
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2の意見が正しいです。
原作(漫画)段階ではハクション大魔王の大好物=コロッケだったそうです。子どもの好きな食べ物1位がコロッケだったからです。アニメ化から放送される前の段階で子どもの好きな食べ物1位がハンバーグに換わり、急遽ハクション大魔王の大好物=ハンバーグになったそうです。しかし既にできている絵などは変更されず、せりふ変更のみでの対応となったようです。
もともとコロッケは子供の好きな食べ物
NO.1だったんですね。
確かに、セル画をかきかえるのは大変&お金がかかるので
セリフのみの対応も仕方なかったのかな…。
それにしてもコロッケだったとは。謎が解けました。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ハクション大魔王の好物は元々はコロッケだったそうです。
作画の段階では、コロッケだったものが(だから油で揚げてる)、アフレコ前になってハンバーグの方が子供に人気があるって話になって急遽、ハンバーグにという話です。
そうだったんですかー、初耳です!
アレはコロッケだったんですね。
それじゃあ揚げてあるのも当たり前ですよね。
当時は揚げてあるハンバーグを子供たちが見て、
「ハンバーグは揚げるもの」と勘違いしなかったの
でしょうかね(^^;
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ええっ!
私は、普通に焼いてあるものだと思ってました。
私の家では、ハンバーグにソースをつけるんだけど、カンちゃんちでは、つけないんだな…って思って納得してました。
でも、今ちょっと検索かけてみたら…
ハクション大魔王が校長先生になったときの話で、給食を大魔王がつくってて、大魔王はハンバーグを揚げてたみたいです。
ちょっとショック…。
参考URL:http://www.mrynasu.net/puti/j/merry/head/head5_3 …
私も、昔見たときは全然分からなかったのですが
最近スカパーで見ていて気がついて…(^_^;)
最初、魔法の国のハンバーグはそうなのかなとか勝手に
思っていましたが、かんちゃんのお母さんが作るときも
揚げていたのでおかしいよなあとかおもっていたんです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ジパング」はどうして途中で...
-
アニメで足を切断するくらいな...
-
何故今では兵器が活躍するアニ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
何故アニメでのCGを使っての作...
-
流行りのアニメは流行ってるう...
-
アニメでスマホをいじる場面を...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
40周年の北斗の拳のアニメはど...
-
男でストッキングを履くのが好...
-
アニメ 政宗くんのリベンジR 10...
-
アニメ「悪魔くん」のOPで出...
-
アニメで放映されているジパン...
-
なぜスタッフ紹介に外国人がでる?
-
アニメのエフェクトはCGより手...
-
星や月をモチーフにしたポケモ...
-
パワーポイント どうしても消...
-
Powerpointの部分的なアニメー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チー牛ってなんで性格が悪い奴...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
男でストッキングを履くのが好...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
なんでアニメって完結すると 誰...
-
クレヨンしんちゃん 呪いのフ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
3歳向けの怖い話
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
欧米人は、何故、日本のアニメ...
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
一人称が『おいら』のキャラクター
-
「こと」の使い方。
-
何故今のアニメには明るさや楽...
-
星や月をモチーフにしたポケモ...
-
何故今は不真面目なアニメが人...
おすすめ情報