dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のPCではないので詳細は分からないのですが、2010年の6月くらいからwindows updateで
更新プログラムをインストールすると再起動時に「修正プログラムは正しく構成されませんでした。変更を元に戻しています。」というメッセージが出て更新ができないようです。私が軽く見たのですが、そのエラーのせいで40個近く更新プログラムが貯まっています。
更新プログラムの一覧からいくつか選択して更新すると成功する場合と失敗する場合があるので、失敗する場合のほうになんらかの問題があるのかと思ったのですが、成功の場合でも再起動時に
「修正プログラムは正しく構成されませんでした~~」というメッセージが出ました。
この不具合の対処方が分かる方は教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

追加


「前回正常時の構成」は「システムの復元」より軽微なトラブルのシステムの修復をしますから起動できる場合でも試してなおることがあります。


>修正プログラムは正しく構成されませんでした。変更を元に戻しています


セキュリティソフトを一時的に停止してUpdateを実行する。
Windowsファイアーウォールを無効、セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能でUpdateを「例外ルール」に追加し許可する。
クリーンブートを実行する。
最小限のシステム構成で起動(セーフモード)し、エラーが発生するのかを確認する。
Windows インストールDVDを使用してVista を起動し、修復機能を使用する。
参考URL
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび回答していただき本当にありがとうございます!

今日、ふたたび問題のPCを見に行ったのですが
調べていたらどうやらOSのSPのバージョンが更新されていないのが原因ではないかという
不具合の原因っぽい点を見つけました。
皆さんが教えてくださった対処法やマイクロソフトサポートにあったSP更新の不具合の対処法をやっても改善しなかったのでサポートセンターにメールを送り、
とりあえず返信を待って今後対処していこうと思います。

お礼日時:2011/03/05 18:59

セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動できませんか?



参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
貼っていただいたURLの問題は似ているのですが少し違っていて
こちらは「変更を元に戻しています」のあと普通に起動できます。
なので、起動自体はできるので大丈夫です。

お礼日時:2011/03/04 00:21

http://catalog.update.microsoft.com/v7/site/Home …
Windows Update カタログから更新ファイルを直接ダウンロードして実行してみてはどうでしょうか。
更新ファイルもチェックがあるので大丈夫だと思うけど、違うWindowsのを入れないように注意して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直接ダウンロードができるのは知りませんでした。
結構更新ファイルがあるので、他の対処法がダメだったらやってみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/04 00:12

パソコンの再インストールしたほうがいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もうどうにもならなくなったら再インストールをしようと思います。

お礼日時:2011/03/04 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!