
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.スタートボタンをクリックし、全てのプログラムを表示して、
ASIO4ALLに三角矢印があれば開いてアンインストールという項目があるか見てみる、あればアンインストールをクリックすれば削除します。
2.タスクバーの右下にあるASIO4ALLを右クリックして終了があれば終了得選択する。
[スタート] ボタンをクリックし、[コントロール パネル]、[プログラム]、[プログラムと機能] の順にクリック,
ASIO4ALLを探して削除する。
これで削除できなければ、開発元のサイトでアンインストール方法を探す。
ゴミ箱に送ったのはショートカットアイコンだと思います。
No.3
- 回答日時:
ソフト類はその様な削除方法はしては駄目です。
アンインストール(削除)方法は
タスクトレイ(画面の下の一番右の部分)にアイコンがあるものは右クリックして「削除」または「Exit」しておきます。
そして先ずはスタート→すべてのプログラムでそのソフトの名前を探して、そのソフトの中に削除の部分が表示されていれば、其処から削除します。
そレもなければスタート→コントロールパネル→プログラムのアンインストールからの削除になります。
この「プログラムのアンインストール」と云う名称はWin7,Vista,XP,
等で少し違いますが同意語を確認してください。
No.2
- 回答日時:
アプリーションソフトはゴミ箱から削除してダメです。
多くのソフトはアンインストールという作業をしなければなりません。
消したのはデスクトップにあったアイコンでしょうか?
タスクバー(トレイ)に残っているそうなので、そのアイコンを右(or左)クリックし、
メニューが出たら[終了]または[Exit]を選択します。(違う名称かもしれません)
アイコンが消えたらアンインストールを実行します。
※Vistaでの手順
・スタート→[既定のプログラム]の順にクリック。
・ウインドウが開いたら、左下の[プログラムと機能]をクリック。
・右側にインストールされているソフトの一覧が表示されます。
・一覧から削除したいソフトをクリックし、[アンインストールと変更]をクリック。
・ここから先はインストールされているソフトによって違うので、画面の指示に従ってください。
アンインストールはソフトのマニュアルに書かれていますので、そちらも参考して下さい。
このソフトを持っていないので、このくらいしか説明できません。スミマセン。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
必要ないメーラの削除の方法(T_T)
-
MSN Explorer
-
WINDOWS XP WINDOWSディフェンダー
-
筆グルメは削除していいですか?
-
Command Prompt From Hereのア...
-
IEの修復(アプリケーションの...
-
アンインストールの方法
-
MSXML 4.0 SP2 削除?
-
ペイント.exeの場所について
-
GoToAssist
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
HULFTとOWFTの違いに...
-
文字が薄くなります
-
二つのexeファイルの比較がしたい
-
文書をPDF化したハイパーリンク...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
MSN Explorer
-
GoToAssist
-
筆グルメは削除していいですか?
-
windowsのpowrrtoysをアンイン...
-
アプリケーションの追加と削除
-
プログラムの削除
-
アプリケーションの追加と削除
-
削除できないアプリケーション...
-
デスクトップのアイコンが消えない
-
ソフトの削除の方法(アプリケ...
-
アプリケーションの追加と削除
-
MSXML 4.0 SP2 削除?
-
メモ帳の内容を削除する方法
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
IE8からIE6にグレードダウン
-
ブートマネージャを復活させたい
-
コントロールパネルのプログラ...
-
デスクトップにある「ピクチャ...
-
CLUpdate Applicationって
おすすめ情報