
No.3
- 回答日時:
用紙に数字を書くのは、日本ぐらいですね。
外国でも銀行の窓口だと書く場合がありますが・・ウォンに交換するなら日本よりも韓国のほうが少しレートがよいです。また空港でもどこでも日本円のお札を出すと、すぐにウォン札にして出してくれます。なにも書きませんし、しゃべる必要もありません。
また、そのときに変えてくれるレートは必ず表示されています。日本円はJPYまたは日の丸の隣に交換レートが乗っていますので、不安なら先に計算してから交換してください。
また、交換されたウォン札と一緒に交換レートが書かれたレシートも来ますので、それでも確認できます。
もちろん書いてある交換レートは手数料が入っていますので、その日の為替レートとちょっと違います。
また、帰国時も韓国で両替したほうが高めになりますが、日本円に戻すのはばかばかしいので、使い切る分を変えたほうがいいですよ。
日本円のお札を出すと、すぐにウォン札にして出してくれます。なにも書きませんし、しゃべる必要もありません。
↑↑↑
非常に助かります(^-^;)
日本より韓国で両替した方がいいようですね。
また、使い切って帰ります。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
金浦空港の場合、ゲートを出るとすぐにハナ銀行の両替窓口があります。
仁川でも同様のはずです。極端な言い方をすれば、黙って日本円を出せば、直ぐにウォンを封筒に入れてくれます。
http://www.konest.com/contents/basic_info_detail …
こちらが手数料を割り引いてくれるクーポン。
明洞あたりですと、両替所があちこちにあります。こちらは手数料が無料です。
http://www.konest.com/contents/spot_mise_detail. …
利用をするのに、ちょっぴり勇気が必要かも。
黙って日本円を出せば、直ぐにウォンを封筒に入れてくれます。
↑↑↑
って、大丈夫なんでしょうか?
ごまかされたりはしないんですか?
手数料が無料って有難いですね。
どの程度必要なのかも分かってないのですが(^-^;)
URL、とても参考になりました。
じっくり読んでみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0570からはじまる番号に、安く...
-
バックの白カビ取りの最善策は?
-
今部屋に温度計がある人に質問...
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
備蓄米の情報
-
新聞の休刊日増についてどう?
-
+803から始まる電話番号から着...
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
香典の料金について
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
マンションに住んでいるのです...
-
僕の家族は休日の時だけ、1日中...
-
効率よく食器を洗うには洗い桶...
-
旧旧紙幣は新札に変えなくても...
-
布団でスマホ。 仰向けで布団で...
-
洗い桶使ってますか?
-
見たこともない番号から着信が...
-
収納
-
米の価格下がりましたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報