dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の両親は私を可愛がってはくれず、弟ばかり可愛がってはいました。
何かと私の姿が目につけば中傷したり、叩いたり。気がすまなければ外に追い出し。母はみてみぬふり。私が悪いからと、一緒になっていたり。甘えると避け、手を繋ぐのも嫌々で。
弟の世話をしないと怒って。助けてあげないと薄情だと責められ。
いまだに対応は幼い頃のまま。
私は母親になりました。自分の子供ってすごく可愛いんだって気付きました。それまで自分の子供って憎いものだと思ってましたがそれって親によって作られてしまった考えだったみたいです。
私は子供たちになるべく平等に接してますが(子供にとってはわかりませんが)なぜ私の親はそれが出来なかったんでしょうか?
実は孫にもとても平等とは言えず、手のかかる子は可愛くないみたいです。
両親は二人とも三人兄弟の末っこで唯一の男の子、女の子だったみたいですが、それもあるんでしょうか?
大人になってから子供を可愛がらない親のほうが少ないことをしりました。それまではうちの親みたいのがほとんどだと思っていました。
よく、本当の親?っていろんな人から言われてましたが当時は私が責められてると思っていましたが周りは気付いていたのですね。
子供を可愛がれない親ってなんで出来ないんですか?

A 回答 (8件)

私はあなたとは逆です。



「親は実の子供なら可愛いのが当然だ」と思っていたので、
自分の両親が妹の方ばかり可愛がることに対して「なぜ?」という疑問を持っていました。

それが解決したのは自分に子供が二人生まれてからです。

上の子と性格が合わない。
愛そうと思うのに愛せない。
下の子はほんとに理由もなく可愛いと感じるのに上の子はそうではない。

「自分の子供でも愛せないことがあるんだ・・・」
そう思いました。

と、同時に、「両親は私を愛してない」ということに確信を持ったので
それなりの付き合いをしようと思うようになりました。
以来、両親とは電話で話す程度で全く会っていません。

期待しなければ何てこと無いっていうか。
他の親戚と同じような付き合いができるっていうか。
悩んでた頃よりはずっとラクです・・・。

で、本題なんですが・・・

なんで愛せないの?
と言われても困るんですけど・・・

罪悪感はありますよ。
なんかすごく悪いことをしているような、人間として欠陥があるような気になります。
いや、おそらく私自身、めちゃくちゃ闇を抱えてる人間なんで相当ゆがんでるんでしょう。

だけど、上の子がどうでもいいってわけじゃないんです。
お金は出せます。
好きじゃないけど、だからといって大切に思っていないわけじゃない。

なんていうんだろう、
一緒にいると腹立つし、話もしたくないけど、でも、
困っていれば助けたいし、命に関わることがあれば必死で助けると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

愛してない・・心にぐさっとくるものがありましたが、真実がわかってすっきりしました。
両親に愛を求めても仕方ないですね。
回答者さまにお願いしたいのが、私の様な子を増やさないで。やっぱり親からは愛が欲しいんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 10:17

人間って弱いものなのだと悲しくなりました。


子供を愛せない親。。。

きっと世の中には沢山いるのかもしれませんね。

基本人間はエゴの固まりですからね。
自分が幸せでないと子供とはいえ愛することが
難しいのかもしれません。

愛情を与えられないで育ったのに
子供を愛することができる大人になれたあなたは
素晴らしい方ですね。

そこに救われた思いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は子供に充分に愛情を与えられているのか、日々試行錯誤です。正直、不十分なのかなぁと・・。
愛していますが伝わっているのかなぁと不安です。
エゴ、そのとおりだと思います。
大人だからといって精神的に大人になれない人は子供を育てるのって大変なのかもしれません。私も。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 17:21

ああ 補足いたします。



質問者様のご両親がです。勝手な私見ですが、あまりにもひどいなと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちを理解してもらうと救われたような気持ちになります。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 17:08

30代後半 一歳の子どもを持つ母親です



私の母もあなたのお母さんと同じような傾向をもつ人間です
妹(双子)のことをあからさまにひいきしていました
ただ 妹にも 暴言をはいたりはしていました
私は 心を閉ざしてしまい 高校時代家では口をききませんでした
今 妹は都会に行ってしまい 独身です
そうすると 今度は 私にへばりついてきて ときどきぞっとします
やっぱり 昔のことを思い出すと 恨みのようなものがまだ残っているんです
私の母の場合は 孫はかわいいようです
でも ときどき 私の行動が 自分の思い通りでないと 暴言を吐きます
うちの母の場合は 戦争未亡人だった祖母が再婚した時の娘でした
異母兄弟との間に確執があります
それで 子供時代は 遠慮とか嫌な思いもしたのでしょう
その分なのかわかりませんが すくなくとも 私が知っている母は 自分が中心で いつも正しく 力ずくでも 従わせます 父は 言いなり
私の母も 友人たちの間で 母は怖いと有名でした
 おそらく 弱い立場の人間の所に 人に見られたくない もやもやや 汚い気持ちが集まるのではないでしょうか? 
弟は 長男ですよね 昔は 男のこって 大切にされましたよね 弟には 自分の醜い部分を知られたくないというところもあったんだと思います
 私は子供のころ 他の家族がうらやましかったです みんな 子供のころは 自分の母親が大好きですよね でも 私は 母を好きだと思ったことがありませんでした
将来弱ってくると 昔のことなど まるで 何もなかったかのように 頼られるのかと思うとぞっとします


子供には そんな思いはさせたくありませんよね
一緒にがんばりましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私と同じ境遇、気持ちを持った方がいてびっくりしました。
自分が寂しいからという勝手な都合で甘えてくるのは私も気持ちが悪いと感じます。
周りから見たら冷たい娘でしょうが、あちらがどんなに困っても見捨てるつもりです。
子供には普通の家族、うちに産まれてよかったと思ってもらえるようにお互い頑張りましょうね!
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 10:12

私達は、突然この世にうまれてくるのでは有りません。



前世の縁で、自分の親を選んで生まれてくるのです。

貴女と貴女の御両親は前世で、何か相容れない仲だったのではないでしょうか?

たとえば、貴女が前世では親の立場で、子の立場にいた 御両親を

虐めていたのでしょう。

親や兄弟や親友や親戚とかいう方たちは、前世でも、親が自分の子供だったり、

兄弟だったりするのだそうです。

貴女は前世で 御両親をいじめていたのでしょう。

そのときの償いを、今、子供となって 贖罪を受けているのです。

ですから、どのような虐めを親から受けたとしても

御両親を恨まないことです。

恨みの感情は、自分の人生を暗いものにしてゆきます。

貴女は可愛いお子さんを授かりました。

そして子供を可愛がる、、ということの重大さを知りました。

これも 貴女が親から虐めを受けてたから、子供の可愛さが

ひしひしと感じることが出来るのです。

貴女の娘時代の経験は無駄ではないのです。

過去は「過に去った」と書きます。

もう、辛く悲しい過去は過ぎさったのです。

過ぎ去った過去は忘れて 前に向かって生きていってください。

どんなに酷い親でも、貴女をこの世に産み出してくれた

御両親ですから。

ただ、今後、無理に付き合う必要は有りません。

ただ、恨まないことです。

恨みは恨みを持ってきます。

その恨みの念は これからの貴女の人生に悪い影響を与えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

虐待を正当化する文で大変不快です。
あなたに私の前世はわかるはずがない。決めつけないでください。
まだ過去ではないのです。今に続いている過去なのです。
もし過去ならあなたの言う前世はもっと過去ですが?
恨みを持たないようにと言いますが私の両親にも言えることでは?
虐待親の言い訳と全く一緒です。
こういう考えが虐待が止まらない原因なのではないのですか?
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 10:26

親だから子供を可愛がるとは決まっていないんですね。

きっとご両親にはそれぞれの心の事情がおありだったと思います。

たとえば、ご自分が愛情を親からかけられなかった人はご自分が愛に飢えていたことを無意識に自分の子供で復讐するような気持ちになって可愛がらないとか元々、赤ん坊が嫌いで子育てが嫌だったとか、又は夫婦不仲でその精神的な重荷のはけぐちを片方の子供を虐めることで発散させたたこととか、いずれも精神的に不安定な人が親になると出てくる現象ではないかと思います。

質問者さまよりも、もっと酷くて男兄弟三人とも、お父さんから精神的な肉体的な虐待を受けたという人が俳優の中におられましたね。不安定な気の毒な精神状態のお父さんだったと思います。でもその俳優さんは離婚もされず、今も活躍されています。過去は乗り越えられたんですね。でも、乗り越えられなかった方は精神的に不安定なまま年を重ねられるように思います。

しかし、親御さんから舐めるように可愛がられた人と親御さんに大切にされなかった人は共通点があって
どちらも愛というものに敏感なのでそれからの人生、子供を愛してとても家族愛に恵まれた一生を送ることがあるとも聞きます。

質問者さまもお子さんに恵まれてそして愛情もかけることが出来て素晴らしいと思います。

何故、お母様が不公平でお孫さんも平等に愛されないのか。

恐らくお母様はご自分の親御さんからも愛されなかったと思って過去に深く傷付かれたのでしょうね。

立ち直れなかった、それが原因のように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親とも親大好き人間でしたがなにか問題があったのかもしれませんね。
精神的に弱い人だなと思って接していこうと思います。
気持ちを切り替えていかないとやっていけないので。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 10:02

親子も人間どうしなので持って生まれた性格の相性の良し悪しもあります。


わたしは母親にあなたとは合わないと、はっきり言われました。
また、三人兄弟でしたが親にも好き嫌いもあると認めてました。
ただ、質問者の方はかなり極端に激しい差別されたようで、同情します。
憎しみの連鎖にならなくてよかったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相性ですね。
弟が産まれてから私は邪魔になったみたいです。
必要のない子だったんだなぁと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 09:53

もしそれが事実なら、失礼ですが精神的な成長をしていないのではないでしょうか?精神的な病とも取れると思います。


質問者様の意図する回答でなかったら失礼。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の親がでしょうか?
私でしょうか?
よければお答えください。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!