dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神分析派で犯罪を主に研究されたとされる、
アイコーン (A. Aichorn)の研究内容に
ついて詳しく知りたいので、彼の著書を
探しています。

本人が書いたものでなくても、他の学者の
解説本や、何かの書籍の一部にアイコーンの
学説が紹介されているというものでもかまいません。

アマゾンでアイコーンのキーワードで検索しましたが
見つかりませんでした。

以下のウェッブサイトは検索済みです。
http://www.puripuri.org/psy/dynamics/psychosis.s …

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

August Aichhorn


Paedagoge
geboren: 27.07.1878 (Wien)
gestorben: 13.10.1949 (Wien)

一般的には、教育学の分野で有名ということです。
フロイトと同じく、オーストリア生まれですので、詳しく知りたいということであれば、やはりドイツ語のものをお読みになられるといいと思われます。大学の図書館などにはあるのではないでしょうか。

以下、このような著作がありました。

Die oesterreichische Reformpaedagogik 1918-1938. Symposiumsdokumentation

August Aichhorn - Ein Wegbereiter der modernen Erlebnispaedagogik?

Psychoanalyse und Erziehungsberatung.

Erziehungsberatung und Erziehungshilfe.

Verwahrloste Jugend

下記のサイトにはリンク集がありました。

参考URL:http://www.haus-aichhorn.de/
    • good
    • 0

また補足です。


もうお分かりかと思いますが、
アイヒホルン、という名で検索すれば、
いろいろと見つけられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足情報有難う御座います。

>アイヒホルン、という名で検索すれば
 オーストリアの人ですものね、
ドイツ語読みを忘れていたのは
迂闊でした。
アイヒホルンで調べたところ、
過去に和書で「手におえない子」と
いうタイトルのものがあったようですが
絶版のようです。これがVerwahrloste Jugendの
翻訳本かと思います。

 英訳のWayward Youth というのがありましたので
それから読んでみます。
有難う御座いました。

お礼日時:2003/09/24 01:00

NO.1の補足です



おそらく貴方が参照されたと思われる、あるサイトでの説明で、
「たくさんの不良少年少女を考察されました」とありますように、

一番最後に掲載した "Verwahrloste Jugend"(1925)はタイトル通り(ぐれた青少年)まさに、少年少女の非行問題を扱った著作です。
ご健闘をお祈りします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!