
No.3
- 回答日時:
実際の通信状況は、いくつもの要素から成ります。
計測方法を誤れば、問題を特定することができません。
135Mbpsが実測値であれば、IEEE802.11nでしょうが
理論値として150Mbpsとしたモードと300Mbpsとしたモードが知られています。
理論値という言葉は机上のもので、実際にはこの速度は出ません。
135Mbpsという表示を出した機器(ソフトウェア)が何かわかりませんが
150Mpsモードで実測が135Mbps出るなら、妥当あるいは良好な結果です。
300Mbpsでも、電波干渉による速度低下が生じやすい技術ですから
135Mbps程度にとどまることもめずらしくありません。
また、計測方法としてはftpサーバーとクライアントを使って
ftpで、ある程度の大きなファイルの転送速度を見るのが基本でしょう。
この場合、単位はMB/s(MegaBytes per second)で出ることが一般的なので
135Mbps(135Megabits per second)として表示されているのであれば
ルーターやネットワークユーティリティでの数値だと思います。
どちらにしても、物理的な上限に近い数字が出ているはずですから
300Mbpsモードでの数字としてはがっかりする数字と言えます。
ただ、ftpのような効率的な転送手段を使わないのであれば
Windowsネットワークによるファイル転送などは
もっと遅い速度にとどまることもめずらしくありません。
これは多機能な複雑な機能ほど、速度低下の要素があるからです。
たとえばGbE(有線の1Gbit per secondのLAN)でも
実際のファイル転送には50MB/s程度でも妥当です。
(乱暴に計算すれば400Mbps程度)
それでも、一つ下の有線LAN用規格である100BASEよりはるかに高速です。
無線LANも11gの54Mbps相当から見れば135Mbpsは二倍以上です。
LANでの通信速度は、通信元と通信先の機器、間に入るルーターやハブ
間にあるケーブルや電波環境、ここまでがハードウェア的な問題。
さらに通信元と通信先、双方のCPU性能やOS上のネットワーク設定
より上位にあるCIFSやHTTPのようなプロトコルレベルの設定など
非常に多くの要素によって速度が決まります。
135Mbpsから、より高速にできる可能性があるとしたら
150Mbpsモードであれば300Mbpsモードが利用できるようにしたり…
同じ2.4GHz帯の電波を使う無線キーボードやBluetooth機器
電子レンジのような電磁波を出す機器の影響を取り除いたり…
アンテナ間の遮蔽物の材質に配慮したり、配置に配慮したり…
オプショナルなアンテナで性能向上できる機器もあるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
この質問をされているということは、
今の時点で通信に何らかのトラブル(例:PCでインターネットへの接続が遅い)や
不安を抱えているということでしょうか?
その辺りの情報を示された方が回答者も答え易いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
複数のネット回線を多重化して...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
iPhone同士なのですがショート...
-
光回線について質問です
-
ホテルのフリーWiFiの電波が悪...
-
steamでゲームをインストール中...
-
電波の指向性について
-
セコムの回線を「ひかり電話」...
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
WiFiのフリースポットは中継機...
-
装荷線輪?
-
インターネットなどに使われる...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
110パネル
-
Wi-Fiについてなんですが、3本...
-
Softbank光でDDNS設定
-
Wi-FiルーターとポケットWi-Fi...
-
天気による無線通信の変化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
ソフトバンクの電話線なし置き...
-
WHR-AMG54のSSIDとパスワード
-
wifiの回線が9.6mbpsしか出ない...
-
インターネットの接続速度について
-
auのhomecubeではなく市販品の...
-
フレッツ光100mbpsからドコモ光...
-
J-COM in my roomの速度
-
無線ルータの最新版では、実測...
-
Wi-Fiの速度について かなり遅...
-
無線LANに書いてある300Mbpsと...
-
IPv6 IPoE接続について。
-
Wi-Fiについて Wi-Fiのスピード...
-
インターネットのスピードテス...
-
無線ルーターで、300Mや40...
-
ワイヤレス速度
-
ネットワーク速度が遅いのが改...
-
家は前はNTT東日本でフレッツ光...
-
回線速度が遅いので改善したいです
-
複数のネット回線を多重化して...
おすすめ情報