
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
直角2等辺三角形の辺の比は 底辺:高さ:斜辺=1:1:ルート2です
底辺が106センチであれば高さは106センチ
斜辺はルート2が 約1.41421356ですから 106にルート2をかけて
約150センチメートルになります
No.2
- 回答日時:
直角二等辺三角形の底辺と斜辺の長さの比は
1:√2なので底辺が106cmで斜辺をxcmとすると
1:√2=106:xになります
x=106√2
=106×1.4142・・・
=149.9・・・cm
また斜辺が106cmの時は底辺をxcmとして
1:√2=x:106
√2x=106
x=106/√2
=106/1.4142・・・
=74.954・・・cm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報