作成について
-
Selenium Basicの件
-
パソコンで動くjavascriptがス...
-
二つのbxsliderをレスポンシブ...
-
JSONをperlで受け取る方法
おすすめ情報