dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国ウォンについて


現在韓国に旅行を計画しているのですが、
今現在円高ウォン安というものが
加速していると耳にしました。

それは旅行をする側にとっては良い事だと聞きましたが、
日本円を韓国ウォンに両替するとなると
より多くお金が手に入るということでしょうか?

またLINEpayで韓国ATM両替をしようと
しているのですが、
いまやれば、尚更お得になりますか??

無知ですみませんが、知識のある方、詳しい方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

過去の金融危機を乗り切ったのは日本(+諸外国)とIMFのお陰。


それなのに日本の対応が遅いとけなされて、しかも金融危機の引き金みたいに言われてる。
日米が次回も助けるとは思えないし、IMFの言うことも全く聞いていないのでIMFも助けないと言ってる。
先日「外貨は4千億ドルある」と報道されたけど、全く信じられない。
前回も同じようなことを言って、実際はなんの役にも立たなかった。
    • good
    • 0

お金を両替するだけで儲かるか?想像通りなら儲かり、そうでなければ損をします。

一般論で言えば確率は1/2です。

根拠としてはこれをギャンブルの対象としている人が日本を始め世界中に居ます。その人達が常にどちらかにお金をかったり売ったり24時間繰り返していますので今の価格がそれなりに合理性のある価格と解釈されるためです。多くの人が売買しているため安いも高いもないと考えるのが合理的です。
もちろん、そういった多くの投資家を出し抜くだけの未来予知能力があれば億単位のお金があっさりと儲かります。日本でもたまに居ますね。興味があればFXなどでググってみるといいです。日本では賭博は禁止ですが、FXはゼロサムゲームですので事実上の賭博になっています。他は株や先物取引も未来が予知できるなら同じような感じです。

旅行についていつ両替するかですが、手数料が変わらないなら、毎日円換算で定額ずつするといいです。ドルコスト法と言ってお得というわけではないですが、高すぎず、安すぎずといういい塩梅の価格で買うことができる可能性が高いです。FXや株投資ではちょくちょく聞く方法です。

FXの練習や真似事のつもりで、いろいろな価格やタイミングでかってみるといいかもしれませんね。ただ、ギャンブルですので楽しくハマりすぎると全財産+借金も作ったという人も多いですし程々で・・・。楽しいですけどね。

ウォンの将来についてですが、過去の金融危機では結局乗り越えていますし、アメリカ、日本、中国といった後ろ盾になりそうな国がダメにならない限り恐らく仮に起きたとしても乗り切るかと思います。むしろ、そのタイミングでウォンを買えば大儲けできる可能性が高いです。(万が一破綻したら大損をしますがw)
    • good
    • 0

>今現在円高ウォン安というものが加速している



その認識は間違い。
一時1USD=1200KRWと言う国として危険とされるラインを超えてその後持ち直したものの、大して変わりがない。
USDに対してだけではなくJPYを含め全面的にウォン安で、これ以上進行すると国が持たない。
だから必死で介入している。
「今ならお得?」なんて状態じゃなくて、いつ紙くずになってもおかしくない状態。

KRW/JPY 相場情報
https://jp.investing.com/currencies/jpy-krw

USD/KRW 相場情報
https://jp.investing.com/currencies/usd-krw
「韓国ウォンについて 現在韓国に旅行を計画」の回答画像2
    • good
    • 0

こういう話をするときは、何と何を比べているのかハッキリしないとワケがわからなくなります。



「日本円を韓国ウォンに両替するとなるとより多くお金が手に入るということでしょうか?」
円安ウォン高だった時に比べ円高ウォン安の時に両替する方が、ウォンが多く手に入ります。

「またLINEpayで韓国ATM両替をしようとしているのですが、いまやれば、尚更お得になりますか??」
いつといつを比べて?
昨日より今日が円高ウォン安であれば、昨日両替するより今日両替する方が得です。
今日より明日が円高ウォン安であれば、今日両替するより明日両替する方が得です。

しかし、相場の動きが逆転すれば、損得は逆になります。
今日より明日が円安ウォン高であれば、今日両替するより明日両替する方が損です。
損得に関係するのは、未来の相場であり、それは誰にもわかりません。(円高ウォン安が続くと予想している人が多いとは思いますが)

実際問題、LINE Payの両替は韓国でなければできませんので「いまやれば」の仮定は意味がありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!