dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫がオーディオラックの買い替えを考えています。LP・CDプレーヤーとアンプ、ビデオ・DVD・CSチューナー・・・これらをキレイに収納出来、裏側の配線部分が丸空きでなく埃が溜まらないようなラックを御存知の方、教えて下さい!オーディオラックは前面ガラスでもシッカリと埃が・・兎に角私としては埃との闘いで(怒)裏側配線以外の事でも清潔に夫のオーディオライフ?が叶うようなお知恵をお貸し下さい、お願い致します。

A 回答 (2件)

No.1の方も仰っているように放熱の問題がありますし


所詮、配線が外に出ます。
前面だって、ガラスがあっても埃は入ってくるでしょう?

旦那さんがどれくらいオーディオが好きなのか分かりませんが
前面ガラスって、音を悪くしますしね。

で、提案なのですが
埃が入らないラックより、掃除がしやすいラックはどうでしょう。
要するにオープンシェルフ型です。
今AVラックはオープンシェルフ型の方が多いです。
一番人気はコレ、クアドラスパイヤ。
http://www.e-onkyo.com/goods/categorylist.asp?ic …
http://www.quadraspire.co.uk/
デザインもイイし、音響設計もしっかりしています。
そこまで凝らないのであれば
http://www.e-onkyo.com/goods/goods.asp?cgds_id=E …
http://denon.jp/products/AFC201.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_11383 …
まあ、こんなところかしら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

埃を入らせない事ばかり考えていたので目から鱗です。夫に調べるように伝えておきました。沢山の情報をありがとうございました!

お礼日時:2003/09/23 17:56

良いオーディオラックは棚板が後の部分をくり抜いた形になっていて、放熱およびケーブル類の配線を配慮しています。



埃の無いクリーンルームでもない限りはどんなタイプのラックでも埃は付くので、こまめに掃除することです。

手軽に埃を掃除できるハンディ・ワイパーでサッサッと撫でるといいですよ。
私はユニチャームの「ウェーブ」というハンディ・ワイパーを使っていますが、機器の間の狭い隙間にも入る薄さで、ひらひらして長い繊維が綿のようになっている取り替えシートなので細かい部分までサッと埃を取ることができます。
これなら、オーディオ好きのご主人が自分で掃除できると思いますよ。
軽いし、ケースも付いているのでお勧めです。

参考URL
ウェーブ ハンディワイパー
http://www.unicharm.co.jp/newpro/wave/

参考URL:http://www.unicharm.co.jp/newpro/wave/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。夫に知らせておきました、私は昨日早速ウェーブを買ってきました!お掃除頑張ります、ありがとうございました♪

お礼日時:2003/09/24 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!