dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

予定日を二日過ぎた経産婦です。
シャワーを浴びて出てパンツをはいてすこしたってから何かチョロっと出た気がしたのでパンツを見たら少し濡れてました。
シャワー浴びたばかりだから水?尿漏れ?ってよくわからないままそのままにしていたらまたチョロっと出たので見たらまた出てました。
でもそれからはおりものがたくさん出るのでわかりずらいのですが水っぽいようなものは出てないので水か尿漏れだったのかな・・って気になっているところです。
とりあえず病院へ行けばいいのでしょうがもう止まってしまっているので躊躇してしまいます
ずっと出続けなくて止まっても破水だったってこともあるのでしょうか?
夕方とさきほどおしるしが2回あったので出産が近いのは間違いないようなのですが・・

A 回答 (5件)

高位破水(上の方からの破水)だと、チョロッ・・・チョロッ・・・と言う感じで出てきて、止まります。



私自身が、2人目出産時に、高位破水だったんですが、
破水かな?尿漏れかな?という感じで、しばらく様子を見ることにしました。
(1人目の時も、2人目の時も、フライング入院をしているので、
 さすがにまたフライングだと恥ずかしいな~と思って。。。)
その後、6時間後くらいに、少量の出血があり、
さらに4時間後に、生理のような大量出血があり、
そこで病院に電話し入院になりました。
病院に着いて、内診してもらったところ、
10時間前のチョロッは破水であった事が分かり、
数時間以内に生まれるはずだと言われました。

もう予定日も過ぎているようですし、
チョロッの後に、おしるしもあったようですし、
いつ始まってもおかしくないので、病院に電話して相談してみてはいかがでしょう?

もうすぐ赤ちゃんに会えますね。
良いお産を。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

結局破水ではなかったようです
ありがとうございました

お礼日時:2008/10/11 09:09

破水の場合破けた位置によって一般的に言われているような流れ方をしない事もありますよ。


長男を5年前に出産した際破水してしまったのですがチョロチョロっと出たくらいで止まってしまいました。
破水の場合匂いがはっきりしないこともあるので素人判断は難しいと思います。
病院に連絡して夜間でも受診した方がいいですよ。
病院に行けば羊水か尿かはすぐに判断ができます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

結局破水ではなかったようです
ありがとうございました

お礼日時:2008/10/11 09:09

赤ちゃんの頭が下がってきている場合、破水をしていても頭がフタとなって羊水がさほど出て来ない場合も有り得ます。


経産婦であるなら、念のために受診しておいても良いかと思います。

陣痛がきたら一気に、なんてことになる恐れもありますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局破水ではなかったようです
ありがとうございました

お礼日時:2008/10/11 09:08

いつ生まれてもおかしくない状態だし、病院へ行ってください。



水かどうか・・・
リトマス試験紙(の様な物?)でわかるのです(私は予定日一週間前に破水して病院へ行ったらそういう物で調べられました^^;)


お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局破水ではなかったようです
ありがとうございました

お礼日時:2008/10/11 09:08

前期破水経験者です。



私は水風船が破裂したように破水し、そのまま入院となりましたが止まったと記憶しています。
後に看護師さんと話をした時のことですが、チョロチョロっとしか出ない破水もあるようなので一度電話で状況説明して指示を仰ぐことをお勧め致します。
リトマス紙のようなものをつけて破水かどうか判るので難しいことありませんよ^^

母子共に健康でありますようお祈り申し上げます。
お産Fight♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

結局破水ではなかったようです
ありがとうございました

お礼日時:2008/10/11 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!