

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
デパートとかありませんか?地方では○ピタとかで、憩いの場みたいなところに
テレビおいてありますけど。あと開業医の病院とか
あとはビジネスホテルとかなら置いてあるでしょう、ほぼ確実に
あとは携帯電話のワンセグ
カーナビ
No.7
- 回答日時:
別に自宅でテレビを見るくらいは気にしなくていいと思うけど。
気になるならその間はエアコン切ってダウンを着てみるとかしたらどうですか。
被災者の方に比べたら、全然かもしれないけれど私たちだって相当にショックな体験をしたわけだから
高校野球をテレビ観戦するぐらいで罪悪感を感じる必要はないと思う。
No.5
- 回答日時:
っていうか、パブリックビューイングの方がはるかに電気代かかると思いませんか?お店の中にしても照明や空調、料理出すにも電気などたくさんかかりますよ???
ワンセグだって適宜充電しないと見られない、電気屋も殆どのTV消してるし、ならば家で音量を小さくし、暖房や電気の使用を控えめにして静かにTVを見るほうが一番いいと思いませんか?そもそも1日中TVだけ見てるのですか?罪悪感があるというぐらいなら、見るのを我慢することではありませんか?他にやることあるでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甲子園出場のご祝儀
-
甲子園出場が決まった場合全校...
-
早稲田実業は昔・・・
-
高校野球地方大会の校歌斉唱に...
-
シード校の意味
-
夏の全国高校野球選手権大会は...
-
高校野球連合チームは甲子園出...
-
甲子園代表校数について
-
千葉県の公立高校で陸上がそこ...
-
あなたの 小さな 至福の時 幸せ...
-
ホームランの取り消し
-
公立高校野球部のマネージャー...
-
退部選手の大会再出場条件
-
高校野球の硬式試合でベンチに...
-
二軍のプロ野球選手に差し入れ...
-
アニメダイヤのAについての質問...
-
早実の斎藤君のタオル使用は規...
-
「センバツ」はなぜカタカナ?
-
主将【キャプテン】または部長...
-
WBC 村上選手
おすすめ情報