
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
息子を出産した総合病院では、38週でも、NSTやっていましたよ。
本当にNSTは大事だと思います。実は、家の息子は、38週のNSTで、かなりの音がなり、判定不能になり…心拍が弱まってると判明して、緊急帝王切開で出産して命が助かったんです。もし、あの時のNSTがなければ…息子は、お腹の中で死産していました。そんな息子も、今年4月から幼稚園です。No.2
- 回答日時:
もうすぐご出産ですね。
おめでとうございます。
ノンストレステストはNO1の方がおっしゃってるように「赤ちゃんが元気で出産に耐えられるかどうか」を胎児の心拍や子宮収縮のグラフで調べるものです。
収縮で胎児の心拍数があまりに落ちると陣痛(強い子宮収縮)に耐えられないということで帝王切開になります。
胎児の「ドクドク」という心音を聞けるので、なんとも言えない嬉しい気持ちになりますが、30分ほどベッドに横にならなくてはならず中々時間もかかり大変です。
34~37週からやる病院が多いようです。
私の場合は里帰り出産で38週からでした。
予定日過ぎたらやる病院、出産時のみの病院様々なようです。
エコーや内診で問題がないから行ってないのだと思います。
忘れてるということはないと思うのですが、どうしても気になるようでしたら次の検診の際に直接医者に尋ねてみるのが良いかと思います。
妊娠中は小さなことで不安になってしまいますが、ストレスになると赤ちゃんにもよくないので、聞くのが一番だと思いますo(^-^)o
回答ありがとうございます
赤ちゃんの心音を聞けたり、胎動を感知してくれたりと聞いていたので
楽しみだなぁ♪なんても思ってたのですが
無事に成長してくれて出産にも問題がないのなら
それだけで嬉しいですね^^
お話聞けて安心しました
No.1
- 回答日時:
最近はほとんどの産院でしますが、しない所もありますよ。
必ず受けないといけない、また受けないと特別に問題のある検査ではありません。
「赤ちゃんが元気かどうか?」「お母さんの体も妊娠にむけて正常に準備しているかどうか?」を数値的に知る、問題を見つける為のテストですので、
どちらかに不安要素があるならばするけれど、他の診察結果からみて何も問題も不安もないような場合にはしないという所もあります。
何も言われなかったという事は、とっても順調でなにも不安がない為に「しなくていい」と判断されたのかもしれませんね。
どうしても気持ち的にご不安でしたら、病院に電話して、聞いてみると良いと思います。
ありがとうございます
検査しない病院もあるんですね
みなさん受けてるみたいなので、不安に思っていたのですが
赤ちゃんが元気に育ってくれているなら嬉しいし安心できました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 血液検査BUN/クレアチニン比 妊娠28週 1週間前様々な血液検査を行いその結果が出ました。次の健診 1 2023/05/12 18:42
- 不妊 第二子妊娠希望のため、自然妊娠できるか検査しに行きたいと思っています。 多嚢胞性卵巣症候群で、不妊治 1 2022/08/26 08:44
- 妊娠 妊娠検査薬が三回連続で陰性だった場合でも、不安だから婦人科を受診して妊娠検査をするのはありですか?? 4 2023/01/17 09:42
- 妊娠 射精してから1週間後、妊娠の可能性があるとして、薬(抗生物質)を飲んでも大丈夫ですか? まず、私は普 1 2022/11/13 23:41
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 妊娠 妊娠が信じられない 6 2023/04/20 15:04
- 妊娠 妊娠の可能性について。 1 2022/06/30 23:18
- 妊娠 行為後3週間経ってからの妊娠検査薬の判定は確実ですか? 現在生理が13日遅れています……。そこで、行 1 2022/04/17 18:38
- 妊娠 絨毛膜下血腫なのに安静不要と言われたら 1 2022/07/15 20:13
- 妊娠 行為後3週間経ってからの妊娠検査薬の判定は確実ですか? 現在生理が17日遅れています……。そこで、行 4 2022/04/21 07:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
産院選びで夫婦の意見が食い違...
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
産前42日目に退職します。出...
-
今度10日程度入院することにな...
-
繋留流産手術後すぐのオナニー
-
妊娠初期、枯死卵でしょうか
-
妊娠して正社員→パートへ
-
“妊娠してしまいました”と嘘の...
-
妊娠したら解雇されますか?
-
中絶経験のある人は妊娠しにく...
-
中絶してもうすぐ2年経つのです...
-
『赤ちゃんを見に来て』という心理
-
もし破水だったら止まることは...
-
妊娠10週目なのですが、赤ちゃ...
-
内定後に妊娠がわかった
-
夫が妊娠に無関心でつらいです ...
-
3年目の看護師です。 この度遠...
-
赤ちゃん「動き出したら痩せる...
-
胎盤のむくみとは?
-
会計年度任用職員の産休につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
秘密で出産
-
マタニティースクールの必要性
-
夜中の尿もれ・・・なぜ?
-
姉の妊娠…助けて!
-
先天性代謝異常症等検査申込書...
-
産院に嫌われてるような気がする。
-
静岡赤十字病院の産婦人科
-
兵庫県宝塚市近辺の産科・助産...
-
未婚 遠距離で妊娠した場合の新...
-
母親学級に一回も参加できませ...
-
結婚して3年めの、33歳に待望の...
-
産院選びで夫婦の意見が食い違...
-
出産のため、病院の近くにアパ...
-
今月8日に2人目を出産しまし...
-
名古屋市北区の産婦人科について
-
会陰切開について
-
妊娠しているんですが全く通院...
-
妊娠中の引越しと産院変更
-
先天性代謝異常等検査
-
会陰切開、溶けない糸で縫った...
おすすめ情報