電子書籍の厳選無料作品が豊富!

連日地震関連の報道がなされていますが、見てて一番不快に思うのが
ヘリからの取材中学校や病院の屋上に【SOS 水 食料】など
書かれている場所を発見したリポーターが
『あっ!あそこにSOSと書かれていますね。一刻も早い救助が必要かと思われます!
我々にはどうすることも出来ません!』というシーンです。

せめて水や食料を積んでいき孤立してしまっている人達に提供しているのならいいのですがどうも面白がってるようにしか見えません。

取材のヘリがいれば、自衛隊や消防等のほかのヘリが近づけないので
迷惑このうえないと思うのですがどうでしょうか?

阪神淡路大震災でもマスコミのヘリの音で、要救助者の声が聞こえないなど
色々指摘されてましたよね?

皆さんはどう思われますか?

A 回答 (13件中11~13件)

助けに来た~って思うと 強風や砂埃を巻いて立ち去るヘリの事ですよね。




規制と言うよりも、自衛隊や消防と連結するべきだと思いますよ僕自身は。
もしくは、民放と支援とは高度を区分けするべきだと思います。

どうせ民放が自社の映像の為だけに飛ぶのなら、被害状況を全部のヘリで区分けして飛び
情報を集約して支援に使うべきだと、その撮影した映像も民放で使えるんだから良いじゃないって思います。ですが どこよりも被害の大きい映像を撮りたいが為の飛行なら自粛するべきですね。

多分それが、民放各社が連結して出来る 災害時の早期の支援だと思います。

まぁ・・・消防・自衛隊・病院機関、民間の災害支援団体など、過去の災害である態度、こういう時の連動支援のガイドラインは定まっていますが、 マスメディアだけがないのが不思議。

どあせ、災害48時間は、スポンサーなしの放送なんだから、より正確な情報を連結して集めて、災害の情報として役立てて、その時に撮影した映像をついでに流すと言う具合で良いのでは? 

各社、災害時の映像は共有すれば、競って映像撮りしなくても済むしね。

流しっぱなしの映像や、今の映像? テロップすら入らない同じ映像を永遠と流すのはどうかなって。


計画停電で、小さな医院などに自家発電の機材を提供するように努力して欲しいなどと言っていますが、 自分達は、ライフラインが途切れた地域の方々が情報が少ないと言う声をどう反映しているのか?って思います。

避難所に自家発電の機材や、衛星等を使ってのテレビなどの設置等して、本当に情報のむ欲しい人たちに、災害の今の情報を伝えるべきだと。

避難所では、今でもアナログな形で、壁に伝言板を貼り、人探ししていますが、民放のネットワークを使い、 避難所に駐在してでも そう言った情報を整理して支援することが出来るのでは? 

メディアが特有の唯一支援出来る事をしないで、闇雲に憶測で推測で、専門家を呼びその人個人の見解を 正しい情報だと放送するのはどうなの? 

NHKたげに任せておけば・・・なんてナンセンスですね。

また、これから通常放送が始まり、そこでも同じ特番が組まれると思いますが、番組ごとに現地入りして被害を伝えたりしてどうなの?って思ったりです。一つの局として災害の情報を集約して日に数回放送する形で良いのでは?って思います。

昼間に、日頃、冗談混じりの方々が また災害の知識も少ないまま特番組んで放送した所で嫌気が差してきます。

ヘリが飛ぶにしても、ヘリが飛ぶあり方や、どういう情報を届けるのを見直して欲しいです。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ・・・まさに同じ考えで嬉しいです。
いつもはバカにしているNHKが災害当初から冷静な報道をし、
また教育チャンネルやFMラジオで延々と安否情報を流しているのを見て少し見直しました。
政府の会見でも報道のヘリ自粛も言ってたと思います。
これから先に向けて、政府・自衛隊・消防・NHK・民法でしっかりと役割分担や協定を定めて欲しいと感じました。

お礼日時:2011/03/14 10:11

質問者の方の言われる事ももっともだとは思いますが、報道にはやはり一定の指名と役割があると思います。

国内はもとより世界中の人々に現状を知らせる指名と役割があります。救助する人、報道する人それぞれの役割を尊重したいです。
報道の映像が救助の助けになったり、対策の参考になる事もあると思います。ただ、その一方で思いやりの欠けた行き過ぎいきずた取材やインタビューがあるのも事実だとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

報道の役割がある。というのも分かりますが
今は大分落ち着いてきて被災者に必要な物資等を
コメントに混ぜてくれていましたが
災害当初は各社まるで特ダネを争っているかのような
印象を受けました。
先日のNZの地震のときもそうですが、
もうすこし配慮が出来た取材をしてもらいたいですね

お礼日時:2011/03/14 10:07

どこに誰がいるか、公的機関のヘリだけでは不足でしょう。

撮影はマスコミのヘリで万遍なく自費で飛んでもらって、ビデオだけでも収集出来れば役に立っています。情報を得た所で、その地域に自衛隊のヘリが向かえばいいのです。

リポーターのコメントがうれしそうに聞こえるのだけが問題です。しかし、問題の渦中にいると台風の最中とか、変に興奮しませんか。アドレナリンが体中を走ります。

全く誰も上空を飛ばないより、一機でもヘリが来れば、見つけてもらったと被害者は安心出来るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに捜索には役にたっていると思います。
色々な視点から角度から見たほうが見つけやすいというのもわかります。
ですが、発見した情報を公的機関へ渡しているのでしょうか?
イメージだけで悪いのですが、『おし!いい絵が取れた』と喜んでるだけにしか見えません。

いくら興奮しているからといってもプロなんだから
うれしそうにコメントしちゃダメでしょ?

お礼日時:2011/03/14 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!