dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在の悩みってありますか?
回答できる範囲でもちろん構いませんので、お願いします。
自分自身の悩み、家族のことの悩み、震災のことについての悩み・不安などなど。

私はここ数年いろんなことがいっきに降りかかってきて、頭の中がごちゃごちゃです。
気にするなといわれても、気にしてしまう考え込んでしまうタイプというのもあるかと思います。
健康・病気のこともそうだし、性格のこともそうだし(何かと誤解されやすいタイプ)、家族のことも、本当に嫌になってしまうことばかりで。

悩みがあったりだとか嫌なことがあったりしたとき、
どのように乗り越えていっていますか?
参考にさせていただきたいです。

A 回答 (13件中1~10件)

私が悩んでることは、自分の耳鳴りです。



でも、薬は飲み続けてるし、聴神経が痛んでるわけでもないそうですし、
治るかも。。ってかんじです。

どこかで見かけたのですが、
「最悪な時期は長くは続かない。」って言葉。
勇気をもらいましたね。

だから、
質問者さんも大丈夫!
元気出して!!(^^)!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳鳴りですか?
私も少し前にとても軽いものでしたけど、これが耳鳴りなんだという経験をしました。
自分の体のことと急激なストレスによるものだったのかもしれません。

素敵な言葉ですね。そのような言葉どこかで私も見かけたか聞いたことあります。
今が最悪な時期で明るい未来がまっていればいいのですが・・・

ありがとうございます!
そちら様も身体にはお気をつけて。

お礼日時:2011/03/26 20:25

#10です。


お礼ありがとうございます。
前の回答の追記になりますが、私の家庭内は一時的に滅茶苦茶になりました。
突然一人いなくなったので、家族間のバランスが崩れたのでしょう。
相当悩みましたが、時間が解決してくれたのだと思います。

補足も拝見しました。
私は以前、このサイトでストーカーされた経験があるので、質問者様のお気持ちはお察しします。
以前は回答履歴が公開されていたので、どのカテゴリーへ行ってもしつこく付きまとわれて困りました。
それでIDを変えました。
今は非公開になったので、それほど心配しなくてもよくなりましたけどね。
自分が少しでも関わった会員さんが「noname」になると寂しいです。
できれば退会は避けてほしいと思います。

このカテゴリーの悩みですが、他の質問にも「矛盾だらけのカテゴリー」と回答しました。
何が発端かわかりませんが、一向に暴風雨が止む気配がありません。
何も知らずに参加した私にも非があるのだと思います。
でも、本来のアンケートって、人それぞれの考えを聞く場所ですよね。
それなのに、スルーしろだとか、中庸でいろとか、何をしてもいろいろ書かれます。
そんなこと言ってる人がそれに関した質問していたり、優等生的な回答する人がプロフで他人を中傷してたり…
もちろん他のカテゴリーにはない良さもあります。
私のファン登録は本当に好きな会員さんですし、ほかにも好きな会員さんがいます。
でも、このカテゴリーに思い入れが強い会員さんの中にいることが疲れました。
私にとっては、ここは特別ではなく他のカテゴリーと同じ位置にあるので。

だから暴風雨の中にいるのは止めて、他のカテゴリーのみ参加するか、一時的にこのサイトを離れるか、どちらかにしようと思っています。
質問者様も、もしもお疲れになったら一時的に避難されたらどうでしょう。
ほかのカテゴリーで回答して、質問者さんに感謝されると気分が良くなりますよ(笑)。

ご参考までに、私が好きな回答を一つだけ挙げてみました。
「このカテゴリーはどんなカテですか」という質問です。
私は、ベストアンサーの#16様のご回答が好きです。

http://oshiete.homes.jp/qa4362780.html

ご質問の趣旨と外れていたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の趣旨に外れているどころか、
逆にとても的を射ている感じもして大変あり難いものですし、
補足を見ていただいてこんなに丁寧にこのカテゴリーについての思いや
このサイトに参加する意義?のようなものを再び回答していただいて
本当にありがたく思い、うなすげるところもたくさんありました。

私はまだ相変わらず色んな悩みを抱えていますが、
上手く付き合っていく方法、改善していく方法、今回のこの質問に
回答してくださった方皆さんの意見をその時々に見直していければなと。

退会については、取りあえずこのままで留まろうかと思っています。
以前はこのアンケートカテゴリーも気楽に参加できるものばかりでした。
お礼もただ回答に対してだけのお礼を丁寧にいただいて何の先入観も無く
楽しく参加できるものでした。

今は(相手が)自分の思ったとおりの回答でないとすぐにブロックされます。
ただの掲示板のようなチャットのような印象さえ受けました。
それに自分の過去にした質問や回答のことまであれこれほじくられるのは
やましいことで無いにしても個人的にはとても嫌なんです。
ネットにこうして投稿している以上、調べればどんな投稿をしていたかといのは
分かります。楽しいお礼をもらったりするのも気持ちがいいもの。
でも、そういう事を全く無関係なところで会話しているのを見て、
仲良く会話できたとしても、これからずっと後を付けられているのだろうか?と思うとゾッとします。
既にそんな気配すら感じて恐怖に感じました。

もう何がなんだかわけが解りません。
いつ登録しようがどんな質問しようが一会員に指図されなくてはいけないものなのでしょうか。
誰にでも『癖』はありますよね。そんなところまで同じだと疑われなくてはいけないのでしょうか。
ますます人間不信になります。自分のしていることの反省はしないのでしょうか。


ちょっと私が過敏になりすぎてしまっていますよね。
様々な悩みが入り混じって、自分でも何を言っているのかまた
頭がこんがらがってしまっています。お礼の中で矛盾点があったらごめんなさい。

言いたい人には言わせておけばいいのかもしれませんが、
そういう時ばかりでもないのかな?という思いで。

質問と無関係なことをダラダラと書いてしまいました。
この度は誠にありがとうございました。
そして拙い文章をここまで読んでくださりありがとうございました。
今の様々な悩みが少しでも改善できるよう、気持ちを落ち着かせたようかと思います。
回答者様が挙げてくださった質問と回答を読みながら・・・

お礼日時:2011/03/31 23:06

ご返信有難うございます。



>でもリンク先のトップに戻ると、
>なんか宗教っぽいにおいがぷんぷんするんですけど・・・
>こういったものは好きではないんですよね。ごめんなさい。

やはり誤解されましたね。
そして、「リンク先トップ」に戻ったにもかかわらず、
それら全てを読まなかったようですね。
ですから、「メニューだけを見て、勝手に想像し、実体がつかめなかった」のです。

この文章は「ジッドウ・クリシュナ・ムルティ 氏」の講話の日本語訳です。

原文では意味不明でしょうから、そちらを引用させて頂きました。

「ジッドウ・クリシュナ・ムルティ 氏」はあらゆる信仰、宗教を害悪とし、否定しています。

質問者様の物事の表面、思い込み、「一断片からの判断(=エゴ)」が、
その誤解の根源です。

何故、確り、物事、事象と正対しないのでしょうか?

主題にもありましたように、

>どのように乗り越えていっていますか?
>参考にさせていただきたいです。

質問者様は「労苦を嫌い、回避し」、要領の良い、楽を求めているだけ…
となってしまい、それでは「悩みは増大する一方」です。

できる限り配慮したつもりが、結局は私の未熟さゆえ、
誤解を招いたようですね。

どうぞお許しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答いただいてありがとうございます。

>質問者様は「労苦を嫌い、回避し」、要領の良い、楽を求めているだけ…
となってしまい、それでは「悩みは増大する一方」です。

ずばりだと思います。
そちら様は顔も知れないどこぞとも知れない私のなんかのことで配慮していただいたのに私のほうが
よっぽど未熟な上で曲解してきちん読まずに決め付けてしまいました。

謝らなくてはいけないのはこちらの方です。
ゆっくりと読ませていただきますね。

本当にありがとうございました。
自分が少しでも前を向いて生けれるようになりたいです。

お礼日時:2011/03/31 21:20

1 職場の怖い先輩と上手くやっていけるのか不安なこと



2 ネットの友達が安否が分からないこと

3 家族の仲が悪いこと 病気が進行した親族がいるので心配なこと

今色々あって頭の中がこんがらがってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちもいまちょっと家族関係が悪いとので悩んでます。
どこの家庭でもあるといえばあるのでしょうが、
やっぱり悩んじゃいますね。人一倍。
これは職場でもいえることで、人間関係というのは常に悩みが
つきものになってくるんですよね。世の中良い人ばかりではないし。

例えネットでもリアルにあったことなくても、特に今回の震災は
未曾有のものですからね。

私と似たような状況なのかもしれません。
お互い少しでも上手く生きていければいいですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/27 17:03

こんばんは。



できるだけ解り易く、誤解の無いように努めてキーを打ちたいと思います。

悩み…それに「実体」はあるでしょうか?
私は“無い”と言います。(無いと感じています。)

>自分自身の悩み、家族のことの悩み、震災のことについての悩み
>健康・病気のこともそうだし、性格のこともそうだし、家族のことも

これらの「実体」は、「自分自身、家族、震災、健康・病気、性格」です。

決して「その中に悩みがある訳でも、それ自体が悩みなのでも」ありません。

ご理解いただけますか?

それらに「実体無き“悩み”」を作り出しているのは“何”でしょうか?
「悩み」に更なるエネルギーを与え、「悩みを強大にしているモノ」は“何”でしょうか?

私にも“悩み”はあります。
しかし、「悩み」にこれ以上エネルギーを与えない方法があります。

エネルギーを無くした「悩み」は、もう「悩みではない」はずです。

私の稚拙な文章力では誤解が生じるとご迷惑をお掛けしますから、

以下“参考リンク”を添付します。

http://www7.ocn.ne.jp/~jkgyk/yo20080216.html

行間の無い文章構成ですが、ゆっくりお読みになる事で
“何”が見えてくると思います。

それでは、失礼いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんか難しいですね。ゆっくりと読んでみたいとは思います。

でもリンク先のトップに戻ると、なんか宗教っぽいにおいがぷんぷんするんですけど・・・
こういったものは好きではないんですよね。ごめんなさい。

お礼日時:2011/03/27 16:52

不思議と降りかかるときって、一気にいろいろなことが降りかかりますよね。



若い頃は健康体でしたが、花粉症から始まったアレルギーマーチで最後には喘息になりました。
最近は、腱鞘炎と関節炎で整形外科のお世話になりました。
子どもが高校生のとき、突然の病で全身麻酔での手術。完治したのでホッとしました。
以前、別の子どもは突然の交通事故で他界。
さすがに、これが一番こたえましたね。
悪質な加害行為で、本人には何の落ち度もなかったので尚更です。
私も後を追うことばかり考えていました。

重いことばかり書いてごめんなさい。
でも、全て自分自身の中で折り合いがついていることなので、ここで回答できる範囲なんですよ。

私は最初、何とかして乗り越えようと思っていました。
でも、乗り越えようとすればするほど辛くなりますから、それはもう止めました。
乗り越えないで、色々な事と折り合いをつけながら、辛い過去や今の悩みと一緒に生きるんです。
全然回答になっていなくて申し訳ありません。

「止まない雨はない」と言いますが、これ、本当ですよ。
最初は「そんなことはない」と思いましたけれどね。

P.S 退会しないでください。IDを大切にしてください。

この回答への補足

退会についてはちょっと様子見にしようかと思っていますが
でもこのIDもなんか常に後を付けられ(誰かと勘違いされた)
気に障る会員チェック(登録日とか会員名とか文書体とか)されている
みたいんで本当に気味が悪いです。
色んな会員のプライベートもチェックされているみたいで。

どうすればいいんでしょう?
これも悩みといえば悩みですかね。
ここでも・・・。なんかとても気味が悪いです。

退会しないで、少しの間このサイトから離れるべき?

補足日時:2011/03/27 16:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと声をかけていいのか・・・
大変な困難が襲い掛かってきたのみたいで
なんと声をかけていいのか。
謝ることなんて全くなく、回答いただけたことに
ただただ感謝です。
回答者様が生きているってことが乗り越えた証拠でもあったりも
するのかなと思ったりもします。

何でも乗り越えようとしても無理なのかもしれませんね。
大したものではありませんが、持病も性格も上手く付き合っていく
しかないんですよね、結局のところ。

考えても考えても答えが出ない・・・。
少しずつでも考え方を変えられればいいのかなと思ってはいますが。

最後の言葉、ありがたいお言葉も嬉しいです。
説得力ありますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/27 16:20

(1)職場の自己中なおばはんを、どうやって辞めさせてやろうか悩んでいます。



(2)最近買った原付二種バイクで、プチツーリング(片道100~200km圏内)を考えていますが、どうやって家族を説得しようか悩んでいます。

(3)BDデコーダーを買おうか買うまいか、悩んでいます。コツコツ貯めたカエルさんの貯金箱が満タンになったので。

う~ん、質問者さんから見れば私の悩みなどちっぽけかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、そんなことないですよ。
悩みは悩みですもん。

自己中おばさんって、どこにでもいるんですよね~。
私もあるもので今買おうか買わないか迷っているものありますよ。
無駄買いしたくないですもん。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/27 15:22

今の悩み…一見サバサバの明っるい人だけど実は繊細で考えこんでしまう自分の性格かな…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も自分の性格が嫌で。
他人に見られている性格と自分が感じる性格とあまりにギャップがあると
悩んでしまいますよね。

回答者さまは、きっといろんな人に頼られているんじゃないですか?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/27 15:05

今 現在の悩みって事ならば・・・



今 私は自分が管理しているネットゲームのHPの事ですが、チームの一人が震災で連絡取れません。
 同じように震災にあった方は家が無くなったけど、いつか必ずまた戻るから待っていてね。って連絡くれました。
 ネットゲームの中でももう6年以上の付き合いです。元々の名前も知らないから調べようも無い・・
彼?彼女?(本当の中身がわかりませんから)からのHPへの連絡を待っています。

私はゲーム自体はこの一年チームからの手伝いの要請や相談(チームリーダーだったので)がある時にしか顔を出していなかったのですが、HPではやり取りがあったのでとても今 心配してます。
 毎日毎日一時間置き位に連絡が書き込まれていないか?って確かめる日々です。

今はその方からの連絡が来るまでは乗り越えられてません。
 リアル会った事もないのに不思議ですよね・・・それでも会話や言葉等があったからリアルの人と同じくらいにやはり心配です。
 乗り越える・・・今はまだ乗り越えてません。
 
 連絡がきたら乗り越えられるのかも知れません。
その方の生きている小さな証でも良いので欲しいです。
 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは心配ですね・・・ネットでもそんな長い間仲良くしていた方から
ぱったり連絡が途絶えると気になりますよ。

あちらはまだまだ電気も水もまだまだ通っていませんし、とても不便な避難所生活、普段の生活を
強いられているので、もしかしたらその方も回答者さまのこと気になって気になって
どうしようかと思っていらっしゃるかもしれません。

私もふと今回の震災で、今は連絡を取っていない東北の知人がいたのでその方のことが気になります。

今回の震災のことで感じるのは、本当に生きているってことでも素晴らしいんだなってこと。
自分自身のそんな証が欲しいけど、何で生きているのかさえも分からなくなっている今日この頃です。

お礼日時:2011/03/26 20:37

悩みしかなかった人生です。

持病(私の病気は数万人にひとりしかいないそうです。)、虐待など数えたらキリがありません。
乗り越える方法は、信仰です。信じるものは救われる、とありますが、信仰のお陰で私は何とか頑張って生きています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても大変な人生を歩んでいらっしゃるのですか・・・。
珍しいご病気なんですね。
私なんかそうしたら、恵まれた体&環境だと思います。
甘えですよね・・・完全に。

信仰って、宗教ですよね?
私はそういったものは一切信じられないし大嫌いなのですが、そういったものが生きる糧になっている方も多いみたいですね。私は何かと不信になっているところがあるので、今の状態にあるんだと思います。

お体にお気をつけてください。

お礼日時:2011/03/26 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!