とっておきの手土産を教えて

配管のベント角度の算出です。
平面で見ると45度(1360x1360)で高さが1350の時、1360x√2=1923.33
底辺1923.33、高さ1350、の時、角度は35.01度になると思いますが、
これを配管のベンド角に置き換えた時、(言葉で言うと)
東から来た配管がある点で、北へ1360、上へ1350、西へ1360、の点へ振りまた東へ進む。
この時のベンド管の実際角度は何度になるのでしょうか?35.01度にはならない気がしますが・・・
又、振り幅(北)、高さ(上)、進み幅(西)がバラバラの時も含め、算出式がありましたら、
教えて頂きたいのです。

A 回答 (1件)

とりあえず下記の様な感じでしょうか?


矢印の入口頂点から出口頂点へは直線で通しています。

質問者様の考えでは、黄色い線上の断面で考えていることになります。
実際に管が存在するのは青い線での断面上ですので、
角度を算出するための直角三角形は
底辺長さ=進み幅
(三角形の)高さ=√(振り幅^2+高さ^2)
になると思います。

私の計算では、54.64度になりますがいかがでしょうか?
「角度の算出方法を教えてください。」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難う御座います。
底辺の考え方を間違えていたようです。
確かに回答者様の数値になりました。
助かりました。本当に有難う御座いました。

お礼日時:2016/12/01 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報