dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、韓国の銀行口座(ハナ・ウリ)に預金があります。普通預金です。
現在のレートを見ると、全額両替する時期では決してないと判断したので、口座はそのままにして日本に帰国しました。
今後、このウォンをどうすべきか悩んでいます。

今は日本にある預貯金を減らしたくないので、日本での買い物はなるべく韓国で作ったクレジットカードで購入をして、韓国ウォンで支払いをするようにしています。
もちろん、ウォン安なので損をすることになるのですが、銀行などで貯金のウォンを円に両替するよりは、ウォンで直接買い物をしたほうが両替手数料などの点で安くつくと友人に言われました。

まだウォンの残高がかなり残っているので、今後も現在のような使い方をしていくべきなのか、全額あるいはある程度の金額を円に両替して使用すべきなのか、それともウォンの使用を控えるべきなのか、どのように運用していけばいいか悩んでいます。

何かアドバイスを頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

定期にすれば?


もしくは信託で運用してもらうとか。
自信があるなら自分で株式にまわすとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!