
ある板の傾きでX軸方向(短辺)とY軸方向(長辺)の傾斜角度が分かっている状態でX軸とY軸の間の対角の高さを求めるにはどのように計算したらよいでしょうか?
説明が難しいので別の書き方をすると
長方形の板を前に置いて、
左手前の角を地面に付けた状態で右奥を持ち上げた時に
左の辺と地面との角度、左の辺の長さ
手前の辺と地面との角度、手前の辺の長さ、が分かっている時、
右奥の角の地面からの高さを求めたいです。
添付の画像の
VYとVXの長さと角度が分かっている状態で
Vの矢印の先の高さを求めたいです。
調べたら行列式が出てきたのですが、行列がよくわかっておらず
求めているものかもわかりませんでした。
http://usi3.com/index.php?title=Position_estimat …
説明がわかりにくいと思うのですが、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> この画像だと青色の四角がひし形ですが求めたいのは長方形or正方形です。
空っぽの引き出しなんかと年賀ハガキなんかがあれば試してみれると思いますが、
・平面の角を原点
・VXの先端をX軸上
・VYの先端をY軸上
に出来ません。
αとβの両方の角度が大きい場合を想定してみてください。
前提条件を見直す必要があると思います。
--
平面が平行四辺形って前提なら、
Vの先端の高さ=VXsinα+VYsinβ
だと思いますが。
この回答への補足
そうですね。
画像が今回求めているものと違うため混乱させてしまったようです。
長方形の板がX軸、Y軸方向に何度傾いているか、各辺の長さが分かっている状態で
一番低い角と一番高い角との高さ差がしりたいと思っています。
X軸と言っているのが長方形の板の一辺、Y軸と言っているのが長方形のもう一辺を指しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
複合角の計算方法
物理学
-
3次元空間上の2つの座標から角度を求めたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
角度の算出方法を教えてください。
建設業・製造業
-
-
4
三次元の座標の回転をExcelで計算したい。回転行列?
Excel(エクセル)
-
5
3次元図の角度と辺の長さを求める仕方を教えてください。
数学
-
6
三次元空間の3点のなす角度
数学
-
7
任意の面内にある点の座標から面の傾きを求める方法を教えて下さい。
数学
-
8
空間座標の角度の求め方
数学
-
9
%を角度に変換するには…
数学
-
10
平面方程式の傾きについて
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
任意のn単体sのすべての辺単体...
-
定規で正三角形
-
中学の三平方の定理教えて下さい
-
直角三角形以外の三角形の辺の長さ
-
立体の合同条件はあるのでしょうか
-
ひし形
-
正十二面体の展開図の見方
-
X軸方向の角度とY軸方向の角度...
-
液晶画面の縦横のサイズをイン...
-
立方の対角線が辺となす角度θ求...
-
三平方の利用
-
数A 正八面体の中の立方体
-
AB=2.AC=√2.角A =135°を満たす...
-
二辺と高さしかわからない三角...
-
ハーバード大学の数学の問題で...
-
三角形の辺の長さ
-
空間図形と多面体
-
正12面体などの頂点の数や辺の...
-
数学I 関数 三角形に内接する...
-
三角錐の稜線の角度の出し方。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定規で正三角形
-
直角三角形以外の三角形の辺の長さ
-
上手く辺がキャンセルするよう...
-
中学の三平方の定理教えて下さい
-
正十二面体の展開図の見方
-
三平方の定理で、斜辺以外の辺...
-
X軸方向の角度とY軸方向の角度...
-
角錐(四角錘)の展開図
-
頂角36度の二等辺三角形の辺の...
-
θの求め方
-
三角錐の稜線の角度の出し方。
-
中学3年生ですが, どうしても三...
-
立方の対角線が辺となす角度θ求...
-
三角比signθ→小数点
-
四角錐(ピラミッドのような形...
-
立体の合同条件はあるのでしょうか
-
正5角錐を作るにあたり
-
外接円が存在しない三角形って...
-
四角形の成立条件
-
二辺と高さしかわからない三角...
おすすめ情報