
こんばんは。
今回お聞きしたいのは、アドレスv100(CE13A)というバイクのセル不良についてなのですが、
私は去年の9月にアドレスを購入しました。
そして1ヶ月、2ヶ月程して、段々セルが弱く なってきました。そしてついにセルが回らなくなりウィンカーの点滅数も1分に180回以上点滅していました。ですが、セルがつかなくてもキックがあるから放って置いたのですが、ある日コンビニから家に帰ろうとキックでつけました。するといつもは最悪で5回くらいキックすればエンジンがつくのですが、その時は30回以上キックしてもつきませんでした。
仕方なく家まで押して帰り、バイク屋に頼んで引き取ってもらいました。
そして言われた結果が、バッテリー不足と圧縮もれ(もしくは抜け)
と言われました。それで、バッテリーは一番安い台湾産を使ってると言われました。
私のアドレスは某オークションで購入したもので、走行距離5万8千キロでした。
それで、圧縮もれは直ったのですが、またバッテリーが終わって、次は自分でバッテリーを交換しました。それもちゃんとした日本産の1万の物です。
ですが、それもまた2ヶ月たった最近同じ症状がでました。今はキックでつけています。
これは何が悪いのでしょうか?
アドレスにオルタネータはついているのですか?
このままではまたキックでもつかなくなりますでしょうか?
こんなまとまりの無い分で本当に申し訳ないのですが、
お詳しい方よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
代理師
エンジンオルタがいかれた場合 バッテリ電圧は12v切ります
バッテリに充電されていない場合が大きいかな、、、オルタ交換は結構しますよ、自分でやるとしても、
部品が高いし、、、バッテリ電圧がエンジンかけた状態で14vあれば問題ないです
一回測ってみてください
No.2
- 回答日時:
バッテリは一種の消耗品ですが、圧縮漏れは通常のトラブルではほとんどないにも関わらず、原因等にほとんど触れていませんが、普通はエンジンばらす必要があると思うが・・・・。
それと、国語(日本語)をもっと勉強しましょう。
No.1
- 回答日時:
バッテリーが上がる件ですが、当該車種はオルタネーター式ではなくフライホイールマグネット式のジェネレーターが装備されているはずです。
このタイプで充電不良になる場合はジェネレーターそのものよりレギュレーターレクチファイヤーという部品の不良の方が確率が高いでしょう。この部品はジェネレーターの出力の交流電流を直流に変換し電圧を制御する役割を持っていますが、不良になると出力不足に陥ることがあります。フライホイールマグネットの磁気が弱くなってしまう場合もありますが、これはまれなことです。いずれにしても、まずは充電状態の点検を行ってからの話ですので、バイク屋で点検をしてもらうか、バイク屋で点検を受けられなければ、電装整備工場(電話帳で調べれば出ているでしょう)で、ジェネレーター本体とレギュレーターレクティファイヤーの点検を受けることをお勧めします。電装整備工場は自動車などの電気系統専門の整備工場ですので間違いなく点検修理が出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニュートラルランプが変です
-
アドレスv100の始動不良について!
-
ヤマハ sa24j BJについての質問...
-
原付 どのくらいの頻度で動か...
-
セピア(CA1EA)のエンジ...
-
DIO af35 最高速42キロ程しか...
-
朝一のセルの回りが悪い
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
排気ガスからのガソリン臭
-
スバル プレオのオーバーヒート?
-
ホーネット250始動せず・・
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
ミニキャブの回転数がおかしい...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
FZX250 の気筒が不調につき
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
2スト エンジン吹け等が不調です
-
トイレのロータンクの内側の発...
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3年間動かしてないバイク
-
DIO af35 最高速42キロ程しか...
-
DIO AF34 のエンジンかからない。
-
2スト原付:セルスタータによる...
-
nsr250 mc18 電装系不調について
-
ホーネット250cc セルがかから...
-
セピア(CA1EA)のエンジ...
-
Dio AF27のエンジンがかからない
-
原付(DIO) エンジンがセルで・...
-
原付のエンジンがかからなくな...
-
パサートのエンジン始動不良
-
エンジンの掛かりが悪いのはス...
-
昨日から原付のエンジンがかか...
-
シグナスXSR SE44Jでのセルが回...
-
アドレスv100の始動不良について!
-
TW200 エンジン不調
-
TZR250(3XV)エンジン不調につい...
-
原付 どのくらいの頻度で動か...
-
ホンダズーマー58型
-
セルを押してもエンジンがかか...
おすすめ情報