アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カンニングも悪いけど、これだけデジタル機器なんかも進歩してきたのに、
電源切ってしまっといてね。で「よし」としといた試験を実施する側もノンキだった気がします。

もっともらしい訴える動機を語って怒りを表現したのも、不備を指摘されないようのポーズ(防衛策)にも感じます。

先日の一件、大人が便利で面白いものを作っておいて、子どもがそれを悪いことに使って、子どもを叱って、大人は反省無し。
みたいな印象がしますが、いかがでしょうか。

A 回答 (7件)

大学受験生の知能は大人のそれを遥かに凌いでいますよ。



それにしても拙い文法ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ今日は知能の話を?

お礼日時:2011/03/04 00:49

ほー では全受験者に対して 持ち物検査や身体検査でも行えばよかったのですね




アホくさ・・。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜイラっとするのですか?

お礼日時:2011/03/04 00:54

まーそのー、日本人は「性善説」での社会構造ですからね、学校側でも「こんな使い方は想定外」だったはずです。

でも、某国では、携帯電話での不正試験で大量の欠格者を出したニュースもありました。そんな時でも、日本人は「そんなことはしないだろう」で済ませてきました。その意味では、学校側も悪いですよね。

対策は、某美術学校が実施している方法がBESTでは?
●電源を切る
●封筒に入れる
●試験が終了するまで、封入したまま
(映像では、電池まで外していたようです)

とにかく、「想定外」を連発する日本人には辟易(へきえき)してます。少なくとも、試験後に反省会でもして、問題があれば次回から修正すればよいだけですよね。想定外・・・でごまかすのは、よくないなー。当事者を逮捕するのも大人げないないな~とも思いますよ。(当事者に同情しているのではなく、学校側が マ ヌ ケ と主張しています。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごい勢いで、犯人探しして見つけて、
今では反省の意思を表明。

私が現場の監督責任者だったら、まず赤っ恥かかされた思いです。
そして、自分の甘さに自分で自分が悔しい。
犯人捜す気にもなれないです。

探して見つけたとしても、素直に謝られちゃったら、さらに自分が情けなくなります。

でも、その美術学校の方法も考えた人はそこまでやる必要ある?と言われたかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/04 01:23

ついこの間大学入試を受けた身です。



大学側は、受験者のモラルを信じているのでしょうが、やはり切っておいてねー、ってだけでした(事件前です)。
確かに人として不正行為はいけませんが、同じ受験生としては、魔が差したその焦りや追い詰められた苦しさはよくわかります。

やってはいけませんが、韓国でも大規模なカンニングがあったと聞いたし、想像できないことではなかったのですから、大学側もちょっと脇が甘いのでは?と思います。
何のための試験官なのか…?と思います。ケータイ使ってるのに気づかなかったのか?と。
もちろん、カンニングする受験生の方が悪いのが大前提で言っていますよ。

不備を指摘されないためのポーズ、というのはわかりませんが、これから大学側も改善していくでしょう。
国家試験なんかはケータイの持ち込みが禁止になっているものもありますから、それにならった形になりそうです。


偏った見方かもしれませんが、このニュース、私はどうしてもかわいそうに思う気持ちが先に立ってしまいます…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいコメントありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2011/03/04 01:24

こんにちは。



いきなり話がそれて済みませんが、大学は被害者面してるだけであって、他のまっとうな受験生に対する謝罪の言葉がないですよね。京都大学のホームページでも、ただ「遺憾に思う」というだけであり、まっとうな受験生が受けた心の痛みに対するフォローがありません。この点で貴方が指摘するポーズという印象を拭いきれませんね。

もちろん、犯人がしでかした行為は悪いに決まってますが、犯人にだけ責任を押し付けてすべてを解決しようという姿勢がちらほらと見えますね。ここ数日のマスコミ報道のやり方は完全にそのような姿勢で埋め尽くされていますね。

今回の件は超大手の質問サイトが利用されたから犯行がばれただけのことであって、裏を返せば犯人が非公開の方法を採れば何もばれることなく不正の入学が果たせてしまったわけです。この点を大人たちはもっと反省し、真面目に勉強をしてきた子供たちを理不尽な失望に陥れないような、「まともな」入試システムを作り上げる義務があるはずです。

今回の被害に遭った大学は確かに被害者ではあるのでしょうけど、同時に多くの受験生を失望させた「過失者」でもあるはずです。その点に関して各大学の反省や謝罪の動きなど、今後要注目だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受験生に対して。そのとおりですね。
対応も発言も慎重にしないといけないですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/04 01:32

同感です。

今後は責任逃れに忙しくなりそうですね。

電波を遮断できる機器があるのに
なぜ利用しないのでしょうか。

携帯・PHS・無線とか、あらゆる電波を
その時間帯だけ遮断してしまえば済むのにって。

勿論、同意書の提出が受験の条件とかすれば簡単な事だと思います。

緊急の連絡は受験会場に入れて貰えばいいんじゃないかと。

携帯の無い頃はそんな事は当たり前でしたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

責任は、いかようにでも分散させるんでしょうね。
捕まえちゃったはいいけど、このあと、どーすんの?という印象です。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/04 01:34

こんにちは。


どうも文面からは質問者さんが何をおっしゃりたいのか曖昧なのですが、事件についてはどう思っておいでですか。
(大学の対策が甘かった/騒ぎすぎだってことでしょうか?)


大学受験する生徒が子供かどうかは置いておくとして、大人は反省なしってわけでは無いと思います。
妨害電波を出すとか対策は一応考えようとしてるようですが、コストがかかりますからね。公平さはとても重要ですが、対費用効果がどれくらいあるのか…

さらに難しいのは、このやり方なら誰でも(試験官の目を盗めば)できそうなことと、カンニングした者を必ずしも特定出来るわけではないこと。
マネされる恐れがあるんですよね。
一々ケータイとりあげるわけにもいかないし。
対策が取りにくいとなると厳罰にして抑止効果狙っとかないと…じゃないですか?
刑罰がどれほど重くなるかは置いておいても、逮捕されること自体がかなりインパクトあるように思えます。

デジタル機器は進歩してきましたが、だからこそそれを象徴する事件だと捉えられてるのかも…
デジタルの進歩がどうと言ったって、そもそもカンニングしてはいけないなんてず~~~っと昔から教えられてるはずなので
それに背いといてお咎めナシはないでしょう。

騒がれすぎという気はします。
「新しいカンニングの仕方が発案された」くらいのことだと思いますが、今日の読売の夕刊のトップにすごい大きさで出てて驚きました。
逮捕されたのが18歳って若さがあったにしても…まるで連続強盗犯つかまえたみたいな見出しでしたねw

この回答への補足

締めますよ~。みなさまありがとうございました。

補足日時:2011/03/04 01:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は自分の考えの表明をしたいのではないです。
みなさんの考えをお聴きしたいので、お題を振らせていただくだけです。
十分、参考になるご意見頂戴できました。

少々、食いつきもあったので、苛立ちも感じている方もいるようですね。
覚悟もしてましたけどね。振りとしては、キワドイかなと。

良い回答は愚問が呼ぶこともあるので、ご容赦いただきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/04 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!