
よくネットを見ていると大阪府の北摂は転勤族が多いとの書き込みがありますが本当に多いのですか?
地震などでこれから多くなるのは別です。
北摂出身ですが、小・中は大阪の人しか知り合わなかったし転校生も1.2人しか居ず、高校になった時初めて一人だけ関東出身だったって子がいたくらいです。
でも、20年前の話でクラスも多かったので、たまたま知り合いに居なかっただけかもしれません。
ちなみに毛嫌いしてるとかではないです。
また疑っているわけでもなく、住居を北摂で探していてよくその書き込みを見たもので気になりました。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
主観的なものもあるかも知れませんが、北摂には特別に
転勤族に有利な点はありません。
しかし、河内や和泉地区は良い意味で人間味があって暖かい
のですが、悪い意味ではやや閉鎖的で独善的です。
道路の右折方法、買い物のマナー、言葉遣い、オチの必要性、
この辺りが日本のルールと異なっています。したがって、
転勤族にはやや住みにくい面があるのかも知れません。
また、いわゆる「荒れた」学校が多いのも大阪南部です。
子供の教育を考えると北摂を選ぶのもわかります。でも、
泉州にすむのが本当の意味で生きる力が付くのですが。
この回答への補足
すみません!
Saturn5さんへのお礼と間違えてしまいました。
(私はメモ帳なので一度入力してから貼り付けてるんです。)
きちんと確認もせず申し訳ありません。
お返事はありがとうございます。
高槻や茨木とかも多いんですね。
高槻や茨木も大阪には急行(?)が出て1本でいけますもんね。
回答を頂いてよくよく考えれば人数が多かったから気付かなかった以外にも
自分が住んでいた所は駅からバスに乗らないといけない地域だったので
よく出ている緑地や桃山台のような駅近いってわけじゃないからいなかったのかな?なんて思っていました。
単身赴任
確かにそれもあるかもしれないですね!
参考になりました。
最近(?)は北摂ってだけでブランド化しているようですね。
でも信じられないような非常識な人は居るし、
学校でも荒れている所は荒れてますしね(私の行っていた学校がそうでした^^;弱者にさえかつあげしてたようです)
土地は高いのに何で北摂ばかり・・・?と不思議で。
和泉の辺は友人は居ますが特段変わった感じは無かったですが
>道路の右折方法、買い物のマナー、言葉遣い、オチの必要性、
とかどんなのか知らないので面白そうですね。
今度聞いてみようと思います。
お返事ありがとうございます。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
私は大阪在住ですが感覚的には多いと思います。
私が勤める会社は本社が東京にありますが、大阪に転勤になると大阪市北部~茨木、高槻に住む人が多いので。
その人達は何年か経つと東京に戻るので、北摂は出入りが多いと思います。
何故か河内~泉州には居ませんねー。
質問者さんが転校生に出会わなかったのは、単身赴任が多かったのではないでしょうか。
この回答への補足
すみません!
Saturn5さんへのお礼と間違えてしまいました。
(私はメモ帳なので一度入力してから貼り付けてるんです。)
きちんと確認もせず申し訳ありません。
お返事はありがとうございます。
高槻や茨木とかも多いんですね。
高槻や茨木も大阪には急行(?)が出て1本でいけますもんね。
回答を頂いてよくよく考えれば人数が多かったから気付かなかった以外にも
自分が住んでいた所は駅からバスに乗らないといけない地域だったので
よく出ている緑地や桃山台のような駅近いってわけじゃないからいなかったのかな?なんて思っていました。
単身赴任
確かにそれもあるかもしれないですね!
参考になりました。
お返事ありがとうございます。
最近(?)は北摂ってだけでブランド化しているようですね。
でも信じられないような非常識な人は居るし、
学校でも荒れている所は荒れてますしね(私の行っていた学校がそうでした^^;弱者にさえかつあげしてたようです)
土地は高いのに何で北摂ばかり・・・?と不思議で。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
多いというのは主観もあるから、どれくらいの割合で多いのかは個人差があると思いますが、大阪の他地域に比べれば多いような気がしますよ。
車のナンバープレートが他都道府県の車がよくマンションの駐車場にありますし、言葉が関西弁じゃなくて標準語をしゃべる人もよく見かけますしね。
お返事ありがとうございます。
回答を頂いてよくよく考えれば人数が多かったから気付かなかった以外にも
自分が住んでいた所は駅からバスに乗らないといけない地域だったので
よく出ている緑地や桃山台のような駅近いってわけじゃないからいなかったのかな?なんて思いました。
でも他の地域に比べると多いのですね。
参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大阪の大学って有名どころ少なくないですか? 8 2023/01/25 14:11
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 関西 大阪で生まれ育った人間や長年住んだ人は何故コテコテっぽい人が多いのでしょうか? 1 2023/04/09 14:52
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- スポーツサイクル 現大学1年生の者です。春休みに自転車(スポーツバイク)で旅をしたいと思っているのですが、おすすめの場 9 2023/01/03 14:46
- 関西 大阪訳あり移住。仕事柄ムダ妄想多い上かなりマイペです。1人でもだらっと尚かつハッピーアワー並みで飲め 1 2022/09/13 05:03
- 所得・給料・お小遣い 栃木県で年収400万以上の仕事を教えて下さい。 東京や大阪、横浜なら年収700万以上の仕事がわんさか 5 2022/09/22 06:37
- 関西 神戸岡本のうどん屋さん『なるせ』 1 2022/07/30 11:34
- 地震・津波 東日本大震災以前にも...なのになぜ。 3 2022/06/11 20:50
- 転職 転勤族を理由に転職するべきか 2 2023/05/29 11:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
大阪から見た東京の方角
-
大阪・淀川駅周辺での生活
-
西日本の方々の性格
-
関西で外構のショールームをさ...
-
【大阪の住宅事情】大阪の家は...
-
東大阪市ってどの辺にあります...
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
大阪でおすすめのエリアと一人...
-
女性一人暮らし 三ノ宮or西宮北...
-
尼崎市と伊丹市の情報求めてい...
-
奈良県の三宅町というところに...
-
東京、大阪、福岡この3つのうち...
-
八尾市、河内山本近辺の空気(大...
-
東京と大阪住むならどっちがい...
-
大阪へ移住します。東京人にむ...
-
住宅について
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
東京のベイエリアへの引っ越し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西日本の方々の性格
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
大阪から見た東京の方角
-
大阪人のマナーの悪さ
-
東京、大阪、福岡この3つのうち...
-
大阪でいう箕面は、東京ではど...
-
東京から大阪や福岡にに行く事...
-
京都でよそ者が住みやすい地域
-
【大阪の住宅事情】大阪の家は...
-
大阪市内に詳しい方。
-
仙台と福岡はどっちが住みやす...
-
東大阪市って、空気が悪いとい...
-
堺市に通勤できる引越し先について
-
神戸に移住したいです。 現在岐...
-
大阪、京都、神戸へ通勤できる...
-
京都市伏見区淀あたりの治安に...
-
夫は姫路に車通勤、私は大阪市...
-
東京か大阪か?
-
茨城県出身だけど高校生になっ...
おすすめ情報