
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Core2Duo以上あれば、まぁ普通の作業ならストレスなく使えるんじゃないでしょうか?
Windows7に限らず、Vistaもそうですが、重要なのはまずメモリ、次いでグラフィック、んでCPUと認識しています。
メモリは最低2GB、64bit版やXPmodeを使うことがあれば、4GB以上あるといいですね。
グラフィックは当然、Windows Aeroに快適に対応できるものを(今では、対応していないほうが珍しいですが)。
ちなみに私は、Celeron D-2GHz に メモリ2GBのノートPCでWindows7 Proを動かしています。Officeやインターネットなど普通に使う分にはストレスはまったく感じませんが、ゲームやHD動画編集は厳しいでしょうね。
Vistaは、Celelon M -1.46GHz にメモリ 2GBで、Aeroにも対応していないノートPCですが、ビジネスソフトを使うだけなら、ほとんど問題なく、5年経ってもバリバリ活躍中です。
回答ありがとうございます。
詳しく教えていただきありがとうございます。
なぜメモリが一番大切なのか教えて頂けませんか?
CPUはコンピュータの計算装置で、CPUの性能がよいほどPCの価値が上がると思っていました。
CPU,めもり、グラフィックの順に大事かと思っていました。
素人では理解が難しいでしょうか?
教えていただければ幸いです。
No.3
- 回答日時:
> Windows 7.32bit …推奨スペックを教えてください。
Windows 7 Professional.32bit を自作機で使用中です。
当初、Windows XP Professional.SP3 で自作したPC を
構成変更なしで、Windows 7 Professional.32bit に
クリーンインストールして、使用しています。メモリも2GB
のままですが…確実にWindows XP より安定しており、早い
です。
すでに回答がついてますが…
> Windows 7 は32bit と64bit 版のみでしょうか?
その通りです。
> 16bit版や128bit版もあるのでしょうか?
有りません。
2014年発表予定の次期Windows 8 は、32bit、64bit、128bit
を予定されていると聞いてます。
No.2
- 回答日時:
質問者さんが知りたいのはシステム要件にあるような最小SPECではなく、ある程度快適に使えるSPECは何かということだと思いますが・・・
実際、何に使うかで「快適な動作」の基準が変ってくると思いますし、快適と感じる個人差もあるので、数値化するのは難しいでしょうね。
とはいっても何らかの情報が欲しいのでしょうから、そういった場合には家電量販店とかPCショップで比較的売れ筋のPCのSPECより少々高めを考えておけば目安になるでしょう。
>ちなみに、Windows 7 は32bit と64bit 版のみでしょうか?
そのとおりです。
>16bit版や128bit版もあるのでしょうか?
ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- 英語 英文和訳についての質問です。 2 2023/06/23 06:38
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- TOEFL・TOEIC・英語検定 bitとlittleは両方ともに同じ 1 2022/08/10 13:03
- その他(プログラミング・Web制作) Visual Studio Code 関数の使い方について 3 2023/05/31 13:15
- Excel(エクセル) Excel 2019 32-bit版を64-bit版にするには? 8 2023/07/28 14:20
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェイスの24bitなど量子化bit数はどこで設定できるのでしょうか? 1 2022/06/26 07:58
- 英語 わからない英文があります。 4 2022/11/16 07:25
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量の合計が合わない
-
リモートデスクトップクライア...
-
メモリをスロットにセットして...
-
ノートパソコン購入に当たりwin...
-
XPが32bitか64bitかわからない
-
Win7の必要メモリ。
-
ECCを使用しないパソコンでもEC...
-
古いPCとXPの相性
-
ノートPCメモリー増設について
-
パソコンを買い換えたい。
-
7はVistaより軽い
-
パソコンの動きが遅くカクカクです
-
Corei5でXPって動く?
-
メモリを挿す順番でパフォーマ...
-
celeron500,メモリ...
-
メモリ容量はあるはずなのに重...
-
Home Premium SP1 32bit?64bit?
-
Windows7
-
バックグラウンドプロセス
-
windows me から 2000やxpへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量の合計が合わない
-
メモリ2GBのPCにWindows 10をイ...
-
XPが32bitか64bitかわからない
-
XPのメモリの推奨搭載量
-
ムービーメーカーでメモリ不足...
-
リモートデスクトップクライア...
-
バックグラウンドプロセス
-
4GBのメモリが1.37GBしか使えな...
-
RAMの使用率を下げるにはどうす...
-
メモリについて教えてください。
-
PCが固まる。何もしていないの...
-
SDカードに保存した携帯のデー...
-
クリックしても動かない
-
DVDのオーサリングを早く済ませ...
-
翻訳エンジンがビジーになって...
-
検討中のPCが用途にあっているか
-
4GBのパソコンでイラスト...
-
windows7 64bit と windows7 32...
-
USBメモリに何を記録してますか?
-
インターネットエクスプローラ...
おすすめ情報