
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
当該車種ではポリVベルトによるサーペンタインドライブという方式が取られていますが、シャリシャリやジャリジャリといった音を立てる場合があります。
原因がテンショナー(ベルトに適度な張りを与える装置)であるか、ベルト自体にあるかを見極める必要がありますが、割と簡単な方法で区別が付きます。用意するものはチョーク(黒板に書くあれです)または台所用の洗剤です。出来れば後始末が楽なのでチョークの方をお勧めします。
ベルトの裏表両面に用意したチョークか洗剤を手の届く範囲でしっかりと塗ってください。洗剤を使う場合は不要なところに掛けないように注意して筆などで薄く付く程度に塗ります。この状態でエンジンを掛けて音が消えるか小さくなればベルト自体の不良です。変らないようであればテンショナーや他の回転部分のベアリング(軸受け)からのノイズの可能性が大きいでしょう。テンショナーのスプリングがヘタってイル可能性も0ではありませんが、確率としてはかなり低いのでここでは無視してもいいでしょう。
ベルトの不良で音が出ている場合は、ベルトの山のある面を点検してひび割れやプラスチックのように艶(正常なベルトはつや消し状態)が出ていないかを確認してください。これに該当する場合はベルトを交換する必要があります。それ以外の場合は回転部分ごとに異音の発生源を特定する必要があるので、別に投稿してください、ある程度の機械いじりのスキルがあるのであれば回答いたします。
No.5
- 回答日時:
ある程度使用頻度が少ない方が音が出やすいようです。
気になるようなら鳴き止め用のモリブデンスプレー等を使用してください。
No.3
- 回答日時:
>トヨタのメカニックにはファンベルトのテンションからの音なので大丈夫と言われました。
テンション(tension:張り具合)じゃなくて「テンショナー(tensioner:張り具合を調整する部品)」じゃないかな?
異音の発生源がテンショナーだとすると・・・それなりに経年劣化する部品ですから、(「大丈夫」も「数年前」の話しですよね)から、正攻法は部品の交換で、スプレーなどのケミカル製品の効果は期待薄か と。
「1JZ ファンベルト テンショナー」で検索すると情報が得られるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
ムーブカスタム L175S アイド...
-
JB1 ライフ EPS電動パワ...
-
ファンベルトとVベルト
-
JOG(3KJE)のRタイヤ...
-
エンジンルームからの異音
-
ホンダ フォルツァ08ベルト...
-
スクーターで強化Vベルトを使...
-
自動車のメーター類
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
リアサス取り付けのボルトがな...
-
日本酒の色が茶色
-
前輪近辺からの異音(シャカシ...
-
W650のメーターについて
-
クリップなどの錆を落としたい
-
チェーンのリンク数について
-
スーパートラップのネジが・・・
-
自転車のライトに使うバッテリ...
-
カブのカムチェーンは交換する...
-
U字ロックについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
スクーターで強化Vベルトを使...
-
原付きトゥディ(AF67)の廃車...
-
原付の後輪の異音 ゴーゴー♪ ガ...
-
ファンベルトとVベルト
-
車の異音
-
PCX125 JF81 ドライブベルト、...
-
アドレスV125の ベルトとウエイ...
-
JB1 ライフ EPS電動パワ...
-
車のファンベルト、Vベルトの...
-
水たまりでのキュルキュル音
-
ホンダ フォルツァ08ベルト...
-
JOG(3KJE)のRタイヤ...
-
走行時にキュルキュルと音がする
-
「原付きトゥディ」のドライブ...
-
ラパンの異音について
-
直進、後退、旋回時に異音がします
-
スバル サンバー タイミング...
-
ベルトの切れる予兆は
-
スクーター(原付トゥディAF67...
おすすめ情報