プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長文ですが、どうかお付き合い下さい!!

私の辛抱が足りないのだと分かっています。
でも、妊娠中に始まった慣れない同居生活だけでも、気疲れやストレスを感じているのに、
四六時中、お姑さんと二人きり・・・。疲労感と憂鬱で毎日ツライです。
色んな人がいますが、こんなにしゃべり続ける人には会った事がありません。

実家の母に相談しましたが、私と違って辛抱強くおっとりした性格の母には、私の苦痛は理解できないようで、かえって落ち込んでしまいました。

お姑さんは、働き者の苦労人で、意地悪な気持ちが一切ない人です。
私にもとても優しく、妊娠中ということで、気を使ってくれているのが分かります。
世の中の意地悪なお姑さんに比べたら、私はとても幸せ者だと思います。
だから、環境の違いや、価値観の違いに対する違和感やストレスが実はたくさんたくさんあっても、それは、その家に私が合わせなければならないことだから、慣れるまで我慢するしかないと自分に言い聞かせています。

ただ、そこにお姑さんのおしゃべりが加わると、私の許容範囲を超えてしまうんです。

妊娠を期に仕事を辞めたので、同居してからは、家事全般とお姑さんの農園の手伝いをすることになりました。つまり、旦那さんよりお姑さんと過ごす時間の方が、はるかに長いわけです。

その間、ずーーーーっとお姑さんのおしゃべりの聞き役です。
朝の挨拶からおやすみまで、高いテンションで、のべつ幕なししゃべり続けます。

話したがりなので、他人の話には興味がなく、私の話は聞いてくれません。
私は自分の話をするのがは好きな方ではないので、話して話して!!と言われるよりは楽です。
ただ、事情のある時や、知っておいて欲しいことを聞いてもらえない時は、大きなため息が出ます。
最初は、話に乗ろうと頑張って割り込んでみましたが、大声でかぶせてくるので、私の話はかき消され、お姑さんの話にすり替えられてしまいました。ひどく体力を消耗したので、それきり対抗するのもやめました。
苦痛なのは、一日中、何百回も相づちを打つことです。
適当な返事をしてみたり、聞こえないフリをして自己防衛することもありますが、それさえしんどくて。
経験のない農作業に必死なのに、集中できない時はイライラします。
静かな時間が欲しい。

妊娠中の慣れない農作業で体はクタクタ、その上、精神的なストレスが重なり、理解してくれる人もなく、毎晩、涙が止まりません。

お姑さんは、聞いてくれる相手ができて、ストレス発散になっていると思います。
(私に気を使って、間を持たせるために話しているとは思えないので(苦笑))

しかも、コミュニケーションを取りたがるので、夕食後も、「リビングで家族でゆっくり過ごそう♪」と
提案されました。
頭がおかしくなる!!と思いました。食卓での会話もお姑さんのおしゃべりばかりで、お義父さんや旦那さんの話さえかき消される程だからです。
みんなが楽しめるならいいんです。でも、ただただ聞かされるだけで、内容も同じ話や人の噂話ばかりで、全然楽しくありません。

おまけに、声が大きくてせっかちな話し方なので、朝からうんざり、夕方にはぐったり。

最初は旦那さんも、母親が楽しそうなのが嬉しいとお酒も進み、なかなか二階へ上がろうとしませんでした。
旦那さんが喜んでくれるのが嬉しくて、私も我慢していたのですが、正直に話してからは、夫婦の時間を取れるように協力してくれるようになりました。
でも、私ほどお姑さんと長く居るわけでもなく、何より親子なので、あきれるだけで、注意も怒りもしません。

私は、実家でもベタベタした親子関係ではなかったので、コミュニケーションを取りたがるお姑さんは正直うざったいです。
でも、コミュニケーションは大事だと思うので、【人を変えようと思わず、まず自分が変わろう】というように、そこも私が合わせるべきだと、今は我慢しています。

ただ、出産後を考えると、我慢する自信がありません。授乳が始まれば睡眠不足で気が立ち、夫婦間でもモメる時期です。そんな時に、お姑さんに騒がしい話し方をされて、苛立ちを抑えられるだろうか。

私が変わるだけでは限界があるかもしれません。でも、お姑さんに変わってもらう為には、どうしたらいいのか分かりません。
冗談ぽく言える人や、後腐れなく意見を言える人がいますが、私はそれができません。我慢して我慢して、爆発した時に、全部並べてぶちまけるタイプです。

でも、それをしたら終わりだと思います。

距離を置くのが一番なので、なるべく一緒に居たくありません。冷たいと言われても、夕食後はすぐに2階に上がりたいです。
でも、家族が集まる唯一の団欒の時間で、私以外のみんなが楽しみにしている時間です。

やはり、私が辛抱すべきでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

30代の専業主婦です。

1歳の子供がいます。
質問者様とお腹の赤ちゃんのことがとても心配で投稿しました。

>やはり、私が辛抱すべきでしょうか?
どうか辛抱しないで下さい。

今、何ヶ月なのか分かりませんが、長時間の重労働(農作業)と家事を全てこなすことは妊娠中の質問者様にとって大変な負担だと思います。

>距離を置くのが一番なので、なるべく一緒に居たくありません。冷たいと言われても、夕食後はすぐに2階に上がりたいです。

是非そうして下さい。農作業はもう手伝わなくていいと思います。
いくつかご提案なのですが。

(1) 例えばの話ですが、「医者から○○の危険があるので安静を指示された。」と伝え、農作業をせず自室で休む。この場合“安静”とは体を横にして静かにしていることです。始めが肝心なので、「これぐらいの家事なら出来るだろう」と思われないために、数日は寝込んだフリをし家事を一切しない。「そんなに体が大変なことになってたのか」と理解してもらった頃に、徐々に自分の出来る範囲で家事を始める。

でもこれだと暇でしょうから・・・(^_^;)

(2) 医者からドクターストップがかかり、農作業や負担のかかる家事は出来ないと伝えた上で、「マタニティビクスに通うから。」「病院で母親学級があるから。」等、外出する理由をつけて外出する。実際にそうされてもいいし、お友達と会う・お散歩がてらショッピングを楽しむ・カフェで本を読むなど、1人の時間を満喫するのもいいかと思います。

(3) 他の方も言われている通り、資格の勉強や趣味などを理由に自室で過ごす。 

>出産後・・・そんな時に、お姑さんに騒がしい話し方をされて、苛立ちを抑えられるだろうか。

無理に抑える必要はないと思います。というよりも出産後は赤ちゃんのお世話で手いっぱいでお姑さんを構う時間が無くなるのでは?と思います。
赤ちゃんが泣けば「お話は後で・・・。」と振り切りお世話に専念する。授乳中は「赤ちゃんの気が散るから・・・。」とおしゃべりを制止する(無理なら自室で)。赤ちゃんが寝れば「私も睡眠不足なので一緒に休みます。」と言って一緒にお昼寝。それでいいと思います。

長くなってしまいましたが・・・、
お腹の赤ちゃんを守れるのは質問者様しかいません。
脅すわけではありませんが、このまま重労働(立ちっぱなしの農作業と負担がかかる家事)を続ければ、早産・流産の可能性が出ないとも限りません。
今はお姑さんではなく、質問者様ご自身と赤ちゃんのことを第一に考える時です。
どうか無理をしないで下さい。

お姑さんも悪い方ではないようですので、出産され少し落ち着いた頃には質問者様ならきっといい関係が作っていけると思いますよ。

無事に元気な赤ちゃんをご出産されることをお祈りしています。
    • good
    • 0

辛抱しない方がいいと思います。



既婚で完全同居の嫁の立場です。
私自身、同居がうまくいっていません。
色々理由はあるのですが・・・。
ただ、始めの時点でもう少しよい関係だったら、また違ったかも?と思うこともあります。

ご質問者様の気持ちは凄くよくわかります。
言いたいことが言えないんですよね。
言えないですよね。だって嫁だもの。
姑だって嫁だったのにねと思いますが、昔のことは忘れちゃうんでしょう。

まず、ご質問者様が真っ先にしないといけないことは、ご主人の考えを変えること。
ご主人はそういう家庭で育っているから、何も違和感を感じないのだと思います。
嫁は他人です。
価値観も生活習慣も違う人間です。
自分の気持ちや考えをわかって貰うことが必要だと思います。
これが分かって貰えないと「母さんがこう言っているんだから」で終わりになっちゃいます。
お姑さんと上手くいかないことがあっても「そうだよね、〇〇はそう思うよね」と同調してくれるだけでも気持ちは違いますよ。
実は、子供が生まれてからこういう価値観の違いと旦那の気遣いがかなり重要になります。

お姑さんですが、一緒に農園をする時間を少し減らしたら如何でしょう?
今何ヶ月かわかりませんが、段々お腹も大きくなってくると大変ですよね?
嘘でも医者にもう少し立ち仕事は控えるように言われた・・・とか言って、ちょっとずつ早く農園をあがってみては如何ですか?
朝も早起きしないで、少し遅れて仕事にいってもいいと思いますよ。
実際にお腹が大きくなってくると寝苦しくて、夜中に何度も目を覚ますようになると思います。
そうすると朝が辛くなりますからね。
「最近夜何度も目が覚めて寝れなくて、すみません」とか言って適当に(笑)。

冷たいと言われても、夕食後はすぐに部屋に戻っていいと思いますよ。
やりたいことがあるから・・・って。
始めは気まずくても、段々それが習慣化すれば違和感なくなってくると思います。

私は姑と上手くいってないんです。
一緒にいない方が気が楽なので、食後はさっさと退散します。
マシンガントークな姑ではないけれど、話は近所の話ばかりで意味不明なんです。
しかも、うちは旦那が三交替の仕事で2/3は姑と子供の3人の食卓です。
旦那がいないのに姑と一緒なんて・・・息が詰まります。
1日一緒にいるご質問者様には、本当に頭が下がります。
でも、子供が生まれたら農園だってそんなに手伝えないでしょう?
あまり一生懸命農園の仕事をしないで、ほどほどでいいと思いますよ。
いい嫁なんてしない方がいいです。
どうせいい嫁なんてなれないんだから・・・くらいの気持ちがいいですよ。
    • good
    • 0

既婚の母親です。



姑さんのパワーが有りすぎて、貴方も受け止めてしまうのが問題ですね。
お子さんは保育園でしょうか?
今から母も勉強を始めて再就職を考えませんか?
食後は2階に上がる、資格の勉強がしたいのでと2階に上がる理由を作りましょう。

再就職の先が見つかったら外に働きに出ましょう。
生活も一緒、仕事も一緒はストレスになります。
嫁は外で働く、お子さんを通じてのお友達も職場のお友達も作る。
休みの日は夫と子供とどんどん外に出ましょう。

姑さんが貴方に依存する気持ちは分かります。
夫も息子も聞いてくれない話を、嫁だけは聞いてくれるのですから。
関係を一度壊して「話しを聞かない嫁」として外に目を向けましょう。
    • good
    • 0

No.2です。



回答お礼 ありがとうございます。


>それでも、自分の自由を主張しても良いと思われますか?教えて下さい!!!!


いいですよーーー。

だって、今まで 義両親は 二人で農園してたんでしょう?

貴女が 同居初めてから 農園始めた訳じゃ ないのでしょう?

だったら 義両親は、貴女がいなくても 大丈夫ですよ。

第一、農園の手伝いをするのは 貴女の夫なのでは?

夫も農園してるのですか?

息子もやらない農園を、嫁の貴女がやる必要はないと思いますが?

急に 手伝わないのでなく、徐々に 1時間早めたりして

減らしていくのですよ。

そのうち お腹が大きくなったら 「お腹がきついので、、」が理由に

なります。

貴女が無理して 流産とかになったら それこそ 農園の手伝い処では

ありませんよ。

この回答への補足

また回答頂けるとは思わず、本当に嬉しかったです!!!!
自分の気持ちの整理のためにも、愚痴になりますがこちらに綴らせて頂きますこと、お許し下さい。
お時間があり、お付き合い頂けるのでしたら、ぜひぜひご意見をお願い致します!!

>貴女が 同居初めてから 農園始めた訳じゃ ないのでしょう?
>だったら 義両親は、貴女がいなくても 大丈夫ですよ。

おっしゃる通り、農園は昔からやっているものなので、私などの素人がいなくても大丈夫です。
妊娠を期に、自宅で出来る仕事を始めていたので、最初にその仕事もやりたいと伝えていました。
ですから、その点でも私に気を使って、「仕事があるならやっていいんだからね、今までずっと一人でやってきたんだから平気よ~」と言ってくれるんです。理解があります。

ただ、同居した時がちょうど収穫時期だったので、農園が優先では!?と空気を読んでいたら、
「じゃ、手伝う!?」と流されてしまい・・気付いたらズルズルと。本心では、猫の手も借りたいほど忙しい状況だったんだと思います。

日中はお姑さん一人、お義父さんは、勤務を終えた後、更に遅くまで農園で作業します。
義両親とも私に気を使って声をかけてくれますが、必死さが違うので疲労感にも差があるのでしょう・・しんどいな~と感じても、その時上げてもらうことはできませんでした。
必死なのが分かるので、「先に上がります!!」とはとても言えず、つい「大丈夫です!」と、ひ弱な声ながら言ってしまって。今思うと、素直に「では、お先に♪」と言えなかった私もいけないですね。

朝は、もちろん旦那さんより早く起きて朝食の支度をし、みんなを送り出し、メイクをする余裕もなく農園へ行きます。(紫外線を浴びまくって、同居してからシミシワが増えたこともショックで、心底泣きました。)
昼休憩は1時間ほど休ませてもらえますが、洗濯物をするのはその時間しかありません。

午後から夕方6時位まで農園で作業し、私だけ先に上げてもらいますが、その後は私が夕食の支度やお風呂掃除などの家事をして、あっという間に残業を終えた旦那さんが帰宅する時間になります。
私にとっては、お義父さんにも気を使う長い家族団欒の夕食を終え、洗い物をして2階へ上がると9時を過ぎていて(涙)
実家にいた頃は、自分の時間を満喫している時間帯です。でも今は、2階へ上がって腰を下ろした途端、涙があふれ、ひとしきり泣くと、朝早いからもう寝なくちゃ!!という焦りが生まれます。
お腹の重さと農作業、立ちっぱなしの家事のせいで、足もパンパンにむくみだし、コムラ返りに苦しむ毎日になりました。

同居を始めてまだまだ日は浅いので、まだ我慢の時、まだ要領がつかめないだけ、と言い聞かせてきたものの、
優しいはずの旦那さんに「親の方が気を使っているのに、何が不満なんだ!?少しわがままじゃないか?」と言われました。じゃ、何のために私は・・という不満が爆発し、実は家を飛び出してきたんです(>_<)

私が来るまで、農園が忙しいお姑さんは掃除もできず、どこを見ても汚い状態。冷蔵庫は腐った物ばかりで、洗濯物もたまり、旦那さんはデートの度に靴下や下着を購入・・こんな不経済って。

つまり、嫁を迎え入れる体制の全く整っていない所へ、半強制的に連れて来られたんです。私が来て家庭らくなったと家族全員が喜んでくれて、私もそれが嬉しかった・・でも、私にとっては、精神面以外でも不便で居心地の悪い環境なんです。

>第一、農園の手伝いをするのは 貴女の夫なのでは?
>夫も農園してるのですか?

いいえ。旦那さんはサラリーマンです。農園を手伝うことはほとんどなく、私がしている作業さえしたことがないはずです。
義両親は息子可愛くて仕方ありません。外で気を使ってくるから、なるべく休ませてあげたいと言い、休日は昼まで寝ていても起こさず、農園を手伝わせることはないそうです。
同居してからの土日は、実家に帰ることが多かったため、まだ分かりません。
もちろん、義両親は土日も働き尽くめです。ただ、私が実家に帰ってる間も、旦那さんは農園の手伝いはしていません。
いつだったか、お姑さんに「結婚したんだし、今度から○○も休みの日は一緒に頑張るんだぞ!!」と言われていましたが、つまり、私達に土日はないということ?

確かに、旦那さんの仕事はかなり厳しく、残業は毎晩です。精神的なストレスが大きいことも交際時から知っていたので、なるべく休ませてあげたいという気持ちは、私もお姑さんと同じです。
外で働いている人と家の中にいる人の疲労感の違いも、十分分かっています!!

でも、いくら私に気遣ってくれていても、息子と嫁の差が出ていることや、旦那さんに私の負担が伝わらないことを思うと、向こうに帰るのが憂鬱でなりません。

補足日時:2011/03/21 14:53
    • good
    • 0

いや、辛抱したらダメです。


それ、拷問みたいなもんですよ。
ましてや妊娠中でしょ?
そのイライラ、胎児に良くないし、あなたの為にも良くないです。

イジワルな気持ちも無く良い人の悪意のない善良な悪意ほど、悪いものはありません。
だいたいが、相手が不愉快になってるってわからないその無知な喋りが良くないんだから
家族の団らんぶち壊すとか相手に合わす善意の人になることを即止めないと
あなたのストレス爆発しますよ!

で、なるべく一緒に居ない事。
なんだって理由つけて、すぐ2階に上がる。
あなたのそのどうしょうも無い気持ちを、きちんと夫に理解してもらう事です。

「朝から晩まで1日中義母と居て、喋るのをただただ聞いててうなずいてて
もう私は変になりそうだ! だから夕食後とかは少なくとも離れてないと
私は病気になりそうだ。この微妙な感覚、あなたにはわかんないだろう?
だけどわかって!」と泣きわめいても夫に分からせることが必要です。

本当に辛いと思う。
ノイローゼになりそうな状態だと思う。

冷たいと言われても直ぐ2階に「あがりたい」じゃなく「あがるのです」

冷たくないから。
悪いのは姑の無知な喋りです。

だから絶対に辛抱しないで、あなたの一人の時間をなにしても作ること。

後、対策としては、イヤホンで音楽を聴く。
で、その姑には「今、私、音楽聴いてるから」とか「英会話勉強中だから」とか
何でもいいから話(雑音)を聞かないように持っていく。

相手がこう思うとか思われるとか、そんなのどうでもいいから、あなたの精神安定を
守ってください。
    • good
    • 0

似たような境遇であったので、どうしても返事をしたくなりお話します☆



私も同居です。
出産後、バリバリ働いていた仕事を辞めました。
現在は10カ月になる我が子がいます。
日中…→義父&義母は仕事をしておらず、ずっ~~~と家にいます。。なので毎日日中は、『私・我が子・義父・義母』の4人でいつもいます。。


【本題】
わかります!!……
悪い人ではないんですよね。。だけど、やっぱり所詮はもともと赤の他人だし、今まで生きてきた・育ってきた環境が違うから、合わないところがあって当然だと思います!
私もそうです。姑は悪い人じゃないんです。でも、私の性格では一緒に生活してて合わないことがいっぱいです。でも小さいことなら我慢も必要かなと小さいことに関してはどうにか頑張って目をつぶっています(…誰もいないところで一人、ブツブツ愚痴ってますが。。苦笑)
しかし、いまのお話を聞く内容はそうは言ってられないことだと思います。特にいま妊娠されているときたら余計にです。妊娠中って特にデリケートだから。これから姑と同居していかなければならないと思うと、関係を悪くしてはいけない!!という思いが働き、言いたいことが言えなくなるかと思います。また、性格的に冗談まじりにでも言いにくいタイプのようだとのことですよね。でもこれは勇気をだし、自分のためお腹の赤ちゃんのためにも姑になんとかして伝えるべきです。でないと、大事な赤ちゃんにも影響がくるのでは…と心配です。。
とりあえず今一度、無心になってみましょう。そして深呼吸。
今後の関係とか、こう言ったらなんか悪いかなぁ…とか、気まずくなるかなぁ…とかなにも考えず!!
とにかく自分の本当のいまの思いを伝えましょう☆☆☆
うまく感じよく伝えようとかそんなこといっさい考えず、自分の言葉で伝えればいいと思います。それでどう感じるかは姑さん次第。あなたが思っているように悪い人でないのであれば、きっとわかってくれますよ!もしそうじゃなかったときはそのときです!伝えてなんか関係が悪くなり居心地が悪くなったときは『じゃあ別居で☆』くらいの軽い気持ちでいきましょ☆じゃないと、自分がつぶれてしまいます。自分を大事にしてあげましょ☆人生一度きり、我慢して生きる必要はないと思います。私はそうやって思いながらいま同居して約二年ちょっとです。
もっともっといろいろ伝えたいのですが、育児におわれてなかなかゆっくりとした時間がなくこうやって変な時間となりましたが(苦笑)。

自分を大切にしてください。
そして今後は守らなくてはいけない大切な大切な命がお腹にいますからね☆☆☆
元気な赤ちゃんを☆☆☆

ファイト☆☆☆
    • good
    • 0

 ごめんなさい。


 質問が〆切られて居なくて安心しました><。
 私は、主人とは、一日一度で良いからお話できるだけで、
幸せです・・・。
 皆、応援してくれて居る気がします・・・。
 いかがでしょうか・・・?
    • good
    • 0

うちも姑はマシンガントークなのでお気持ちは判ります;


悪い人ではないのですけどね

旦那さんに相談して、旦那さんに言ってもらうのが一番良いですが
あまり使えそうにはないですね

私なら、手紙書くか、メール送るかして、気持ちを伝えるかな…
とても言いにくいですが、って。
直接言えるなら、それでも良いと思います
手紙を書いてみるだけでもスッキリすると思いますので
まず書いてみてはどうですか?
なるべく姑を傷つけないよう、言葉は選んで下さいね

妊婦さんなら特に、ストレスは大敵です
溜めないようにしましょうー
私はストレスピークだった時に早産になりました。
    • good
    • 0

こんばんは!


31歳で1歳5か月の娘がいます。
夫と3人暮らし
義父母はありがたいことに遠方です!


まるでうちの姑をみるようです(笑)
悪意はないけどデリカシーもないんですよね。

他の方もおっしゃるようにあなたもご自身の時間が欲しいとか休みたいとお伝えになることも必要です。

私のことで恐縮ですが
私は絶対に姑とは同居しません(笑)できません。
夫にもはっきり伝えてあります。

ご質問者さまは同居を開始なさったのですから
あなたは忍耐強い!

どういう経緯で同居になったか不明ですが
もう同居してしまっているんだし
いまの状況は精神的に不衛生です。

それにご妊娠中にそんなにおつらいお気持ちで、
お気の毒に思います。
あなたのこともお子様のことも。

とはいえうちの場合
遠方で妊娠中は週に一度以上の2時間程度の電話で
なかなか切り上げられなかったのでえらそうなこと言えませんが。


他の方の解答に親としての自覚…というようなことがでていますが

まだまだ新米ですが
子を持つ身として感じたことは
まずお腹のお子さんを守るのはあなたと旦那様の役目です。
さらにお腹のお子様を一番守ってあげられるのは母親であるあなたなんですよ。
疲れやストレスはお腹の赤ちゃんにも伝わるときいたことがあります。
ストレスの何がよくないか
お医者様に聞いてみたらいいと思います。

例えば血圧や脈拍の変動それにともなう胎児への血流の変化…
(それが実際必ずおこるのかわからないしあったとしたってどうなるかわからないから例えばの話でご理解頂きたいですが…)

そういうこと考えたことありますか?



姑も子供ももちろん両方大事でしょうが
あなたのお腹があって生きているのは赤ちゃんですよね?
助けが必要なのはどちらです?
あなたが体調を崩したときに影響をより受けるのはどちらですか?

ここで親としての自覚を考えるとすれば
子供を守るために誰が何を言おうと
母親であるあなたがストレスを減らせる環境を整えるべきです。
何度も言うけどあなたはお母さんなんです。
お子さんを全力で守ってあげてください。


性格上言えないから我慢するというお考えがあれば
お腹の子がかわいそうです。
言わないでいるのはあなたのお姑さんを思うお優しいお気持ちの表れだとおもいますが
じゃああなたのお腹の赤ちゃんは?
何も言わずにあなたの感じるストレスに耐えているのかもしれないんですよ。



他の方の補足にありましたが
姑はあなたの負担に気付いていません。
気付いていてこのご様子であれば悪人です(笑)
お優しいお義母さまなんですよね?

他の方のアドバイスにあるようにしてお気持ちをお話になれば
気付かなくてごめんねっておっしゃってくださるかもしれないですよ。


お体をお大切に。
お姑さんはもう大人です。自分のことは自分で守れます。
あなたのお腹のお子さんはあなたが守ってあげなくてはならないんですよ。
    • good
    • 0

こんばんわ。

43歳、独身、未婚女性です。

全く結婚も出産も経験がない私ですが。

のべつまくなししゃべり続ける人って、私も苦手です。
相手とあわせることなく、ただしゃべり続ける人の話は
まさに、ただのスピーカーで、聞いているだけでも
疲れますよね。みんなそうだと思います。

出産の時は、里帰りされても良いのでは?
まだ、あなたのお母様もご健在のようですし。
それくらいの我がままは、許されるでしょう。
数ヶ月、インターバルを空けて
また戻ってきたら、少しまた気分も変わって
お姑さんとも付き合えるのではないか?
と思うのですが。

それに、母は強しっていいますし
そのうち、貴方の立場の方が強くなってくるような気もします。

最初は嫌でも、長い時間を経ると
きっと将来は笑い話になっているかもしれないという気がしたりもします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!